MOMO1993

ベルリン旅行記、順次UP中!!

御殿場線の旅

2005-05-05 23:31:11 | 今日のできごと
また遠くに行きたくなって
今日は御殿場線に乗ってきた

御殿場線は子供の頃よく乗っていた
祖父母が駿河小山に住んでいたから
でも小学校低学年の頃

久々に行ってみたくなって
小田急線で新松田まで行った。
これも子供の頃の行き方

御殿場線は「松田」駅
道を渡ったら電車が一時間来ないことが発覚!!
ドトールか何か無いかと思ったけど無い。

スーパーも無くて駅前にオダキューOXのコンビニと
パン屋のリトルマーメイドがあるのみ。

思わず帰りそうになったけどせっかく来たんだし
ぶらぶらして、そのコンビニでハーゲンダッツの
最近発売になった抹茶あずきパルフェを買って
駅のホームで食べてました

そして何とか御殿場線到着!!
それがたった2両。
こんなに短かったかなあ・・

2両の電車なんて日本では初めて乗った気がするんだけど
子供の頃も2両だったのかなあ。
降りるときはボタンを押して降りるの!

でも御殿場線から見える外の風景は
本当にきれいだった。
自然がきれいって感じたのは感動だった

近くに川が流れてるのがすごくよかった。
しかもその川の流れかたが自然なの!!
東京の川はコンクリートで固められてて
まっすぐだけど
山北、谷峨、あたりの川はちゃんと曲がってたり
石もごろごろしてた

こんなことに感動してしまった。
でもきれいだったなあ
外国の人と話すときよく日本の自然は
beautiful!!と言われる。
いまいちピンと来なかったけど
今日初めて日本の自然はきれいだって
気づいた。

そのまま乗って終点の沼津まで行った。
沼津はレトロな感じが良かった。
バスで沼津港を見てきた。
広大な海、またまた感動!!

遠かったけどいい旅でした。
田舎もたまにはいいなあって思った。
写真も撮ったから今度載せるようかな。

府中のくるる

2005-05-05 00:34:57 | 今日のできごと
電車とバスを乗り継いで
府中に新しく出来た「くるる」に
行ってきた。
目的はTOHOシネマズでさきほど書いた
「ハイド・アンド・シーク」を見るため

今まで南大沢には行ったことがあって
シネマイレージカードがあるから。
6本みると1本無料・・
なかなか貯まらないんだけど

くるる、というとどうしても
たこ焼き屋さんの「くくる」を思い出す。
「くくる」美味しくてスキ

ところでこの「くるる」
予想外に大きかった
なんとトイザラスもあった
なかなかいいかも
今日は混んでたからあまり見なかったけど
駅からつながってるしまた来ようと思った。
レディースデーに会社帰りに行くのも
いいなと思った。

でも「トイザラス」はやっぱりニューヨークにあるのが
スキだわ。
あのタイムズスクエアにあるショップ。
店内に観覧車があるなんてすごいと思う。

くるる 公式サイト