ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

ステキなおじ様たちの経営者に囲まれて幸せ

2007年08月06日 20時17分58秒 | Weblog
今日は3つの中でも、一番いつも微笑みと「仕方ないなあこのお嬢様」というような温かい扱いを受けている団体だ。
勉強も兼ねて、その団体の会長様が推進する経済活動に対して、出来る支援をさせていただいている。

私のスキルや経営能力では、支援させていただくことは、微力なのだが、その団体に加入されている、そして組織を動かされている役員の方々の笑顔と紳士然とされているところが、良いなあと思う。

また北海道らしい、大らかな動きに、浸っているのも、ちょっと心地良い。

もう1つの末席にいさせていただく団体は、イベントが多く、活発な活動で、これもまた、いったん飲むと酔いが素晴らしい方々が多く、一緒に学ばせていただく機会に感謝している。

私が母子家庭で、一応経営者の端くれで、最近親の介護も始めた情報は、少しずつ知られているかもしれないが、皆、温かく見守っていただいているような気がする。

今日出席した団体の会議で、海外視察と出張の予定を確認するために、会長の方がかばんとその中から小さいノートパソコンが出されたしぐさを見て、自分も、この会長のように、10万くらいはする、派手ではないが品のあるかばんから、小さいノートパソコンを取り出して海外出張の予定を確認するような人間になりたいと思った。
それでもそれは、経営者でいるかどうか、というのが、私のいつも引っかかる点なのだ。
これからも一人社長でいくのか、どうか、今度、コーチングしてもらおう。

ステキなおじ様たちの経営者の方々に、私の元気と愛嬌を分けて、皆さんの会社繁栄のために、お役立ちとなればと思う。
そのためにも、自分のお役立ちのビジネス内容を明確にして、勉強しようと考える。

感謝





最新の画像もっと見る

コメントを投稿