起き掛けの新鮮な脳のうちに、朝読書で山川の日本史を読んでいる。
BS放送の「英雄の選択」という番組で、歴史の面白さに気づいてから、日本史の勉強はイメージしやすく、日本とは、日本人の特性とは、という観点で読み進めている。
じっくり読んでいるので、もう1週間以上経っているのに、本自体の半分しか読み終えていない。
一度で終えようとは思わないので、時間をおいて二度目三度目と進めると、もっと早く読み終えて、脳のなかに残っていくだろうと考えている。
これは外国人の方に日本の歴史を聞かれたら、答えられるようにという教養の範囲で勉強している。
日本人として、誇りをもって、日本のことを語りたい。
完璧な人間がいないように、完璧な国もない。
日本のメディアは、日本の良くないこと、政治や経済が停滞していることばかり、ニュースにしているが、外国人は経済や技術をあこがれている。
日本人のサービスの良さ、親切なこと、勤勉勤労であることを褒めている。
だからといって、それに甘んじて努力しないのではなく、もっと自分たちの気質を認めたらいいのだ。
午前中に、スタバへ行って、昨日の続きの執筆を始める。
2時間、集中して書いて、午後早々に帰宅する。
なぜか疲労困憊していて、ホットカーペットの上で横になって呼吸を整える。
書きながら、感情が入り込んでしまって、泣きそうになった。
いろんな強い想いが入り込んでしまって、それを抑えながら、表現していた。
横になったら、眠り込んでしまって、2時間が経っていた。
今日の予定では、父の見舞いに行く時間になっていたので、すぐにバス停に向かう。
バスの運行が遅れていて、水分が多く含む雪が降る中、30分近く待つ。
4時40分くらいに病院に着いて、父と話す。
今日は時間が許せば、父とゆっくり話そうと思っていたので、1時間位滞在した。
看護婦さんが、父の栄養状態が少しずつ良くなっていると言ってくれたので、ほっとする。
父は、やっと生きているのも大変なんだと言う。
紙おむつの交換、入浴もすべて入れてもらって、リハビリで歩く練習をしている。
ここまでして生きる意味があるのか、ということを言いたいのか、と受け取る。
「今まで生きてきた中で、いつが一番面白かった?」
「小さいころ、兄弟で遊んでいた頃が良かった」
そういう話を父から聞けたのが、今日の感謝だ。
BS放送の「英雄の選択」という番組で、歴史の面白さに気づいてから、日本史の勉強はイメージしやすく、日本とは、日本人の特性とは、という観点で読み進めている。
じっくり読んでいるので、もう1週間以上経っているのに、本自体の半分しか読み終えていない。
一度で終えようとは思わないので、時間をおいて二度目三度目と進めると、もっと早く読み終えて、脳のなかに残っていくだろうと考えている。
これは外国人の方に日本の歴史を聞かれたら、答えられるようにという教養の範囲で勉強している。
日本人として、誇りをもって、日本のことを語りたい。
完璧な人間がいないように、完璧な国もない。
日本のメディアは、日本の良くないこと、政治や経済が停滞していることばかり、ニュースにしているが、外国人は経済や技術をあこがれている。
日本人のサービスの良さ、親切なこと、勤勉勤労であることを褒めている。
だからといって、それに甘んじて努力しないのではなく、もっと自分たちの気質を認めたらいいのだ。
午前中に、スタバへ行って、昨日の続きの執筆を始める。
2時間、集中して書いて、午後早々に帰宅する。
なぜか疲労困憊していて、ホットカーペットの上で横になって呼吸を整える。
書きながら、感情が入り込んでしまって、泣きそうになった。
いろんな強い想いが入り込んでしまって、それを抑えながら、表現していた。
横になったら、眠り込んでしまって、2時間が経っていた。
今日の予定では、父の見舞いに行く時間になっていたので、すぐにバス停に向かう。
バスの運行が遅れていて、水分が多く含む雪が降る中、30分近く待つ。
4時40分くらいに病院に着いて、父と話す。
今日は時間が許せば、父とゆっくり話そうと思っていたので、1時間位滞在した。
看護婦さんが、父の栄養状態が少しずつ良くなっていると言ってくれたので、ほっとする。
父は、やっと生きているのも大変なんだと言う。
紙おむつの交換、入浴もすべて入れてもらって、リハビリで歩く練習をしている。
ここまでして生きる意味があるのか、ということを言いたいのか、と受け取る。
「今まで生きてきた中で、いつが一番面白かった?」
「小さいころ、兄弟で遊んでいた頃が良かった」
そういう話を父から聞けたのが、今日の感謝だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます