猪苗代湖ズ
あの、いかにもわざとらしい福島弁でがなりたて、ライブで感動お涙大作戦が大成功。でも、ちょっと待って。貴方達は、幾ら歌が下手だと批判されても、アマチュアではなく、間違いなくプロのバンドですよね。
最初は、収益金の一部を寄付と言っていたものを、ネットの書き込みでそれはおかしいと指摘された事から、利益の全部を寄付へと替えましたよね。
もう一度、貴方達はプロですよね。利益ってなんですか?
利益って言うのは、全売上金から経費等を引いた金額ですよね。ところで貴方達、CDの売り上げや、コンサートのチケット売り上げ金の総額は幾らですか? 販売したお酒のリベートもありましたよね。
確かに貴方達は、数千万円のお金を寄付していますが、寄付金の額だけではなく、売上金の方も、是非公表して欲しいものです。
貴方達が、本当に、出身地福島の事を思っての事なら、売上金の殆どを寄付するのが当然だと思います。
もし、プロのバンドだから、出演料や経費は当然差っ引いたのが「利益」だというなら、貴方達の出演料や項目ごとの経費が幾らなのかを公表してください。
その差額の大きさに驚かされる事があったとしたら、貴方達はやっぱり震災商法バンドと呼ばれても仕方がないですね。
震災直後から、地元のテレビ局は ラ ビューアグスマ という が鳴り声で一日中繰り返して放映し、一部のテレビ局は、現在も日に数度 歌の途中までであるが 放映を続けている。
それを強制的に聞かせられている福島県民は、げげげップなのである。 少なくても、押し付けや押し売りは勘弁して欲しいものである。
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51829283.html
紅白をめぐるトラブルは、ネット上でも発生した。自民党議員で昭和女子大学客員教授の東海由紀子氏が、Twitterで
猪苗代湖ズに批判的なコメントを発して、炎上状態になった。猪苗代湖ズは、福島県出身のミュージシャン4人によって
昨年に結成されたグループで、震災からの復興を掲げる今回の紅白の目玉の一つだった。
そんな彼らに対して、東海氏は「猪苗代湖ズって何なの?震災口実にしたオヤジバンドの域を出ていない」とツイート。
かなり名の通ったバンドのメンバーが集まったグループであり、震災後の福島を元気づけたとの意見も、「ただうるさかっただけです」
と一蹴。「一人一人は一流かもしれませんが、やたらうるさくて音楽性感じませんでした」という。
Yahoo!知恵袋にも、猪苗代湖ズを快く思わないという人物による投稿があった。東海氏のコメントに似た内容となっており、
こちらも話題になっている。
「復興」に関わる問題は、今年も引き続き人々の関心の対象になりそうだ。
あの、いかにもわざとらしい福島弁でがなりたて、ライブで感動お涙大作戦が大成功。でも、ちょっと待って。貴方達は、幾ら歌が下手だと批判されても、アマチュアではなく、間違いなくプロのバンドですよね。
最初は、収益金の一部を寄付と言っていたものを、ネットの書き込みでそれはおかしいと指摘された事から、利益の全部を寄付へと替えましたよね。
もう一度、貴方達はプロですよね。利益ってなんですか?
利益って言うのは、全売上金から経費等を引いた金額ですよね。ところで貴方達、CDの売り上げや、コンサートのチケット売り上げ金の総額は幾らですか? 販売したお酒のリベートもありましたよね。
確かに貴方達は、数千万円のお金を寄付していますが、寄付金の額だけではなく、売上金の方も、是非公表して欲しいものです。
貴方達が、本当に、出身地福島の事を思っての事なら、売上金の殆どを寄付するのが当然だと思います。
もし、プロのバンドだから、出演料や経費は当然差っ引いたのが「利益」だというなら、貴方達の出演料や項目ごとの経費が幾らなのかを公表してください。
その差額の大きさに驚かされる事があったとしたら、貴方達はやっぱり震災商法バンドと呼ばれても仕方がないですね。
震災直後から、地元のテレビ局は ラ ビューアグスマ という が鳴り声で一日中繰り返して放映し、一部のテレビ局は、現在も日に数度 歌の途中までであるが 放映を続けている。
それを強制的に聞かせられている福島県民は、げげげップなのである。 少なくても、押し付けや押し売りは勘弁して欲しいものである。
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51829283.html
紅白をめぐるトラブルは、ネット上でも発生した。自民党議員で昭和女子大学客員教授の東海由紀子氏が、Twitterで
猪苗代湖ズに批判的なコメントを発して、炎上状態になった。猪苗代湖ズは、福島県出身のミュージシャン4人によって
昨年に結成されたグループで、震災からの復興を掲げる今回の紅白の目玉の一つだった。
そんな彼らに対して、東海氏は「猪苗代湖ズって何なの?震災口実にしたオヤジバンドの域を出ていない」とツイート。
かなり名の通ったバンドのメンバーが集まったグループであり、震災後の福島を元気づけたとの意見も、「ただうるさかっただけです」
と一蹴。「一人一人は一流かもしれませんが、やたらうるさくて音楽性感じませんでした」という。
Yahoo!知恵袋にも、猪苗代湖ズを快く思わないという人物による投稿があった。東海氏のコメントに似た内容となっており、
こちらも話題になっている。
「復興」に関わる問題は、今年も引き続き人々の関心の対象になりそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます