ナツハゼ (万博公園・自然文化園)
日本固有の希少な和製ベリー
知らなかったな~
真っ黒に熟すと食べられるんだって
今はとっても
カラフル~~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
カラフルですね〜。
もうすぐ真っ黒に熟して美味しくなるのですね。
近くの里山にでも自生しているのかな?
盆栽にもされるようですね。
ネットで花の写真を見ましたが、可愛い花でした。
ナツハゼ、今日初めて知りました。
子供頃父親に山ブドウ取りにつれられて良くゆきましたが、この植物に出合った事が無いんです。
和製ベリーとはね。探してみたいと思います。
色とりどりで見ていても楽しそう。
見て楽しんだあとは食べられるなんて二度美味しいってことを言うんですね。
今はとてもカラフルです。
熟した実でジャムにもなるようです。
年配の写友の方は、山で子供の頃に食べたよとおっしゃってました。
盆栽にもなるんですね~。
毎年お花も撮影しますが、可愛いお花ですよね。
人の背丈ほどの木の高さで、春に小さなベルみたいなお花を咲かせます。
お父様と山ぶどう狩りに、楽しい思い出ですね。
和製ベリーとは、今回初めて知りました。
ブルベリーのように黒くなると熟して美味しいとのこと。
食べられるとは思ってもいなかったんです~~。
今はカラフルで、見ていても楽しいです。
ホントに、二度楽しめるってことですね!