ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

街頭募金で感じた感動

2011年04月03日 23時46分39秒 | Weblog
読書や映画鑑賞からいただく感動。
人とのふれあいでいただく感動。
世の中には、たくさんの感動がふわふわと浮かんでいる。

感動をいただくには、行動を起こさないと、得られない。

読書も読み続けること、映画も真剣に観ることという積極性や継続が必要だろう。

人とのふれあいは、人間関係観がたくましくなるのではないかと思う。

今日の街頭募金で、雪の舞い散る中、目的の場所へ急ぐ人々のなかで、家族連れの方々や若い女性、先輩の女性が、100円、千円と募金箱へ入れてくださった。

心が熱くなる。

「東日本大地震の被災者の方々への義捐金のご協力をよろしくお願いします!」と叫ぶ際、自分の脳にある、さまざまな被災者の方々の映像をフラッシュバックする。

いただいたお心を、この募金箱を通して被災者の方々の元気の栄養になっていただきたいと、それだけで街頭へ立たせていただく。

ソフトバンクの孫さんのような100億円だの、数億をポンと義捐金で出されるスポーツ選手や芸能人の方々のお力を思い、自分の二本足で立つ街頭募金は、数値よりも多くの方の心をお届けするのだと感謝する。

人々から人々へのお役立ちに感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