歴史と旅と少しのグルメ

ぐんまを中心とし、日常の気ままな話題を書き込みます。

南鄕の曲屋・しゃくなげの湯(沼田市)

2012年06月30日 | 旅行記

いよいよ7月に入りますね。私は夏が苦手で夜も汗が止まりません。これからそんな毎日が続くと思うと少し憂鬱になります。皆さんも体調管理に気をつけてください。さて、先日前から気になっていた沼田市の南鄕の曲屋としゃくなげの湯に行ってきました。曲屋は東北地方の民家によく見られる形式で、寒い地方では家畜が外では飼えないので、室内に馬屋をもうけたそうで、群馬県内では珍しく、これより南の地域では見られないそうです。天明5年(1785年)頃の建築ですが、後に養蚕のために台所の二階部分を蚕室とするなど改築が行われました。ここは以前地元の名主である鈴木家が暮らしていましたが、空き家になった時に沼田市が解体修理を行いました。敷地内には、今では珍しい水車小屋のほか、足湯もあり、のんびりした時間を過ごせます。7月には、屋内でかつてのようにカイコを飼うそうです。また、虫除けなどのため、絶えず囲炉裏で火をおこしているそうです。また、私が行ったときにはお茶や山菜を振る舞っていただきました。月に1回はかまどの大釜で茹でたそばを食べるイベントが開催され、100人ほど方でにぎわうそうです。道路を隔てた反対側には源泉100%掛け流しの南郷温泉「しゃくなげの湯」があります。泉質はアルカリ単純泉で、肌もつるつるになります。今は源泉掛け流しは貴重なため、何度でも行きたい温泉です。皆さんも尾瀬などの行楽の帰りに是非立ち寄ってみてください。

しゃくなげの湯HPhttp://www.syakunage.jp/

Dscf1556

南鄕の曲屋。どこかなつかしい風景です。

Dscf1569

囲炉裏には火が。いいもんです。

Dscf1562

上段の間。主賓を迎える部屋で一段高くなっています。

Dscf1571

かまど。そばをゆでたり、ご飯を炊いたらおいしいでしょうね。

Dscf1593

しゃくなげの湯。源泉掛け流し、最高の泉質でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城山ツツジ満開(白樺牧場)

2012年06月25日 | 旅行記

今日は、曇りがちです。赤城山のつつじが見頃ということで行ってきました。家から見ていても赤城山の様子が雲に隠れ、霧が出ているかなと思いながら、行ったところやはり一面に霧でした。しかし、山頂のツツジは霧の中でピークを迎え、一面真っ赤でした。多くの観光客が詰めかけており、多くのカメラマンが霧が晴れる瞬間を待っていました。少しばかり経つと、雲が少し切れてツツジの群落を少し確認できました。晴れた日には見事だろうなと思いながらシャッターを切りました。隣接する案内所には、赤城山の歴史や多くの文人が紹介され、長い間愛されてきた山であることがわかります。私も毎日赤城山を見て天気を確認し、東京からの通勤帰り、赤城山が見える時間に帰る時は眺めるとほっとしますね。東京など首都圏に住む群馬県出身者の方はよく(特に中毛地域)赤城山がなつかしいとおっしゃいます。そんな赤城山は今放射能の問題などで観光客が減少していると聞きます。人体に影響のない数値ですので、はやく風評被害を払しょくして多くの方に赤城山の自然に触れていただきたいものです。これから夏にかけて避暑地として、また花火大会などのイベントも開催されます。これからも大好きな赤城山にたびたび訪れて行きたいと思います。

Dscf1521

赤城山白樺牧場のツツジ。霧がかっていますが意外と幻想的です。

Dscf1530

少し霧がDscf1532 晴れました。                

晴れていればこんな風景です。

Dscf1537

志賀直哉、大沼にて。赤城で「焚き火」という名作も生まれました。

Dscf1538

赤城山大沼ではかつて氷の切り出しも行われていたそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒井峯遺跡(群馬県渋川市)

2012年06月17日 | 旅行記

1982(昭和57)年、榛名山の噴火で吹き出された軽石にすっぽり埋まってしまった1500年前の村が発見され、「日本のポンペイ」として全国的に大きな話題となったのが渋川市の黒井峯遺跡です。竪穴式住居のほか、壁をめぐらして屋根をかけた平地式の住居や倉庫、家畜小屋のほか、建物を取り巻く垣根や道、そして苗代、祭りを行った跡も発見されました。伊香保温泉を麓に有する榛名山の二ツ岳は6世紀初めと半ばの2回大規模な噴火を起こし、周辺の村に被害を与えました。黒井峯遺跡が壊滅的な被害を受けたのは、6世紀半ばの噴火であり、軽石が2mほどつもり、竪穴式住居からは噴火物の熱さで2人が亡くなったことも確認されました。今は、遺跡は埋め戻され、見晴らしのいい丘陵は一面の蒟蒻畑で、約10km離れた榛名山が一望できました。噴火時は当時の人々が自然の恐ろしさに動揺しながらも、なすすべがなかったのだろうと遙か昔を忍ぶことができました。古代の村の復元の計画もあるそうで、往事の姿の復元により、現代の災害への対処法の一助になることが望まれます。

