歴史と旅と少しのグルメ

ぐんまを中心とし、日常の気ままな話題を書き込みます。

真田太平記(岩櫃城探訪)群馬県東吾妻町

2011年05月22日 | まち歩き

毎日暑い日が続きましたね。山の木も新緑が芽生え、ハイキングには最良の季節となりました。私は以前お話しした通り、戦国時代が好きで特に「真田太平記」は何度も読みました。また、30年ほど前のNHKの大河ドラマで取り上げられたこともあり、DVDで全巻見ています。

こんな訳で地元群馬には真田氏にゆかりのある場所がたくさんあります。関ヶ原後、昌幸の長男、信之が治めた沼田城。北条攻めのきっかけとなった名胡桃城、そして今回行った岩櫃城などです。岩櫃城群馬の吾妻郡支配の中心地で、真田氏の上州方面への進出にはなくてはならない拠点でした。今回、岩櫃城址に行く前にまずは岩櫃山に登りました。この山は標高802mの岩山で南面は200mの絶壁です。登山口からは沢通りという、名前通り沢沿いを登ります。思ったよりも急登で、この地を戦略上の拠点としたのも頷けます。看板や登山道も整備されています。山頂までは約45分。その眺めは絶景でした。ひときわ高くそびえるその山頂には、はしごと鎖で登ります。そこからの眺めは周辺の山々、垂直にそびえる断崖の下は、箱庭のような風景で、家や車がおもちゃのように見えて不思議な感じでした。山頂からは、岩櫃城の本丸、二の経由で下山しました。本丸址から北に見える風景をかつて昌幸や幸村がみていたと思うと感慨深かったです。

004

登山口。天気も良くて最高のハイキングびよりです。

016

登山道沿いは新緑や花で覆われ気持ちがいい。

022

岩櫃山頂。頂上までは、鎖とハシゴで登ります。少し緊張します。

027

山頂です。標高はそれほどでもないですが眺めはすばらしい。

028

山頂から下をのぞくと。絶崖で少し怖いです。家がおもちゃのように見えます。

040

真田氏がいろいろな策略を練った本丸址。

042

本丸址からの風景。昌幸や幸村も眺めたと思うと感慨ひとしおです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城と歴史博物館

2011年05月07日 | ブログ

久しぶりに改修後の大阪城と難波京の跡に建つ大阪歴史博物館に行ってきました。季節は梅が咲き始めた頃で大阪城や豊国神社周辺は春めいたきたところでした。大阪城の天守閣は改修後は鮮やかに装飾され、漆の黒と虎の文様の金色のコントラストがきれいでした。当初豊臣秀吉が築城を開始したのは、天正11年(1583)で慶長20年(1615)の大阪夏の陣で豊臣氏が滅びると、元和6年(1620)に徳川秀忠によって改築されました。現在の天守閣やその場所は豊臣氏時代と大きく異なっていますが、そのスケールの大きさは秀逸ですね。今「真田太平記」に再度はまっていますが、関ヶ原の戦い前後の歴史の舞台として大阪城が果たした役割は非常に大きくある意味悲劇の城といえるかもしれませんね。

さて、大阪城の後は大阪歴史博物館に行きました。NHK大阪との複合ビルの10階には奈良時代の難波宮の大極殿の内部が再現されています。原寸大に復元した空間では、直径70センチもある朱塗りの円柱が立ち並び、当時の宮廷内部が見事に再現されています。9階に降りると、本願寺の時代の大阪にタイムスリップします。天下の台所として栄えた大阪をミニチュア模型などでわかりやすく再現しています。7階では大正末期~昭和初期の心斎橋筋、道頓堀などの街角をリアルに再現しており、とてもおもしろかったですよ。博物館のガラス越しには大阪城の全景が見え、現在と過去の相観が楽しめて良かったです。

027

壮大な大阪城。改修され金色が光り輝いています

035

大阪城内の豊国神社。豊臣秀吉はいまでも多くの人に夢とロマンを与えていますね。

083

大阪歴史博物館内10階。難波宮の内部が原寸大で復元されています。

100

館内では橋も復元されていました。

110

大正~昭和期の芝居小屋も復元されていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の競演(芝桜とポピー)太田市北部運動公園

2011年05月05日 | まち歩き

久しぶりの記事です。今回の東日本大震災では多くの方がお亡くなりお悔やみ申し上げます。また、避難生活を送られている方が13万人おり、大変不自由な生活を送られていらっしゃいます。こんな中、たとえブログでも書く気になれずにおりました。今後自分ができる範囲で被災地支援を行っていきたいと思います。今後は復興に向け、多くの方がいろんな所に出かけ、旅行や特産品を買うことにより経済的な支援につながると思います。さて、久しぶりですが、いままで自粛ムードや花粉症もありあまり出かけておりませんでした。GWの人出がどうかと思い、群馬の太田市の北部運動公園に行ってきました。ここは北関東道太田桐生ICから近く、3年前に「全国都市緑化フェア」をきっかけに整備され、芝桜やポピーなどが4haほど植えられています。行ったのは、5月4日ですが、快晴で多くの人でにぎわっていました。特にオレンジ色のポピーが一面に咲き美しい絨毯にしばし見とれてしまいました。まだまだ見頃は続きますので、皆さんもお出かけください。

405

オレンジ色のポピー。きれいですね。

413

花の絨毯のようです。

406

芝桜はこれからですかね。

411

地元太田焼きそばやおきりこみなど多くのお店があります。冷やしたきゅうりの1本漬けもあり暑いので売れていましたよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする