天使のような可愛いパピヨン・コロンの部屋!

愛犬コロン(パピヨン・トライカラ-・10歳・♀・2.2キロ)と身近な話題を提供!
沢山のコメントお待ちしています!

家内と息子と久々の外出をしました。

2012-03-15 17:41:36 | 日記


息子が春から大学に進路が決まり息子のスーツを買いに3人で出かけました。近くの某大手メンズ専門店。店長に就職活動や冠婚葬祭に幅広くつかえるスーツを数点セレクトしていただき息子が試着して黒のスーツに決定。靴とシャツ・ベルトを選んで無事終了。

自分の頃はトラッド・アイビーが主流でしたが今は細身のスーツが主流でネクタイ幅も細く感じました。色々選ぶのに2時間近くかかりランチを食べることに。

東急が近くにあるのでレストラン街へ。イタリアンの食べ放題のお店「イタリアンカフェレストランラパーチェペペ」に入りました。100名が入れる広い店内。平日の2時近くだったので人が少ない。

時間無制限の食べ放題で女性が720円・男性が980円とかなりリーズナブル。


パスタの量は一人前の半分とのことで、とりあえず全6種類を頼みました。


息子のお気に入りはトマトのパスタ。


自分はペペロンチーノ。


ピザも食べ放題です。


息子とガッツリ食べて元を取るぞと意気込んで入店しましたが、時間の経過とともに満腹中枢が働きわずか一時間少しでギブアップ。でも味もまずまずで沢山色々な種類を食べたい人には有り難いお店です。

帰宅すると二階から留守番で残されたコロンが鳴いています。少し休んでコロンを散歩に連れ出しました。

二日連続で公園散歩に出かけたので本日は家の周りの小散歩にしました。風が強く冷たくコロンも少し寒そうなので早めのUターン。

コロンは物足りなく感じたようで座り込んでしまいました。


何とかリードを引いて帰ることを促すと、ささやかな抵抗をします。


風は冷たかったですが山肌の木の枝先の色が明るくなった気がします。

もうじき芽吹きの季節。紅梅の花や白梅も咲き始めました。




水仙の蕾も膨らんで来ました。


水路をコロンが見つめています。

流れの中にピンク色した椿の花が。コロンも春を感じているようです。


ふきのとうを見つけ得意げです。




家の坂の前で今日はお家に早く帰ろうと言うと、じっと見つめる瞳は少し悲しげです。


坂を登るとコロンの家が見えてきます。アーリーアメリカンスタイルの輸入住宅が目立ちます。

竹山の前には藪椿の花が。椿と竹のツーショツト以外に綺麗です。

竹山には日が傾き始めました。まだまだ筍は出てきていませんが4月に入ってからのようです。

コロン竹亭のオフ会の頃には沢山の筍が出てくれることを祈ります。



ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ

「コロン竹亭の筍プレゼント&ワンチャン交流会」の申し込みについて!

2012-03-14 15:14:55 | 日記


既にお知らせしました「コロン竹亭の筍プレゼント&ワンチャン交流会」の日程が下記のとおり決定しましたので詳細とともに連絡いたします。

                  記

1.日時 平成24年4月28日(土)午前10時半から

2.集合場所 東京都立秋留台公園駐車場
      http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index053.html

3.内容 朝堀の筍プレゼントと愛犬との公園散歩とランチ

4.募集資格 ツィツターでコロンパパをフォローしてくださった方と愛犬(愛犬同伴が原則ですが人のみの参加も可能です。)

5.定 員 レストランのキャパの関係から15名まで

6.申し込み方法・期限
ツィッターDMかma1960mmm@yahoo.co.jpコロンパパ宛に①参加代表者名(ニックネーム可能)②参加人数・頭数・犬種③住所地④レストランでのメニューを選んで(メニュー表の映像は下の写真から選んでね・日替わりランチは照り焼きポークハンバーグ)を明記の上3月末日までにお申し込みください。




7.参加資格 
 全行程に参加できる方(タケノコだけの配布は行いません)。昼食代は個人負担です。

8.昼食場所 ビストロカフェ コサッチ http://kosacci.konjiki.jp/

オーナシェフの小佐野晃一氏は京王プラザホテル新宿本館等フレンチを基に洋食調理の修行を行い在ヒューストン総領事公邸(アメリカ国)では海部・宮沢元総理をはじめ前アメリカ大統領や世界のVIPのディナーを担当され、帰国後東京アメリカンクラブで宮様や角界の要人のディナーを担当されてこられました。2009年生まれ故郷のあきる野市にお店をオープンし沢山の人にリーズナブルな本格料理を提供されています。是非この機会にコサッチの味を堪能していただきたいと思います。


※雨天の場合レストランがオープンカフェのため筍の配布のみといたします。コサッチ専用の駐車場はありませんが近くのタイムズに止めると3時間無料です。



本日下見を兼ねてコロンと都立秋留台公園並びにビストロカフェ コサッチに行って写真撮影を行いましたのでご覧ください。

秋留台公園の駐車場。無料なので嬉しい。


コロンパパの車の目印はリアガラスのパピヨンのステッカー。


秋留台公園のバラ園にて(花が咲く頃はとても綺麗です)


噴水前広場の花壇。




夏場は噴水が出て、子ども達の遊び場になります。




芝生の広場へ通じる階段には菜の花が。




専用ドッグランでは有りませんので迷惑行為は厳禁です。


芝生の広場の様子。




トイプー軍団に圧倒されいじけるコロン。


芝生の広場は屋根付きベンチもあります。






まいまい花壇?アジサイが植えられていてカタツムリにアジサイという意味か?


展望台も有ります。


西には奥多摩の峰峰が一望できます。


東の眼下には400M陸上競技場が有ります。


桜の時期は名所となります。


競技場の前にもたくさんのベンチがあります。


ランチで利用させていただくコサッチのテラス席です。






当日のメニューはこの中からお選びいただき申し込み時に希望をお聞かせください。


平日は800円の日替わりランチが楽しめます。本日はグリーンピースのスープ。


ビーフカッレツ




食後のコーヒーでした。


何度かコロンともお邪魔しているので顔なじみに。行儀良く静かに出来たのでお褒めのお言葉をいただきました。




すぐ近くには東急が。花壇に春の花が植えられていました。


申し込みが少しずつ入っていますのでお早めに連絡ください。コロンと遊ぼうね!



ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ

あんず山荘オフ会に参加しました。

2012-03-13 18:46:10 | 日記
ツィツター繋がりでパピヨンのオフ会が開かれました。企画されたのは大番頭さん。場所は所沢市航空公園ドッグランです。

朝からドキドキ。オフ会初参加です。

途中瑞穂モールで休憩しました。

車内でコロンを膝に乗せ昼食をとりました。

天使の羽のハーネスで少しお洒落しました。コロンはご機嫌です。

車で約1時間ほどの距離で所沢は思ったより近いです。早めに着いたので広い公園内をお散歩しました。

ドッグランに向かうとたくさんのパピヨンが。コロンはシャイなので一人ポッンとマイペース。



ベンチの裏や下に隠れてしまいました。



時間の経過とともに少しずつ挨拶が出来るようになりました。

ベンチでツーショット。どこと無くぎこちないです。

徐々に輪の中へ。



おやつに釣られてパピ友さんにおねだりしています。

最後に集合写真を撮りました。

中々みんながカメラに向いてくれず悪戦苦闘。

パピヨン軍団は華やかで人目を引きます。


大番頭さんちのあんずちゃんと。

あんずちゃんの特技はお父さんの肩の上に乗ることだとか。凄い得意技です。


ドッグランで遊んだ後は近くのドッグカフェへ。

ワンコもオーナーも和気藹々と楽しい。



コロンも寛いでいます。

ツィツター仲間がリアルに会うという初めての経験でしたがリーダーの大番頭さんはじめ皆様の暖かい歓迎を受けて参加して良かったと思います。コロンにとっても良い経験となりました。あんず山荘の皆様、本日は有難う御座いました。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ

話題の「面白い恋人」を食べてみました。

2012-03-12 10:40:59 | 日記


本日も自宅療養中です。気持ち的には大分楽になり生きる喜びが出てきました。

先日妹夫妻が息子の大学入学祝いに来てくださり、姪が大阪土産「面白い恋人」を届けてくれました。本日朝のコーヒーブレークに食べてみました。パッケージは「白い恋人」と似ています。

コーヒーは久々に手に入れたブルーマウンテン。豆をミルで挽くと、とても良い香り。コーヒーポットでお湯を沸かしてドリッパーで細く注いでいくと見事に膨らんで行きます。豆が新鮮な証明です。リビングに移動しショパンのピアノをBGMに寛ぎました。


朝の優しい光がボーウインドーから差し込みます。春の訪れを陽の光からも感じられます。


最近お小遣いで購入した42インチ3Dプラズマテレビと3D対応ブルーレイレコーダーは使い方もようやく覚えブルーレイレコーダーのリモコン一つでテレビも操作できる優れものです。何と両面にリモコンボタンがあり表はレコーダー専用・裏テレビ専用となっています。



コーヒーカップは妹からのプレゼントで1月から12月にちなんだ花の絵付けが施された英国製カップ。本日は3月のカップを選んでコーヒーを飲みました。流石にブルマンは香りとコク、酸味も程よくまさにコーヒー豆の王様です。


本題の「面白い恋人」はパッケージが似ているだけで味は風月堂のゴーフレットといつた感じ。みたらし団子味のクリームがゴーフレットに挟まれサクサクした歯ごたえで美味しい。「目くじら立てて怒るほどのものではない」と個人的には思います。皆さんはどうお考えでしょうか?
そんなことより味と価格で勝負してほしいと思いました。


春の日差しを浴びてコロンは眠たげです。


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ

「コロン竹亭の筍プレゼント&ワンチャン交流会」仮日程決定!

2012-03-11 13:19:39 | 日記




コロンが筍見つけました。写真は昨年のものです。


掘りたてはみずみずしいです。


皆さん久々の青空で気分爽快にお過ごしの事と思います。
さて前回紹介した筍プレゼントとワン友の正式名称並びに予定日を諸般の都合で決定させていただきましたのでお知らせします。

自宅の竹林です。


あきる台公園の花壇にて。


公園内の芝生の広場。



詳細は下記のとおりです。

①イベント名
「コロン竹亭からの朝掘り筍のプレゼント&ワンチャン交流会」

②日時・場所
4月28日(土)午前10時半
あきる野市の都立あきる台公園駐車場集合
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index053.html


③申し込み方法
3月末日までにツィッターDMかma1960mmm@yahoo.co.jpへコロンパパ宛にご連絡ください。その際には
①代表者名(ニックネームでも可)
②参加人数(大人・子ども・ペットの犬種)
③住所地
④返信用アドレス
⑤わんちゃん交流会への参加の有無(散歩後ワンチャンと一緒にカフェで食事)を記載の うえお申し込みください。

④定   員
限定20家族となりますので枠を超えた場合は抽選とし参加可能・不可のご連絡させていただきます。

⑤日程変更 
筍の出具合によっては日程を変更させていただくことございます。

⑥雨天時は筍のプレゼントのみとさせていただきます。

⑦ワンチャンと食事される方は個人負担となります。ご不明な点はコロンパパまで連絡く ださい。

⑧ランチ予定場所
「ビストロ コサッチ」予定。ワンチャンメニューは御座いません。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13107446/

今のところ参加者は5家族程度でまだまだ定員に余裕が御座いますので宜しければ参加く
ださいね。コロンも待ってるよ!!

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ





パピ友・犬友仲間とフォロワーさんに筍の無料配布計画中!

2012-03-10 16:07:23 | 日記


敷地内に竹山があり毎年4月中旬から5月上旬までに筍が約1000本生えます。商売はしていませんので親戚・知り合いに配り大部分を竹になる前に切って廃棄しています。

何か有効な手段はないかと考えたところ、普段ネットで親しくなったパピヨン・犬仲間やフォロワーさんにお分けできたらと考えました。

勿論無料配布です。ただし一軒一軒お届けする事が出来ないため、東京都あきる野市にある都立秋留台公園駐車場まで取りに来られる方を対象と致します。数に限りもあり出たとこ勝負なので不作の事も念頭に限定20家族に制限させていただきます。また本数も一家族1・2本となります。大量に差し上げることは出来ませんのでご了承ください。

日程は4月に入ってからの出具合で決定いたします。基本的には4月中旬から5月上旬の土日祝日の午前10時ごろを予定しています。

かつて仲買人により料亭にも出荷していた実績もあり味には自信があります。ご希望される方は3月末までに住所・連絡先・お名前(ニックネームでも構いません)・参加人数を記載しma1960mmm@yahoo.co.jpまたはツイッターからDMでお申し込みください。

ワンチャン連れで希望される方は、秋留台公園でのお散歩とドッグカフェでのランチのご案内も致します。






日頃お世話になっている方々への心ばかりの贈り物です。参加者多数の場合はこちらで抽選させていただきます。

参加可能・不可能の連絡は必ず事前に致しますのでご承知置きください。
広げようパピ友の輪・フォロワーの輪。コロンも待ってるからね!


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ

カフェ&ランチ Maria・ランチの穴場見つけました。

2012-03-09 19:02:44 | 日記

定期通院の日でした。診断結果は2ヶ月の自宅療養と定期通院での治療となりました。上司や同僚に報告し「一人じゃないから、みんな待っているので焦らず療養して」と暖かいお言葉をいただき目頭が熱くなりました。

お昼を過ぎてしまったので本日も一人ランチしました。以前新聞チラシでオープン割引券が入っていたあきる野市の「カフェ&ランチ Maria」へ行って来ました。

五日市街道沿いの小さなお店です。

中に入ると女性の方々が化粧品の講習会を受けられていました。場違いなところにきてしまったと思いつつ「ランチ出来ますか」と聞くと「カウンター席で宜しければ」とのことで一件落着。

スペシャルランチをオーダー。通常880円のところ割引券で580円。凄く得した気分。


コーヒーから始まりワンプレートのランチかと思いきや煮物やお新香が小皿に盛られ、さらにデザートまで付くそうだ。



お店のコンセプトは「美容と健康の為素材を大切に手作りする事」だそうです。プレートにはエビフライとアジフライにゆかりご飯とサラダが載せられ、ドレッシングは自家製とのこと。

こちらが自家製ドレッシング。ハーブ系の爽やかな味と香ばしいゴマドレッシング。どちらもそれぞれ美味しい。

かなり満腹状態ですがデザートは別腹。リンゴのパウンドケーキに生クリームとパイナップルそれにカスピ海ヨーグルトの上には木苺ジャム?のトッピング。シナモンが程よく香るリンゴのパウンドケーキは手作り感タップリの素朴な優しい味でした。


コーヒーが無くなると気の利く女性店員さんがお替りのコーヒーを用意してくれました。何と3杯も入れてもらい大満足。コーヒー好きの私には最高のサービス。素材を大切にした和洋折衷の料理。割引券が無くてもコスパの高いお店です。かなりお勧めのお店です。

コロンは残念ながらお家で留守番でした。


☆☆カフェ&ランチ Maria(マリア)☆☆
あきる野市雨間310-7
042-550-1369
10時から19時
日曜・祝日はお休みです。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ

可愛いパピヨンのオフ会情報・あんず山荘の集い!

2012-03-07 11:11:39 | 日記

可愛いあんずちゃんの写真です。

ツィツター仲間の大番頭さんが主催するパピヨンのオフ会が開催されます。今までパピヨンのオフ会に参加したことの無いコロンと私にとっては初めてのチャレンジとなります。

コロンにお友達が出来たら嬉しいです。


大番頭さんは新座市在住でパピヨンをこよなく愛しパピ仲間をツィッターで募り楽しく情報交換されています。人柄の良さや面倒見の良さから今では全国各地からパピヨンオーナーが大番頭さん主催のあんず山荘へアクセスし毎晩ツイ飲みなどで盛り上がっているようです。大番頭さんの愛犬の名はあんずちゃん。もうすぐ5歳の可愛い女の子です。



前回のあんず山荘の集い。みんな楽しそうですね。寡黙な自分とシャイなコロンが初参加。果たしてどうなることやら少し心配ですが楽しい仲間とお会いできることの楽しみのほうが心の中で膨らんでいます。





コロンは天使の羽のハーネスで参加予定です。

天気が悪ければひよこハーネスで行こうと思います。

当日の目印になると思いますのでメンバーの方見かけたらお声かけくださいね。
天候に恵まれ楽しく交流できることを願っています。皆さんも参加してみませんか!

