MOMO1993

ベルリン旅行記、順次UP中!!

THE 京都駅

2005-10-14 21:05:57 | エッセイ
駅のカフェデュモンドより
京都なんて中学の修学旅行以来だから
昔の記憶はほとんどないけど
京都駅すごくいいデザインだと思う
近代的で大好き

今日は大阪の西三荘の辺りを見学してきました
大阪ってパナソニックワールド!?
あまりに松下だらけでびっくりした
松下電器歴史館で勉強!?してきましたが…

私はカリスマとか好きじゃないし
なんであそこまで
崇められるのか謎です
はまるどころかこれ以上肉声も顔も受け付けない状態です
京都でアジャリモチ、八ツ橋、都路里のクッキー
おみやげに買った 楽しみだわ

久々の新幹線!

2005-10-12 22:31:16 | エッセイ
京都に行くため東京駅から
新幹線に乗りました

今日こそ車窓を見ようと思ったのに
やっぱり寝ちゃった 記憶があるのは
品川まで…

京都は中学以来です
ものすごく近代的で感動!
もっと見てみたいけど仕事なので
今回は諦めます…

神社とか見てみたいなあ
来週来ちゃおうかなあ
でもドイツがあるからお金がね

新幹線往復で約3万はちょっと無理

一人で退屈。
菅野美穂さんの「あいのうた」見てます
カンちゃんかわいいです
そして小日向文世さん相変わらずにこやかで素敵

飛行機の燃油サーチャージって・・

2005-10-11 23:17:41 | 今日のできごと
イーツアーから回答来ました
私の希望のエールフランス、OKでした♪
これでベルリンに行けます♪

請求書見てびっくりしたのが
「燃油サーチャージ」
ラスベガスに行った友達から高いとは聞いていたけど
本当に高い。
成田→パリ→ベルリン
フランクフルト→パリ→成田
これで「12,100円」

アメリカのテロ以降航空保険料もいるし
飛行機は高くなる一方だね~

早く石油は安くなって欲しい。
エールフランスの機内食はどんななんだろう
私、機内食いらないからお菓子やケーキなど
デザート系だけでいいよ、ってアメリカ系の飛行機だと
思うんだけど。
和食も嫌いだし、おそばとかカツ丼も困る。

7年前、パリ→ベルリン線に乗ったときは
プリンが本当に美味しかったなぁ
ちゃんとガラスの器にはいってた
濃厚なプリンまた出るといいなあ

マトリョーシカ、美味しいんだけど・・

2005-10-11 01:40:40 | おいしいお店
また新宿ミロードのロシア料理店
「マトリョーシカ」行ってきました

いつも通りの謎の接客、でも
とっても美味しいつぼ焼き&キッシュを
味わってきました

でもねー本当に謎、このお店の接客。
店員さんは若い人はいなくて
ミドルエイジ中心
しかも愛想もあまりよくなくて
普通何品かあったら食べ終わったら持ってくるものだと
思うんだけどここは一気に運ばれてくる

だから、最初に運ばれてくるサラダを食べてる途中に
ボルシチ、キッシュ、つぼ焼き、と次々くるから
大変
そしてデザートも容赦なく届きます(笑)

でも美味しくて安いので仕方ないです
「マトリョーシカ流」ということで。

今、AFNで「Listen to your heart」が流れてます
この曲大好き!!!
CD買っちゃおうかな。ダウンロードできるといいんだけどね

久々に観た映画

2005-10-10 02:17:03 | 映画の感想 (DVD ビデオ)
たまには映画観ようと思って
「プリティ・イン・ニューヨーク」を借りた

うーん、つまんない!!
原題はYOU STUPID MANというのだけど
まさにSTUPIDな感じ

ミラ・ジョヴォヴィッチはかわいいんだけどね・・
主演の男性デイヴィッド・クラムホルツが気持ち悪い。
かっこよくないのに元カノを忘れられないし
趣味が悪趣味&下品

こういう作品は私ダメですね・・
メリーに首ったけとかも好きじゃないので。

ただニューヨークが好きということで借りたのだけど。
観光名所は色々出てきます♪

ドイツ旅行プラン 途中経過

2005-10-10 02:07:30 | 今日のできごと
旅行のプラン考えるのって本当に楽しい♪

ベルリンに2日滞在して
その後どうしようかかなり迷い中。
こんなにネットで他の方の旅行記を見たのは
初めてです

でもつくづく思うのはインターネットって便利!
色んな人が撮ったドイツの写真見てると
自分も行った時が想像できる。

ひとまずザクセンハウゼン強制収容所はやめようと
思った。写真で充分な感じでした
前はアウシュヴィツに絶対行きたいと思っていたけどね・・
今回は有休とって限られた時間で行くので
ハッピーな旅行にしたいと思う。

ベルリンは2ヶ月弱もいたからまあいいとして
その後どこの街に行くかが大問題!
前行った時はベルリンとミュンヘンのみ。
私としてはミュンヘンにはあまり感動がなかったなぁ・・
つまらなくてチューリッヒに行ってしまったぐらいだから。

今回は「綺麗なかわいいドイツ」にも
触れようと思う。

今日の時点での候補は
ハイデルブルクとヴュルツブルク。
本命はローテンブルクだけどヨーロッパバスの無いこの時期
行くのが大変そうなので今回は見送り。
Wuerzburgは多分絶対行くと思う。
映画「ビヨンドサイレンス」にも出てくるすばらしく
中世な街。

でもクリスマスマーケットの季節だから
フランクフルトでもじっくり見たい。
ああ迷うなあ~

このブログを見た方で
ドイツ好きな方、ぜひぜひおすすめの街・場所の
コメントお願いします!!

