この3連休は久しぶりに天気に恵まれましたね。最近地元群馬県内にあまり出かけず、桜など花の季節を身近に感じないでいました。今回、久しぶりに沼田市の迦葉山弥勒寺に行ってきました。この弥勒寺(みろくじ)は嘉祥元(848)年に開創。桓武天皇の皇子・葛原親王の発願により天台宗比叡山座主・慈覚大師を招いて第一世とされ、康正2(1456)年、曹洞宗に改宗され、徳川初代将軍の祈願所として御朱印百石・十万石の格式を許された由緒あるお寺です。
この寺のお参りには独特の習わしがあります。まず最初の年に家内安全、商売繁盛を願い、天狗のお面を借りていきます。翌年は、借りたお面と門前のお店で買ったお面を持参し奉納、寺にある別のお面を借りていくのです。我が家ではもう20年近くこうしたお礼のお参りをしています。毎年行っているので、1年空けると御利益がなくなるような気がしてしまいますね。群馬も平野部は桜も終わりましたが、沼田市は標高も高いため、桜も見頃でした。そのほか、桃、なしの花も彩りがあり綺麗でした。帰りはいつも通り、川場田園プラザに立ち寄り、野菜のほか、ミート工房のソーセージ、その場で焼いてくれる山賊焼きを買いました。田園プラザではゴールデンウィーク後半も様々なイベントが開催されます。皆さんもぜひ行ってみてください。
迦葉山弥勒寺入り口。桜も満開でした。参拝者は写真右の「みのや」で天狗のお面を買って行きます。かつては、ここで宿泊し、寺まで歩いて参拝していたそうです。
迦葉山弥勒寺は開山から1100年以上も歴史を持つ由緒ある寺です。
上発知の一本桜。少しピークを過ぎていましたが、多くの見物客でにぎわいます。
田園プラザ川場のミート工房。国際大会で金メダルを取ったソーセージは絶品。その場でも焼いてくれます。
ミート工房の山賊焼き500円。写真は少し食べてしまった後でボリューム少なめです。