![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/d4a1e88fd8f0505221c61207ea957de4.jpg)
高雄の旅
台湾、高雄の旅をまとめておきます。
2024年8月現在、高雄は工事中🚧のところが多かった!
わかっていて行ったのですが😅
2025年には、生まれ変わった高雄に出会えそうなので、来年以降、再訪したいと思います🩷
高雄車站(高雄駅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/10945db72d98e11c44e10588717e8aa4.jpg?1724762196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/c8555aa3d8d6f415f575f3dcfb58d048.jpg?1724762196)
天井のデザインが気になります。出来上がったらどんなふうになるのでしょう。
それにしても、大規模な工事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/a527bff654f39626a39bfedda2cbb6d6.jpg?1724856642)
旧高雄駅舎は台中みたいに残されるのだろうか?
駅の周りには、かなり古いビルが立っている。数年後には、この風景も近代化してるのかなあ。
龍虎塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/726f271dd201594387c0fb0930679f11.jpg?1724762196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/3bdc1d6f4885965653e765b59df758f2.jpg?1724762196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/a54e204d1c3d5636da21d281ad46b261.jpg?1724762196)
今回も中に入れたけど、ちゃんと龍の姿が見える口から入りたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/02a80a007f0ccbab315cc8a36e213cde.jpg?1724762198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/726f271dd201594387c0fb0930679f11.jpg?1724762196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/3bdc1d6f4885965653e765b59df758f2.jpg?1724762196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/a54e204d1c3d5636da21d281ad46b261.jpg?1724762196)
今回も中に入れたけど、ちゃんと龍の姿が見える口から入りたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/02a80a007f0ccbab315cc8a36e213cde.jpg?1724762198)
綺麗になった龍虎塔を楽しみにしています。
⭐️おまけの情報
台湾の南部のホテルには、「アメニティに歯ブラシがない」情報、ほんと‼️でした。
(高級ホテルにはあると思います)
ビジネスホテルクラスでは、ありませんでした。台北だと考えられないかも。
バックパッカーの宿でもあるまいし、まさかと思っていたのですが、この情報は正しかった。タオルも石鹸も、シャンプーもコンディショナーもボディソープもあるのに‼️
持って行ってよかった、歯ブラシセット💦
(もしかして、最近の日本のホテルのように、フロント前から自分でアメニティをとって行くタイプだったのか、私が説明を聞き逃したのかとも思いましたが、見当たらなかった気がします)
実は高雄のホテル、スーツケースを持っていくのが嫌で、台北のホテルに預けて、リュック🎒一つで来たのです。
リュックに入れておいてよかったです。
まあ、近くにコンビニがあるから買えるんですけどね💦
台北→高雄 台南 台中など→また台北に戻る場合は、同じホテルに戻るならば、スーツケースを台北のホテルに預けたまま動けるので、身軽でお勧めです。
ホテルで預かってもらえて、助かってます!コインロッカーではお金もかかるし、ちょっと心配😟
国内旅行はいつも、リュック一つで行っているので、台湾でも国内旅行の気分を楽しんでしまいました。
まだまだ、旅を楽しんでいこうと思います。
私はずいぶん前に行きましたがとっても混んでました。
全く詳しくないけど 台湾は何度も行きたくなりますね。手軽だし。
素敵な更新ありがとうございました😊
手軽な海外旅行ですが、まだまだ行きたいところがたくさんです。
世界中にはもっと素敵なところはあるのだとは思いますが😊
これからもよろしくお願いします。
情報をありがとうございました。
ホテルに頼んでみたら、預かってもらえました。スーツケースを持って、電車に乗るのは面倒だったので助かりました。
これからもよろしくお願いします。
歯ブラシがない?アジアは一般的にない
のが多いと思います。
高級ホテルは別だと思いますが僕は貧乏で
僅か数時間の滞在でそんなに立派なホテルに
宿泊する気にはなりません。
台湾ですと5~6千円も出せばOKだと思います。
出来れば20日間位の行程が最適ですね。
旅行カバンが大きいのが気になります。
3日分位の衣服があれば足りると思います。
出来れば、ホテルの近くの洗濯屋さんを
利用すると荷物も少なくて済みます。
出来ればコインランドリーの利用を学習
すると良いかもです。
旅行の仕方はいろいろですね。
私も若い頃は、リュック一つでユース(今はこう呼ばない?)泊まり歩いていたこともありました。
今は歳も重ねてきたので、冒険はできなくなりましたが、できる範囲で楽しみたいと思います。
これからも、よろしくお願いします。