MOMO1993

ベルリン旅行記、順次UP中!!

離職率の高い会社

2005-11-03 23:45:54 | 今日のできごと
先日、朝から衝撃的な発表があった。
なんと私の好き&尊敬している
ベテランの先輩が退職するということ
これからずっと一緒に仕事が出来ると思っていたから
ショックだったし悲しかった。

仕事は私が引き継ぐことに・・。
そのことに関しては
全然構わないしむしろやりたい職種だから
いいんだけど
今の会社(業界?!)、辞める人が毎月あとをたたない。

うーん・・・。この業界特有のものなのかも
しれないけど
離職率が高いって会社にとって何のメリットも
無いと思うんだけど。

私の直属の上司(しかも会社全体でもかなり上にランク)は
女性のせいか
やっぱり何かと感情的。
好きか嫌いで行動するし、どうかと思うこと多々。
他の部署の人には意地悪だし
もう、こんなんだからみんな辞めちゃうんじゃないの?!と
しばしば思う

実は今から3年前にも今と同じ業界の会社にいた。
その時も毎月ものすごい退職者。
業界的にも仕事内容も好きだったけど
半年で正社員にすると言って採用しておきながら
ずっと3ヶ月更新の契約社員だってあとでわかり
辞めてしまったけど。

直近の会社は社歴10年なんて当たり前。
女性が多い職場だったけどみんな新卒で入社して
辞めない人ばかり。
やっぱりそういう会社って業績もいいし
何かといいと思う。
サービスもクオリティが高い感じ。
私も正社員だったら辞めないだろうなあ

まあ最近、今の会社って大丈夫なの?!って思うことが
多いからちょっと書いてみた。
まあ周りが辞めたとしても私はやりたいことがあるから
それをマスターするまでは辞めないから別にいいんだけど。

人それぞれ人生があるし、他人のことは
何も言えないよね。
ただ、その先輩が辞めてしまうのは本当に淋しい。