今朝も5時半起床。
もっと早く目覚めていたが、1mと離れていないところに、3人の方が眠っておられるので、カーテン越しに文字が読めるようになるまで、妄想と遊ぶ。
6時半、お経と座禅。この後、主催者に承諾をもらって、シャワーを浴びる。
なぜか汗だくで、他の参加者の方々が「嗅覚が鋭いから、匂いに敏感になっちゃって」というのを聞いて、自分の汗臭さにあせる。
初心者は、入浴を控えるのが無難らしい。
確かに、シャワーだけ浴びた後、体がふわふわした。
8時9時と座禅。片付け身支度をして、10時に、階下の食堂で、明けの食事。
大根のゆで汁へ自然漬けの梅干をほぐして、どんぶりに5杯以上飲んで欲しいとのこと。
ゆでた輪切り大根も1本の半分ぐらい食べる。
すると、大腸がもぞもぞ動く。
肛門に波動が伝わるような感触があり、トイレに駆け込む。
あーこれが宿便かあ。
1回目は、豆の形らしきものが、ぽこぽこ数個出て、ほかは水便。
2回目から8回目までずっとスイベン。
その間、食事はずっとしている。
少し食べては、トイレへ駆け込む。
食べたものは、最初の大根のゆで汁、大根、梅干、果物がはいったヨーグルト、生野菜を手作り味噌で食べる。バナナ半分、チーズ1片、羊羹ひと切れ、全粒パン。野菜ジュース、ミルクティー。
有機の生野菜がとても甘くて美味しい。
食べ物がとても美味しいと改めて気づく。
最後に参加者皆さんへ感謝の言葉をそれぞれ述べて、解散。
夕方、外出先から帰宅したら、寒さもあって、空腹。
1日1食でいい、と言われていながら、そばを茹でる。
漬物と、大根煮物を数切れ食べる。
そばのゆで汁は栄養素が高いので、ゆで汁をお椀に2杯飲む。
残りは、保存用容器に入れて、明日白湯にまぜて飲もう。
元気に道場から出てきて、感謝。
もっと早く目覚めていたが、1mと離れていないところに、3人の方が眠っておられるので、カーテン越しに文字が読めるようになるまで、妄想と遊ぶ。
6時半、お経と座禅。この後、主催者に承諾をもらって、シャワーを浴びる。
なぜか汗だくで、他の参加者の方々が「嗅覚が鋭いから、匂いに敏感になっちゃって」というのを聞いて、自分の汗臭さにあせる。
初心者は、入浴を控えるのが無難らしい。
確かに、シャワーだけ浴びた後、体がふわふわした。
8時9時と座禅。片付け身支度をして、10時に、階下の食堂で、明けの食事。
大根のゆで汁へ自然漬けの梅干をほぐして、どんぶりに5杯以上飲んで欲しいとのこと。
ゆでた輪切り大根も1本の半分ぐらい食べる。
すると、大腸がもぞもぞ動く。
肛門に波動が伝わるような感触があり、トイレに駆け込む。
あーこれが宿便かあ。
1回目は、豆の形らしきものが、ぽこぽこ数個出て、ほかは水便。
2回目から8回目までずっとスイベン。
その間、食事はずっとしている。
少し食べては、トイレへ駆け込む。
食べたものは、最初の大根のゆで汁、大根、梅干、果物がはいったヨーグルト、生野菜を手作り味噌で食べる。バナナ半分、チーズ1片、羊羹ひと切れ、全粒パン。野菜ジュース、ミルクティー。
有機の生野菜がとても甘くて美味しい。
食べ物がとても美味しいと改めて気づく。
最後に参加者皆さんへ感謝の言葉をそれぞれ述べて、解散。
夕方、外出先から帰宅したら、寒さもあって、空腹。
1日1食でいい、と言われていながら、そばを茹でる。
漬物と、大根煮物を数切れ食べる。
そばのゆで汁は栄養素が高いので、ゆで汁をお椀に2杯飲む。
残りは、保存用容器に入れて、明日白湯にまぜて飲もう。
元気に道場から出てきて、感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます