坂口勝 Stage Site~ECHOES~ 

シンガーソングライター・パーカッション坂口勝/TAP DO!/GADOGADO/FLYING RODステージ日記

BE YOUR HERO LIVE

ヨーロッパコンサート旅日記3~3日目パリ、素敵なゲスト編~

2005-02-17 04:12:58 | Diary
ドーバー海峡を越え、3日目の朝をバスの中で迎えたようです・・・というのは、すっかりシートに横になって寝てしまいまして・・・目覚めたのはパリに着いてからだったもので(笑)。今回ばかりは自分の体の小ささに感謝しました!!バスの椅子を3つも使えば身体を伸ばして寝ることができたから(泣き笑)。ですが、2シートずつの配列のため真中通路部分には椅子がな~い・・・頭からお尻の部分は隣あった2席を使って腿のあたりは浮いている状態でふくらはぎから下は反対側の1席。ほら・・・良くマジックとかで体が浮いちゃうのがあるじゃないですか、あんな感じ。さてさて、肝心のパリに到着してバスを降りました・・・降りるなり、こっちに向かってカメラを向ける人たち!!凄いお出迎えだなあ・・・ってそんなわけはなくて(笑)、後ろにエッフェル塔がありました!!普段から、寝言と寝ぼけが激しいわたくし・・エッフェル塔を目の当たりにしてようやくパリに着いた実感が湧いてまいりました。この日午後にはコンサートが始まるのでスタッフ一同急ピッチでのステージセッティング!メンバーはというととるものとりあえずそのまま楽器とともにステージへ!初めて語りますが今回の楽器は人一人入れるようなハードケースが10個ほど!!それをホールの搬入口のエレベーターから舞台袖へ搬入!直ちにセッティング!一段落したところで楽屋へ案内され、そこでステージ衣装に着替えたり。俺は朝にシャワーを浴びないと落ち着かないんですよ・・・なので楽屋でお弁当を食べた後すぐにシャワーを浴びました!!あとは本番に向けて準備開始!・・・あれ?楽屋の外で子供の声がするぞお?・・・声の感じから2歳ぐらいの子かな?・・長いこと子供と接してきた勘でなんとなくわかるんですよね・・・俺、子供と遊ぶのが大好きなもので、ついつい笑い声に誘われてふ~らふ~らと楽屋を出て行きました。「おっ!!いたいた!」これはこれはとってもキュートな子!!そして一緒にいたお母さんがまたとっても美人!!!「おはよう御座います!!」なんてあいさつをしてまた楽屋へ戻りましたが・・・「ん~・・・どこかで見たことのある方だなあ・・・俺あんな美人の方とお知り合いだったかなあ?・・・でもここはパリだし・・・まさかね。」本番がだいぶ近づいたころ改めてスタッフの紹介がありそのときに「あ・・ガドガドさんにはまだご紹介してませんでしたね!」っていって先ほどの女性とご主人様と抱っこされた子供!!スタッフさんが「今回のコンサートでゲストとしてあいさつをしてくださるアナウンサーの・・・」ここまで来て頭の中でこんがらがっていた糸がするっとほどけました!!そうだ!!「雨宮とうこさんだっ!!!」雨宮さんは現在パリ在住で、ご主人様は一流のパティシエ!!ANAの機内デザート手がけているそうで!!その関係で今回雨宮さんにご協力を頂いのでした!!さてさてそんなこんなで雨宮さんにあいさつとバンドの紹介を頂き1曲目の前奏が流れる!!パリのホールは大きくて音響も照明も手の込んだもの!!客席はフラットの部分がなくすりばち状のりっぱなものでした!!子供がたくさん参加しているコンサートですから、照明、音響にも気を使います!暗すぎると恐がる子もいるし、大音量が苦手な子もたくさんいます!!そんなわけでお客さんも客席が見渡せるような感じで客電もオン。みんなの顔が良く見える!!笑っている顔、ずっとビデオを回している人(笑)、最前列にはあいさつを終えたばかりの雨宮さん、その中で面白い人がいましてずっとカメラをこっちに向けているんですよ・・・でね、フロントで歌っていてそっちのほうに目を向けると必ずフラッシュつきで写真をとるんです(笑)それがあまりに見事に逃さずに撮るので面白くなっちゃって・・・。それぞれの公演ではやっぱり地方によってノリも違います。こどもたちが大暴れするコンサートになったり、お母さん、お父さんが熱狂的なコンサートになったり(笑)。今回、どの場所もみんなノリノリでしたが、パリもやはり例外なくノリノリのコンサートでした!!今回のお見送りではお母さんが「ほら!!○○ちゃん!ほっぺにちゅ~してきなさい!!」っていう方が多くて(笑)・・・これもまた場所場所で独特だなあ・・・なんておもいましたけれど・・・人生の中で1日にこれだけ大勢の人(子供だよ。)にチュ~されることもなかったなあなんて思いました。さあパリ公演も無事に終了!!すぐにまた荷物を積んで今度は少し小さめのバスに乗ってベルギーのブラッセルへ!!今日中に楽器をまた次のホ-ルに搬入しなくちゃっっ!!!では、次回第4回~ベルギーのリアルアンパンマン!編~をお楽しみに!勝