ドイツに行けるかも

2005-10-09 00:02:08 | 今日のできごと
来月の連休にベルリンに行こうと思う
もう予約は入れたけど回答待ち
航空会社って土日祝はお休みだから
仕方ないんだけどこの待ってる間がイヤ

成田夜発、シャルルドゴール乗り継ぎで
朝ベルリン・テーゲルに到着する
チケットで行きたい。

そんなに会社休めないし
時間は有効に使いたい

7年ぶりのベルリンはどんななんだろう
ちょっとわくわくする反面、不安も。
あまりにも近代化しちゃってたらいやだなぁ

KaDeWeの最上階レストランは絶対行く!!
あとアンペルマンショップも。
前ゲーテがあったKochstrasse駅にも行くつもり。
ベルリンの壁博物館ももう一度行くかも。
そういえば、あそこのカフェに黒い犬がいたなぁ
とってもかわいかった。

ホームステイしてたお家も行く予定
駅の名前未だに忘れてない
「Hohenzollernplatz」
なつかしいなあ あの時に戻りたいよ。

今回はベルリン以外にも
ドイツっぽい街にも行こうと思ってる
ローテンブルクかヴュルツブルクあたり。

楽しみ楽しみ。
チケット取れるといいなあー

各駅で睡眠の日々

2005-10-07 01:22:12 | 今日のできごと
色々疲れちゃって最近では
各駅停車で座って眠って帰ってます

各駅だからしょっちゅう人が乗り降りするわけで
ドアもよくはずなのに全く気づかず熟睡・・・

もうとにかく眠いんだもん

仕事は慣れないせいか疲れるし
実は会社にちょっと好きになりかけたような
人がいてまたこれも疲れるしで。

しかも来週で離れ離れになっちゃうから
どうしよう
もっと色々話したかったなあ
営業だから昼間は会社にいないし
お昼一緒に行こうって言われたけど
全然行けそうに無い

そうだ引越先も決めないと。
もう大変×100


都庁でランチ

2005-10-03 23:00:03 | 今日のできごと
テレビで都庁のあんぱんが美味しいと
前見た気がしたので
ランチに都庁に行った

ものすごい久々。
中学の遠足以来だ
一般の人も入っていいのかちょっと
緊張したけど、まあいいかと入った

「日東コーナーハウス」で
パンをいっぱい発見!
シェフみたいな人がなんとトレーとトングを
手渡ししてくれた。
こんなサービス初めて♪

イートインも出来るとのことで
せっかくだから食べてきた
クリームパンは焼き立てで
生地はフカフカ、クリームは濃厚で美味!
ピッツァも4種類ぐらいはあって
このバジルのピッツァも生地がフカフカ
チーズたっぷりで美味。

都庁だし、と実はあまり期待してなかったけど
本当に美味しかった
すいてるしまた行こう♪♪
あんぱん無かったなぁ・・。いつか食べられるといいなあ

最近、会社にちょっと気になる人が出現。
もっと仲良くなりたいなぁ♪
決して顔は好みじゃないんだけど色々気にかけてくれて
優しいんだもん。
でも今の私だと優しくされたら誰でも好きになりそうで
怖いんだけど

リリエンベルグに行ってきた

2005-10-02 23:03:50 | おいしいお店
新百合ヶ丘からたまプラーザ行きのバスに乗って
山口台中央で下車
バスの進行方向に徒歩一分

念願のリリエンベルグに行ってきました
リリエンはドイツ語で百合
ベルクは丘。地名がドイツ語になっていて素敵

今日は焼菓子だけ買って帰りました
噂のモンブラン美味しそうでした
そしてなんと!私の大好きなアプフェルステューデルもあった
今度絶対買う

リリエンベルグのすごいところは店員さんの接客がすごくいいところだと
思った。
有名でいつも混んでいるお店って
結構冷たいものなのに
ユニフォームがまたかわいい!
そして内装もメルヘンでかわいい

今日買ったのはこれ(ファンタスティックスイーツに移動)→

行ってよかった

ティムバートンの作品は好きだけど・・

2005-10-01 23:15:03 | 映画の感想 (映画館)
決算のため今日は休日出勤。
でも思ったより早く終わったので映画を観に行くことにした♪

シンデレラマンと迷ったけどまずは前から見たかった
「チャーリーとチョコレート工場」を
観に行った。

ティムバートンの作品は大好き!
好き嫌い分かれる監督だけど私はああいう独特な
個性的な雰囲気好き。
ビッグフィッシュ、シザーハンズ、スリーピーホロウなどなど
どれもものすごく雰囲気が好き。
予告見てこのチョコレート工場もものすごく楽しみにしてた。

結果から言っちゃうとつまんない。
ウンパルンパのダンスとか音楽やまるで
ディズニーランドに来たような雰囲気の映像は
ものすごく好きなんだけど
ストーリーが偽善的でこういうのどうも苦手。
確かこれって本があるんだったよね??

家族は何より大事、というのがものすごく強調
されていたけど子供は親を選べないし
大事にされる子供ばっかりじゃないでしょう。
今にも崩れそうな傾いた家に7人で
キャベツのスープだけで暮らしているのに
家族さえ居れば他にはいらない、なんて私は
多分思うこと出来ないよ

とても無理があるストーリーだと思った。

でも見終わってからものすごくチョコレートを
食べたくなった。ジャンポールエヴァン今度
帰りに買おうかな。
ウォンカのチョコレートは買えないもんね。