2015,2010年とフランスのバゲットコンクールで優勝していますね~。
ここを探して歩いていると
何やら行列が。
まさか、これだけブーランジェリーがあるパリで
パン屋の行列じゃあるまい、なんて言ってたら、
ほんとに行列じゃったわ。。。
おとなしく並びます。
15人目くらいだったか?
この隙間から、皆さん、何を買っているのかチェ~ックッ!
クロワッサンでも優勝してるみたい。。。
そりゃ~、買うっきゃないよね。
店内、入ったよ。
いや~もう~目移りしまくりよん。
なんか、人がmadeleine買ってたからこれは買いやな。
しかもピスターシュのがあるやん。
プレーンが€0.8くらいだったと思う。
勿論ピスターシュの方が若干高め。
期待、膨らむ!
もうじき私の番よ~。
バゲット
こうたる!
今日のお昼用のサンドウィッチも買おうおっと。
セルフレジがあって、使い方わかんないし、ドキドキしたけど、
カード出したら、このレジはキャッシュ用だったので使わなくてもOKだった。
合計10.75€
確かサンドウィッチは4ユーロ位だったような??
マドレーヌ4個と、クロワッサン2個とバゲット1本で6.75€
さてパン屋から帰る途中
なんと~!!
いつか食べてみたかった ぺちゃんこのもも発見!!
ここは通り過ぎることはできませぬ~~~~~~~~!
5個で売ってほしいと、スマホの翻訳ソフトを見せて。
OKということで、
€4.5位で5個売ってくれましたよ。
あ~どんな味がするんでしょう~。
未知の世界~。
嬉しすぎ~。テンション上がりまくり~。
お味は、まだ青かったけど、もも味結構ありありで、
甘みはまだこれからって感じかな?
桃は常温でどんどん追熟するので、常温放置。
もも味が結構あったし、水分少なめだったので、
これはお菓子に最適だと確信しました。
あ~これで作ったパイやタルトはめっちゃおいしいはず~。
持って帰れないのが残念過ぎる~。
この後、隆子さん情報のサブレの美味しい、ボントンへ向かったけど、
それはまた次の回で!