![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/f6c392478e4936877f20e2991090047f.jpg)
台北のホテルオークラのパイナップルケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/bedab935987cf3c906acd575bc8b3808.jpg?1716907041)
包装紙を広げるとダイレクトにパイナップルケーキが入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/3a1497c35647c2adebb537540d8f8194.jpg?1716907106)
長方形のしっかりした生地。触って崩れてしまうタイプではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/8f84d0b6a6e4185b6249c82ddfa86447.jpg?1716907106)
大倉久和大飯店The Nice
(台北市南京東路一段9號)
日本人をターゲット🎯にして作られていることはわかりますが、やっぱり可愛いから欲しくなってしまう!
ついつい、買ってしまいました。多少お高いとは思いますが、可愛いデザインだけでなく、味も価値あるように丁寧に作られた高級なパイナップルケーキ。
お店ではALL日本語で日本のお店で買い物するのと同じに買い物できます。
日本人の若い女性やおばさんが「ここだ!」と言いながら、お店の中に入って行きます。私も同じく、店内へ!
可愛いパッケージに惹かれます。
デザインがいろいろあって楽しい😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/bedab935987cf3c906acd575bc8b3808.jpg?1716907041)
包装紙を広げるとダイレクトにパイナップルケーキが入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/3a1497c35647c2adebb537540d8f8194.jpg?1716907106)
長方形のしっかりした生地。触って崩れてしまうタイプではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/8f84d0b6a6e4185b6249c82ddfa86447.jpg?1716907106)
餡がしっかり詰まっています。
パイナップルの繊維も少し見えますが、酸味が強いケーキではありません。
甘さもちょうどいい。
地元の方が食べるパイナップルケーキではないと思いますが、丁寧に作られた美味しい味。
(そもそも台湾の方は、頻繁に食べているのでしょうか?私の知り合いの台南人はパイナップルケーキが好きではないと言っていました。日本人で餡子が苦手というのと同じかな)
お土産にもらって嬉しいパイナップルケーキ 買い物すること自体が楽しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます