かつての利根川は、今とは違う場所を流れていました。
前橋市下細井町、前橋市立高校のすぐ北に、鳶石(とんびいし)が
あります。15世紀前までは、ここが北岸で、この石に船を繋いでいたそうです。
南岸は、前橋市街地の馬場川通り辺り。中洲を入れて
4kmもあったそうです。
今とは違う景色が広がっていたのを想像するは楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/8f4487f852951c4ffc1a2a407069d12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/4569f586ff3f8933a4250dc4ad05efcf.jpg)
前橋市下細井町、前橋市立高校のすぐ北に、鳶石(とんびいし)が
あります。15世紀前までは、ここが北岸で、この石に船を繋いでいたそうです。
南岸は、前橋市街地の馬場川通り辺り。中洲を入れて
4kmもあったそうです。
今とは違う景色が広がっていたのを想像するは楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/8f4487f852951c4ffc1a2a407069d12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/4569f586ff3f8933a4250dc4ad05efcf.jpg)