ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

07月26日 雨降って真夏日回避。

2022-07-26 23:30:00 | むだな日記
07月26日 新倉氷川神社前

雨降るかな。降らないかな。今日はそんなお天気。雲が空を覆っている感じでした。朝早めの時間帯にパラッと小雨が降ったようです。天気予報だとお昼ぐらいに降るみたいです。

写真は夕方家人をお迎えに行く途中に通る新倉氷川神社前交差点。曇っていても雨は降りそうにありません。湿気がきつめで歩くとすぐ汗が出ます。Tシャツすでに汗まみれ。いつものとう火坂通りあたりで家人と会って一緒に帰りました。
07月26日 朝霞方向
07月26日 朝霞方向
写真はいつもの朝霞方向。時間はお昼ごろ。一雨でも降れば涼しくなるのに。なんて思っていると雨が降ってきました。雨脚は少しずつ強くなっています。そんなに長くは降らなかったのですが、最高気温を押し下げるには良かったみたいです。今日は真夏日にならず25℃を越える夏日ですみました。

雨が降ったので湿度は高めで不快と言えば不快なのですが、猛暑日に迫るような気温ではないので良しとしましょう。
07月26日 ピリ辛ねぎ豚つけ麺風
07月26日 ピリ辛ねぎ豚つけ麺風
今日使えそうなのは、そうめん、コンビニの冷凍豚肉、使いかけのたまねぎ、調味料類、こんなところでしょうか。今月の頭に作った『ピリ辛ねぎ豚つけ麺風』ができます。ちょっとバテ気味なもので。にんにくと豆板醤を油で炒めてお肉と玉ねぎを追加。元レシピは長ネギだったのですが、玉ねぎで良いや。麺つゆベースのタレを加えて煮込みます。そうめんとお汁を分けていただいた方がおいしそう。

ピリッとした辛さとお肉&にんにくで力が出そう。量作ったのですが、すぐ無くなってしまいました。もっと作れば良かった。明日は何にしようかな。

今日の和光市の最高気温は28.1℃ぐらい。
久しぶりの夏日。雨が降って湿気増大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月25日 よく晴れ渡っています。

2022-07-25 23:58:00 | むだな日記
07月25日 朝霞方向

朝から日が出て良い天気です。6時の時点で26℃以上あります。ここから気温はうなぎのぼり。今日の最高気温は13時ぐらいかな。なんでかわかりませんが、風がほとんど入ってきません。風向きが悪いのかなぁ。

1枚目の写真よく見ると富士山が見えます。以前はところどころ白い筋、多分雪渓が見えていたのですが、今日は全く見えません。雪融けてしまっているのでしょうね。
07月25日 夏空
07月25日 夏空
外はしっかり夏空。お日さまががんがん注ぎます。普段室温は上がっても32℃ぐらいなのですが、今日は34℃を示していました。湿度高め、風無し。ぼ~っとするような暑さでした。もう少しで猛暑日。そりゃ汗かくわけだ。
07月25日 ヨーグルトの蓋
07月25日 ヨーグルトの蓋
以前手術をしたのですが、お通じがうまくいかないケースがあるらしい。スムーズなお通じを。と言う事でヨーグルトをよく食べるのですが、ヨーグルトを開けると蓋の裏にヨーグルトが付くものと付かないものがあることに気が付きました。つかないものは細かな凸凹があります。これ『トーヤルロータス』と言う技術らしい。蓮の葉が元なのだそうです。ヨーグルトが付着しようとする時に凸凹があると丸くなってその場に留まることが出来なくなるそうです。これよく考えると蓋は容器にくっつくことが必須です。真ん中は液体がくっつかないで端は接着しないといけない。なんだか相反すようで難しそうです。ヨーグルト恐るべし。

今日の和光市の最高気温は34.6℃ぐらい。
ここ数日で一番の暑さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月24日 日曜日も真夏日。

2022-07-24 23:58:00 | むだな日記
07月24日 根岸台

もう真夏日は何日目なんだろう。0時辺りでも25℃を越えています。最低気温になりやすい明け方、25℃を越えていたらほぼ熱帯夜でしょうね。エアコン夜になっても強めに動いています。電気料金が怖い。

今日のお天気はときどき雲が出るもののほぼ晴れ。風は記録していますが、あまり吹いていない。湿度が高く風が弱いせいで余計に暑く感じられます。室内の温度計はエアコン無しだと30℃かそれ以上。
07月24日 かずは公園
07月24日 かずは公園
日が沈んで落ち着いてから歩きに出かけます。このかずは公園はよく行くLAWSONの近く。19時を回った時刻なのであたりに人は居ません。誰も居ないなら、足踏み運動をしましょう。スマホの時計アプリのストップウォッチを出して30秒を計測。つま先を外に向けて足踏み。次はつま先を内に向けて30秒足踏み・・・・。こんな感じ。ゆるく身体を動かします。こんなの効果あるのかなと思っていたのですが、血圧、体重変わってきているので効果あったのでしょう。びっくり。
07月24日 冷やし月見そば(再)
07月24日 冷やし月見そば(再)
家人が乾麺のお蕎麦とたまごを買ってきてくれました。暑くて湿気っぽいのでさっぱりと頂きましょう。先日作った冷やし月見そば(再)です。麺は4分茹でタイプ。少し早めに上げるかな。ネギと生たまごをのせましょう。箸でぐるぐるっと混ぜてずず~っとかきこみます。外ではできない食べ方。おいしかった。

今日の和光市の最高気温は33.4℃ぐらい。
ほぼ一日中もわっとした感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月23日 真夏日続く。

2022-07-23 23:58:00 | むだな日記
07月23日 根岸台

夕方少し曇りましたがほぼ一日晴れ。じわじわ気温は上がっていき、ずーっと30℃を越えている感じ。湿度があって暑いのでかなり堪えます。洗濯物はよく乾きそうですが。
07月23日 冷やしラーメン(細)
07月23日 冷やしラーメン(細)
昨日家人が生タイプの冷しラーメンを買ってきたので家人と一緒にいただきました。麺は細いタイプで1分30秒茹でです。小鍋で薄焼きたまごを丸く焼きます。きゅうりを細い拍子木に切って。ウインナーは薄く斜めに切って炒めておきます。茹でた麺を冷やしてお皿に盛り付けて具材を飾って完成。薄焼きたまごは上からのせています。

食べた感想はこれ冷やし中華ですね。商品名はマルちゃんの極細冷やし生ラーメンでした。おいしかった。

今日の和光市の最高気温は34.1℃ぐらい。
30℃を越えた時間8時間ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月22日 朝、雨が降りました。

2022-07-22 23:42:00 | むだな日記
07月22日 朝霞方向

朝のゴタゴタが終わって静かになった頃、なんだか音がします。自分の耳は老化で聞こえが悪くなっているのですが、それでも聞こえる音。なんだろう?雨でした。ぎゃーっ!ベランダに洗濯物干している。慌てて避難させます。まるで昔の夕立みたい。勢いよく降った雨はしばらくすると止みます。日差しも復活して気温がぐんぐん上がりました。まあ、夏なんてこんなものですよね。
07月22日 とう火坂
07月22日 とう火坂
家人から連絡が入ったのでお迎えに向かいます。目的地はほど近いスーパー。朝雨降ったのが嘘みたいに晴れています。雲ひとつ有りません。羽田空港に向かう旅客機が飛んでいます。やや低めかな。これだけ晴れると操縦しやすいのでしょうね。
07月22日 冷やし月見そば
07月22日 冷やし月見そば
乾麺のお蕎麦が1把あります。適当な具材がないのでたまごを落として冷やし月見そば。ネギはちょうど買ったばかりなので香りが良いです。簡単なお蕎麦。うま~っ!

暑い時間帯でもエアコン無しで行けるのですが、その後どっと疲労感が。無理は禁物。

今日の和光市の最高気温は33.2℃ぐらい。
もう空気が湿っぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする