![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/5acdfc69d3c42fff65c5fff9dbf55207.jpg)
今回も、銘菓から逸れてしまいますが、はまっているビスケットの記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/e26019e95a3caabefc5e9b8a23df3c5c.jpg?1704553499)
初めて食べたのは、どこだったんだろう、あまりに美味しくて、売ってる場所を探しまくりました!
日本橋のコレド室町テラス台湾食材のお店にはあったけど、先日行ったらなくなっていました。取り扱いをやめたのかしら。台湾関連の通販で発見!いつでもあるのかはわからない。
箱買いしてしまった。
でも、このビスケット、あまりに脆くて取り扱いに気をつけないとポロポロに😓
箱の中のほとんどが、割れていました。宅急便で運ばれる時に、割れ物扱いにはならないからなあ。
でも、割れても味は変わらない、自分で食べるから気にしない😊
ビスケットというのか、それともバタークッキーの分類になるのかな。でも、日本のメーカーのクッキーとは違う。
何が違うのだろう。この美味しさは。
高級なクッキーというわけでもないし。
ネットには「台湾のジャンキーなクッキー」と書かれていました。
孔雀餅乾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/e26019e95a3caabefc5e9b8a23df3c5c.jpg?1704553499)
絶妙な甘さとサクサクした食感がたまりません。
ポロポロにならないよう、普段の保管法を考えなくては😅