詳細は下記となります。

☆☆開催日時 平成24年3月13日(火)午後1時から
☆☆開催場所 〒359-0042 埼玉県所沢市並木1-13 所沢航空公園・ドッグラン
☆☆TEL:04-2998-4388

参加希望者は大番頭さんのブログから事前に申し込んでね。参加費ドッグラン無料・駐 車場は2時間まで無料です。ドッグカフェは個人負担となります。大番頭さんのHPは
こちらです⇒http://bantou-yoshikawa.cocolog-nifty.com/blog/ 


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ

どこかで春が生まれています。

2012-03-06 16:11:31 | 日記


コロンと春の音を探しに散歩へ行きました。遠出はしないで家の近くの散歩です。家の坂道を降りると小さな水路が有ります。普段、水はあまり流れていませんが昨夜の雨が山からの水を集めて流れていました。

コロンは水の流れる音をじっと聞いて流れを見つめています。

「お父さん沢山水が流れているよ」と私に話しかけているようです。



暫らく坂を登ると柚子が道端に落ちていました。コロンはすかさず匂いを嗅ぎました。きっと酸っぱい香りを感じたことと思います。

久々に気温が上がり歩いていても汗ばむほどです。コロンを石垣の上に座らせ一休み。優しい春風が吹いてコロンの飾り毛を揺らします。

とても気持ち良さそうなコロンの表情を見ているとこちらも嬉しくなります。

いつまでもこの笑顔と一緒に過ごしたいと改めて感じました。

今の自分にとってコロンは生きていく大きな支えとなっています。家族は勿論ですが・・・


山道へ入っていくと赤い小さな実がありました。千両の実でしょうか?

山の中から水の流れる音が聞こえます。コロンと水の音のする方向へ行って見ました。

小さな沢がありました。

その上には橋が架かっていてコロンを橋の上に乗せて写真を撮りました。



小さな沢も見つけたことだし今日はこの辺でUターンし山を降って行くと紅梅の花が一つだけ咲いているのを見つけました。

白梅はあと少しで開花しそうです。

他にもヤブ椿の花が咲き始めました。

竹林は柔らかな春の午後の日差しを受けて輝いています。

今年も1000本近くの筍が生えてきますので親戚・知人への届けたいと思います。

「山の3月そよ風吹いて」という童謡の歌詞のような穏やかな春の日の散歩となりました。


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ

自分専用の3D・42型プラズマテレビを購入しました。

2012-03-04 15:26:00 | 日記


7年くらい前でしょうか寝室に購入した37型地デジテレビとDVDデッキ。当時は地デジ対応のテレビは高額でデッキとセツトで37万円もしました。自分のお小遣いから毎月分割払いで購入したものの今や家内と子ども達に占領され見たい番組が見られず我慢の日々が続いていました。

テレビショッピングで有名なJ社のライブをPCで見ていると3D・プラズマ42型のテレビと3.1chオーディオラックのセットが限定100台で販売されていました。お値段が59,800円と思わず耳を疑いました。何でも4年に一度のうるう年の日の放送だったので普段よりも低価格で設定しているとの事でした。



迷わず分割払いで購入してしまいました。昨夜大きなダンボールに入ったテレビとラックが届きました。組み立ては自分で出来ると思い経費を浮かせる意味もあり息子に手伝ってもらい組み立て開始。メカに強い息子は説明書もろくに見ないのに組み立てていく。
春からは理系の大学に進むので文系出身の自分には頼もしい存在です。組みあがりコンセントを入れても映らない。冷静な息子は部屋のアンテナ端子とテレビのアンテナ端地を接続するアンテナケーブルが別売となっていることに気づき作業を一時中断しました
早速家電コーナで購入し接続すると受診できました。設置を業者に依頼すると1万円近くかかるので息子には感謝です。

42型でかなり場所をとりますので幸い一階のリビングルームは娘がピアノを弾く時以外は空いているのでそこに設置する事にしました。




久々にリビング内を見渡すと妹がプレゼントしてくれたコーヒーのカップボードが有りました。1月から12月の花をあしらった陶器のカップ。有名なメーカーのものらしくメードインイングランドの文字が。

ブルーマウンテンのコーヒ豆がここで手に入ったので久々に妹からのカップに入れてリビングで寛ぎたいと思います。

コロンは新入りのテレビに少し警戒した様子。椅子に乗せ様子を伺うと膝の上に乗ってきました。


暫らくするとテレビの画面をジット見つめています。コロンもテレビが好きなようです。今度はコロンにテレビを占領されてしまうかななんて考えてしまいました。晴れて自分の好きな番組が見れるので本日の夜は、なでしこジャパンを応援しようと思います。




小さな天使もなでしこを応援してます。





ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

人気ブログランキングへ