Dscf1402

黒井峯遺跡。遺跡は地下に眠っています。

Dscf1411

噴火時の様子

Dscf1412

発掘時の様子。田畑、畦や住居跡など多くの痕跡は見つかりました。

Dscf1405

遠くに見える榛名山。噴火時は軽石などが遺跡を埋め尽くし、その熱さで多くの人が命を落としました。

Dscf1417


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるかな尾瀬(回顧編)

2012年06月09日 | 旅行記

今日は一日雨です。関東地方も梅雨入りと発表されましたね。最近はご無沙汰の尾瀬ですが、前に行った写真をご紹介します。昨年は東日本大震災に寄る風評被害で尾瀬の入山者数も落ち込みました。尾瀬保護財団を始め、地元自治体では、放射線量を発表し、安全であることを情報発信しています。今はミズバショウのピークは過ぎていますが、尾瀬は年間900種の花が咲く自然の宝庫です。今は、黄色いリュウキンカが可憐な花を咲かせています。多くの人に愛される尾瀬。私も今年は久しぶりに訪れたいと思っています。

023

ミズバショウとリュウキンカの花の競演です。(山の鼻研究見本園)     

ミツガシワ073 011

遙かな尾瀬、何度も訪れたい場所です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー散策(勝海舟銅像・水戸藩の江戸屋敷跡)

2012年06月08日 | まち歩き

先日東京スカイツリー周辺に行ってきました。私が行ったのはオープンした5月22日の週末の26日でした。浅草には何度か行っていますが、雷門周辺も人でいっぱい。道路も歩行者天国になっていてびっくりしました。隅田川沿岸のビュースポットは観光客で一杯でした。対岸には勝海舟の銅像や水戸藩の江戸屋敷跡の隅田公園がありました。すぐ近くの両国で生まれた勝海舟。幕藩体制が揺らいでいた幕末で活躍し、明治維新の扉を開いた西郷との江戸城の無血開城では大きな役割を果たしました。幕臣の中では、その辛辣な表現や体制批判で評判も悪い面もありますが、そうした世間離れした人でなければスムーズな政権移譲は難しかったかもしれません。すぐ近くには尊皇攘夷で江戸幕府体制継続を模索した水戸江戸屋敷跡があるのも歴史のおもしろさかもしれません。(ただし、15代将軍慶喜は大政奉還に合意、その後勝海舟などの運動もあり、名誉回復しています。)江戸から平成へ、浅草周辺が、400年の時を経て、ふたたび注目を集めています。

Dscf1431

浅草側からの眺め。近未来の風情で多くの人がシャッターを押しています。

Dscf1436

勝海舟銅像。明治維新に貢献。幕臣でありながら、日本の将来を見据えることができた人物でした。

Dscf1441

隅田公園(水戸江戸屋敷は花見の名所でした。)

Dscf1443

隅田公園庭園((水戸江戸屋敷蹟)

Dscf1447

東京スカイツリー。近くで見るとその存在感にびっくり。週末は20万以上の人が訪れ、周辺は大渋滞でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまのグルメ(手羽先の唐揚、沼田市 丸藤肉店)

2012年06月03日 | 食・レシピ

今日も蒸してますね。そろそろ梅雨入りの予感がします。古傷の首も重いので、これから天気も下り坂かもしれません(笑)。先日、地元群馬県の沼田市においしい手羽先の唐揚げのお店があると聞き行ってきました。沼田駅のすぐ北にある丸藤肉店です。おばあさんとその息子さん?がお店にいました。沼田駅の周辺は手羽先という看板のお店がほかにもあります。私が住む前橋市にはあまり売ってないので、この周辺の地域の食文化なのでしょうか。注文から15分ほどで出てきたのは1本50円と格安でかつ大ぶりの手羽先でした。肉もジューシィでおいしかったです。ただしスパイスがきいていないので、物足りない人はコショウをかけてもいいです。皆さんも行楽の帰りに是非立ち寄ってみてください。

丸藤肉店

所在地 群馬県 群馬県沼田市薄根町4229-2
電話番号 0278-22-2531

http://www.its-mo.com/c/%E4%B8%B8%E8%97%A4%E8%82%89%E5%BA%97/DIDX_DKE,1047223/

Dscf1295

丸藤肉店。沼田駅から近く、目立ちます。

Dscf1297

1本50円。大きくてジューシーでおいしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする