日記 腸と脳
腸と脳みそって似てね?
腸内の善玉菌の種類などで、その人の嗜好思考も変わるらしい…。
だから、毎日ブルガリヨーグルトを食べてる人たちと、毎日ヤクルト飲んでる人たちと、それぞれ似たもん同士になっていくんだろうか?
あー、だから
土地柄で思考も似てくんのかな。
味噌とかって地域性あるもんね。
それに、ここの県民は週に一度はコレ食べてます!ってのもあるし…。
だから地位的な嗜好思考ってあるのかな?
腸と脳は母音が同じ。
グニャグニャ〜っと
なが〜い管で、様相も似てる。
そーいえば昔聞いた話し…
草食のウサギに肉を食べさせたら凶暴になったって聞いたことあるわ。
どこかの研究機関の話しだったと記憶している。
(╹◡╹)
話変わってー
いつだったか、知人が、
地上にある物は全て海ん中にもある。
って話してて、
それでも●●だけは無いんだよね。
って話してたんだけど、
その肝心の●●が何だったのか忘れてしまって…(笑)
もう何年も会ってないのに、今更唐突に聞けないし、
たまにその話しを思い出しては●●って何だったのか考えてるんだけど、未だに不明だわ。
私の全妄想を駆使してもわからない…。
地上にいる人間は、海中では人魚ってことなんだろうか?
昔は人魚捕まえて食って長生きして…
って絵巻物なんかで知ると、
人間だって他の生物に捕まって、殺されて食われたって文句言えないよなって、つくづく思うわ。
最近又、つくづく
肉食うのイヤになったわ。
昨日は食いながら笑っているその動物思い出したり、意思の疎通も出来るんだよなーとか、頭撫でてる光景とか思い出しながら食ってて、つくづく人間やってんのがイヤになって、吐き気もしてきて、食べるの中断したかったけど、それはそれで犠牲になった動物が可哀想だし…
胸焼けハンパなかったわ。
あー。
あ…。
腸と脳みそって似てね?
腸内の善玉菌の種類などで、その人の嗜好思考も変わるらしい…。
だから、毎日ブルガリヨーグルトを食べてる人たちと、毎日ヤクルト飲んでる人たちと、それぞれ似たもん同士になっていくんだろうか?
あー、だから
土地柄で思考も似てくんのかな。
味噌とかって地域性あるもんね。
それに、ここの県民は週に一度はコレ食べてます!ってのもあるし…。
だから地位的な嗜好思考ってあるのかな?
腸と脳は母音が同じ。
グニャグニャ〜っと
なが〜い管で、様相も似てる。
そーいえば昔聞いた話し…
草食のウサギに肉を食べさせたら凶暴になったって聞いたことあるわ。
どこかの研究機関の話しだったと記憶している。
(╹◡╹)
話変わってー
いつだったか、知人が、
地上にある物は全て海ん中にもある。
って話してて、
それでも●●だけは無いんだよね。
って話してたんだけど、
その肝心の●●が何だったのか忘れてしまって…(笑)
もう何年も会ってないのに、今更唐突に聞けないし、
たまにその話しを思い出しては●●って何だったのか考えてるんだけど、未だに不明だわ。
私の全妄想を駆使してもわからない…。
地上にいる人間は、海中では人魚ってことなんだろうか?
昔は人魚捕まえて食って長生きして…
って絵巻物なんかで知ると、
人間だって他の生物に捕まって、殺されて食われたって文句言えないよなって、つくづく思うわ。
最近又、つくづく
肉食うのイヤになったわ。
昨日は食いながら笑っているその動物思い出したり、意思の疎通も出来るんだよなーとか、頭撫でてる光景とか思い出しながら食ってて、つくづく人間やってんのがイヤになって、吐き気もしてきて、食べるの中断したかったけど、それはそれで犠牲になった動物が可哀想だし…
胸焼けハンパなかったわ。
あー。
あ…。