歴史と旅と少しのグルメ

ぐんまを中心とし、日常の気ままな話題を書き込みます。

ぐんまの旅2012(草津温泉・草津白根山)

2012年08月31日 | 旅行記

まだまだ残暑が厳しいですね。暑い盛りに久しぶりに草津温泉に行ってきました。

草津温泉は「にっぽんの温泉100選」で 9年連続1位となっている温泉です。群馬の場所はよく知らなくても、草津温泉は知っているという関西の人も多いと聞きます。夏休み期間中ということもあり、温泉の中心にある「湯畑」には多くの観光客がいらっしゃいました。湯畑では毎分4000リットルの湯を木樋を通すことにより適温まで冷やし旅館などに引き湯されているそうです。また、湯畑の周りの石柱には草津におとずれた著名人の名前が刻まれており、古くは伝説上の人物「ヤマトタケル」の名もあり見ているだけで楽しめますよ。翌日は草津白根山の湯釜にいきました。ここは火山湖で直径300mもあり、コバルトブルーの水面は神秘的で、硫黄泉のため、周りに草木の生えない荒涼とした風景との対比も印象的な場所です。10月初めには紅葉も始まるため、この時期にまた訪れたいと思います。
Dscf1767
草津温泉「湯畑」豊富な湯量に圧倒されます。
Dscf1772
草津白根山の湯釜。自然の造形に感動します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ロンドンオリンピックパレード(24年8月20日)

2012年08月26日 | ニュース

ロンドンオリンピックは、メダル数は多かったですね。特に女性のパワーには感動しました。これを祝し、遅まきながら銀座の祝勝パレードについてご報告します。当日東京への通勤途中でしたが、人の多さにはびっくり。主催者発表は50万人。確かに最寄りの有楽町駅から大勢の人。月曜日の朝から駅前は多くの人で埋め尽くされました。久しぶりの明るい話題のためでしょうか。子供からお年寄りまで、このお祭りを見に訪れていました。しかし、多くの人、人。パレードの近くまでたどり着けません。私を含め、仕事に行きたいのにいけないOLさんなどが会社に行けないと泣きながら 電話している光景も見られました。とにかく良くも悪くも日本にもまだまだ多くの人を引きつけるパワーがあることを認識した朝でした。

Img_1956

人、人、人。近くまでたどり着けません。

Img_1960

仕事に行く人には大変な朝でしたが、銀座はニッポン、ニッポン、一色の一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまのグルメ(前橋市 とんかつ とん平)

2012年08月19日 | 食・レシピ

今日も猛暑日ですね。最近体調が悪いですね。こんな時は体力をつけてと思い、前橋市野中町にあるとんかつ「とん平」に行きました。このお店は移転する前から行っているので、かれこれ30年近くにはなるのでしょうか。新しく国道50号線沿いに移転してからも20年近くになります。とんかつはいろんなお店があり、全部行っているわけではないですが、とん平さんはとにかくおいしい。もち豚で肉厚、揚げ方もさっぱりしていていくら食べてももたれません。ご飯もコシヒカリでお米が本当に甘いです。おすすめはヒレかつ定食(1350円)やミックスフライ定食(1550円)などです。特にミックスフライ定食は、ヒレかつ、海老、帆立がついてお得感があります。とんしゃぶなども冬はおすすめですよ。

Dscf1825

ミックスフライ定食(1550円)、ボリュームあります。カラッと揚がっていておいしいですよ。

Dscf1824

ヒレかつ定食(1350円)。肉厚でおいしいです。

Dscf1829

Dscf1831

国道50号線沿い。黄色い看板が目印。

とん平

http://www.maebashi-cvb.com/tonton/src/c05_tonpei.htm


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬の夏旅(日光白根山ロープウェイ)

2012年08月15日 | 旅行記

毎日暑いですね。こんな時は涼しいところに行きたくなりますね。先日、冬は丸沼高原スキー場としてにぎわう日光白根山ロープウェイに行ってきました。朝9時頃いったのですが、多数の車が止まっていました。ロープウェイに乗ってみると、群馬県側、尾瀬を取り囲む武尊山、至仏山、燧ヶ岳などの名峰が一望できました。このロープウェイを利用する人は日光白根山を目指す人が大半で終着駅からはその姿も間近に見えました。日本百名山人気は健在ですね。頂上駅には、足湯もあり、標高2000mからの眺望、その涼しさも格別です。夏休みも後半ですが、涼を求め群馬に来てみてはいかがですか。

Dscf1748

日光白根山ロープウェイ。2000mまで一気に登ります

Dscf1741

ロープウェイ山頂駅の足湯。気持ちいいですよ

Dscf1740

ロープウェイ山頂駅からの武尊山の勇姿


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまのグルメ(中之条町モアザン 地産地消カフェぷくぷく)

2012年08月14日 | 食・レシピ

先日、中之条にあるモアザン 地産地消カフェぷくぷくに行ってきました。モアザンは地元群馬県の物産展にも出展していて卵の風味たっぷりの「シュツキー」というお菓子でも有名です。卵の特長を生かした地元で飲食店も営業しているのは聞いていましたが、行ったのは初めてでした。私を始め行ったメンバーも卵が特徴のオムライスのほか、カルボナーラなどパスタもとてもおいしくいただきました。皆さんも地産地消のぷくぷくに是非行ってみてください。おいしいですよ。

Dscf1782

オムライス・新鮮野菜も甘くておいしい。

Dscf1783

トマトパスタ。優しい味です。

モアザンHP

http://loco.yahoo.co.jp/place/a098aa1e0447c10b0a3a5f4932d92ded58e6a3d1/?prop=search&ei=utf-8&q=%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E6%9D%A1&p=%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%B3+%E7%BE%A4%E9%A6%AC


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいたけ弁当(群馬沼田市 井上食堂)

2012年08月12日 | 食・レシピ

先日尾瀬に行く際、多くのハイカーが昼食として持参する井上食堂の「まいたけ弁当」を持って行きました。尾瀬のバスツアーでもこの弁当が楽しみで参加する方も多いと聞きます。食べてみると、まいたけの風味いっぱいで素朴な味です。世の中でロングセラーとして愛されるものは以外にシンプルな味が多いかも知れませんね。また、尾瀬に行かれた方の中には、訪れたころを思い出させる忘れられない味であるかもしれません。尾瀬は多くのリピーターが訪れます。この味は四季折々いろんな表情を見せてくれる尾瀬とともに愛されるものの1つだと思います。

Dscf1711

尾瀬入山前に買いました。予約しないと売り切れますよ。

Dscf1713

まいたけがぎっしり。歩いた後はとてもおいしかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまのグルメ(沼田市 蕎麦 いけだ)

2012年08月08日 | 食・レシピ

先日、尾瀬に帰りの昼食に沼田市の「蕎麦いけだ」に寄りました。3年ぶりに行きましたが、当日は夏休みの土曜日とあって県外ナンバー中心にお客さんが詰めかけていました。店内は全部で30人ほどしかない規模で、国道120号線から少し外れた場所にありますが、皆さんおいしいものは情報が入るのか、混雑していました。やはりお店の看板は油揚ステーキと十割そばです。油揚げステーキは肉厚なうえ、鉄板で熱々のまま食べると美味ですね。十割そばも風味があってやみつきになります。皆さんも是非、沼田市や尾瀬、冬ならスキーの帰りに是非お立ち寄りください。Dscf1756

油揚げステーキ。熱々でやみつきになります。

Dscf1759

十割そば。風味があっておいしいですよ。

Dscf1763

蕎麦いけだ。また行きたい店です。

蕎麦いけだ

http://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10000454/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるかな尾瀬2012夏

2012年08月06日 | 旅行記

毎日暑い日が続いていますね。そんな中3年ぶりに尾瀬に行ってきました。メンバーは学生時代の友人で初めての人も3人いました。久しぶりの尾瀬は、ニッコウキスゲの時期はすぎましたが、秋の足音とともに黄色い可憐なキンコウカが私たちを迎えてくれました。この花は晩秋になると草紅葉となり、シーズン終わりまで楽しませてくれます。尾瀬は900種類の花が咲くといいますが、この日は、コオニユリ、コバキボウシ、ミヤマワレモコウのほか、池塘には未の刻(午後2時)に咲くというヒツジグサもありました。昨年の東日本大震災の放射線問題以来、福島に近い尾瀬はハイカーが減少しました。地元自治体や尾瀬保護財団では放射線量を公表し、安全であることを確認しています。いつ行っても訪れる人に大自然と安らぎを与えてくれる尾瀬に多くの人が来てくれることを期待しています。

Dscf1714

尾瀬ヶ原。奥は至仏山。快晴でした。

Dscf1722 

キンコウカ。尾瀬ヶ原至る所に咲いています。

Dscf1723

コバキボウシ

Dscf1718

池塘でのヒツジクサと夏雲のコントラスト

Dscf1717_2

ヒツジグサ。夕方には底に沈んでしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする