![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/92798e3a6cb139b628c4bf2d17ded890.jpg)
小布施 銘菓の旅
小布施の銘菓店竹風堂の落雁をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/7d840c264b66473511bba493e2736fb9.jpg?1727095895)
方寸(ほうすん)
形は正方形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/35693687d34f00054f8748561a634bd0.jpg?1727095896)
かなり甘い。しかし、美味しい甘さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/35693687d34f00054f8748561a634bd0.jpg?1727095896)
かなり甘い。しかし、美味しい甘さ。
パリッとした食感で、口の中に入れたらスーッと溶ける感じで、しつこくない。
先日、台湾のお菓子屋さんで買った平安を落雁に似たお菓子と思いましたが、こうして落雁を食べてみたら、口どけが全く違うことを感じました。もそもそした感じは全くありません。
初代が創製して百年を超えるお菓子
北海道富良野·美瑛産の赤えんどうを焙煎さ、粉に挽き、粉糖と水を調合して型にこめ、乾燥してできた干菓子
地味なお菓子ですが,気がつくとお茶🍵菓子に口に入れていそうです。
ほっとリラックスするお茶タイムになりそうです。
普段は食べない落雁、こうしていくつか食べてみると、美味しいおやつなんだな、だから昔のまま今に引き継がれているんだなあと改めて感じました。
やはり、おやつは私に至福な時間を与えてくれます😊
'
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます