![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/10241c5d9fc5f79813b802dd8b90fbea.jpg)
鹿児島 銘菓の旅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/b185d6ac866549754ece7d616d7e45d7.jpg?1722061003)
本店は鹿児島市ではなく霧島市にある創業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/cf0518c073e8385543b5a24d166ddf59.jpg?1722062038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/7bbb4edc96cd8a6407ed6692a113dcaf.jpg?1722062329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/bf48282701ebee0aa2cdc249ca1950ce.jpg?1722060921)
薩摩のかりんとまん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/6f04e6ebc50b1297b2cf3b59030039ee.jpg?1722062679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/8eaa40660fe1e7670df81e6e54fbbac1.jpg?1722062678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/ab58e7790351a7c228a6955afde49503.jpg?1722062678)
外はカリッと中はしっとりあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/51a9d4065d36e84608a433e2aed62c1d.jpg?1722062768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/2e82124d264828b123e7eddd04da8ba9.jpg?1722062768)
やっぱりこちらもあんこ少なめ。
他にもいろいろなお菓子がありました。
鹿児島中央駅を散策していて、出会ったお菓子屋さん
薩摩菓子処とらや
霧や櫻や 鹿児島中央駅店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/b185d6ac866549754ece7d616d7e45d7.jpg?1722061003)
本店は鹿児島市ではなく霧島市にある創業
明治17年の老舗です。
事前に調べていなかったのですが、なかなか美味しそう。
駅の銘菓売り場、見ていて楽しいです。
九州は特に充実しているような気がする、博多はもちろんだか、最近行ったところでは大分駅も長崎駅もかなり楽しかったです😉
JR九州、電車だけでなく商業施設、アミュプラザも楽しい!ますますファンになりました🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/cf0518c073e8385543b5a24d166ddf59.jpg?1722062038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/7bbb4edc96cd8a6407ed6692a113dcaf.jpg?1722062329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/bf48282701ebee0aa2cdc249ca1950ce.jpg?1722060921)
薩摩のかりんとまん
サンクロウ
サンクロウ芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/6f04e6ebc50b1297b2cf3b59030039ee.jpg?1722062679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/8eaa40660fe1e7670df81e6e54fbbac1.jpg?1722062678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/ab58e7790351a7c228a6955afde49503.jpg?1722062678)
外はカリッと中はしっとりあん
ぎゅっと詰まった美味しさ。
奄美の黒糖を使っているので、深みのある甘さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/9779960fbd1c6d8636365e23bcfcf9b5.jpg?1722062678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/15b61e9c10fbe692d2c9a7e22700665b.jpg?1722062679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/4fed544cb51eb40289ca0973bc899bad.jpg?1722062679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/9779960fbd1c6d8636365e23bcfcf9b5.jpg?1722062678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/15b61e9c10fbe692d2c9a7e22700665b.jpg?1722062679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/4fed544cb51eb40289ca0973bc899bad.jpg?1722062679)
中は芋あん
揚げまんじゅうは油っぽくて、胃弱体質には苦手なおやつと思っていたのですが、小さくギュッと詰まった美味しさで、胃に負担なく食べれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/6b7a69cbf051674af32c910251a9d110.jpg?1722060921)
かるかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/6b7a69cbf051674af32c910251a9d110.jpg?1722060921)
かるかん
かるかん饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/51a9d4065d36e84608a433e2aed62c1d.jpg?1722062768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/2e82124d264828b123e7eddd04da8ba9.jpg?1722062768)
やっぱりこちらもあんこ少なめ。
かるかんがメインですからね。
他にもいろいろなお菓子がありました。
お菓子屋さんは、見ているだけでワクワクしてくる。
霧島の本店にも行ってみたいですね。
銘菓の旅の行き先は、まだまだ広がっていきます。どこまで、行かれるだろう‥
鹿児島にはかるかんを作っているお菓子屋さんがたくさんありますね。
何店舗か買って食べましたが、どのお店も甲乙つけにくい美味しさでした。
これからもよろしくお願いします。