macaronのひとりごと

日々のこといろいろ、気ままにつぶやいています。

自分の。

2005年04月23日 21時20分16秒 | 日々のこと、あれこれ。
今日もミニバッグを仕上げていたのですが
ふとアイロンの横を見ると、お気に入りの生地の端切れが、、。
以前にバッグを作り、中途半端に残っていたのを
先日 コットン&ペイントという雑誌のお仕事でバッグに使い
(これは5月に発売です。)更にその端切れ。
15×25センチくらいで、しかも大柄なため 使いにくくて取ってありましたが、「ミニバッグにすればいいじゃない!」とハタと閃いて、、、、、、。
実は、この柄の大きいバッグは自分用に作って持っていたりするのですが、とてもとても気に入っているので。
気に入った柄はたくさんあるのですが その度に自分の分を作っていたら莫大な数になってしまうので 厳選に厳選を重ねて作るのは
大体 1年で1個くらいです。
なので、小さな端切れだけは取ってあったりしますが 自分が使う製品は微々たるものなのです。実は、、。

今日は、あやこちゃんファミリーご一行様が来店。
そうでした、今、あやこちゃんの作った絵本のグループ展が行われているのでした。
ごめんなさい、、告知が遅れちゃった、、、。
と、いう訳で ご興味ある方は是非どうぞ。
4/27まで、原宿のペーターズギャラリーでやってます。
  http://www.paters.co.jp/acce/acce.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梱包好き。

2005年04月22日 00時05分32秒 | 日々のこと、あれこれ。
店を始めてわかったこと、
それは、自分が「梱包好き」だという事です。
物作りをしているだけの時は気が付かなかったのですが
店を始めて買い付けに行ったりすると 買った荷物を梱包して
箱に詰めていく、という作業が楽しくてしょうがないのです。
海外から荷物を送るとき、壊れたり、というリスクがどうしてもあるのですが、いかにきちんとクッション材で保護しつつ効率よく詰めていく、というのが破損を避け なおかつコストも最小限に抑える、というメリットになるのです。
一番好きなのは、その「いかに効率良く詰めるか」なのですが、、、、。
形が不揃いなものを、パズルを組み合わせていくかの様に詰め、なおかつクッション材の代わりになりそうな物(生地とか)をうまく組み合わせて利用する、これが腕の見せ所なのです。
ロールプレイングゲームは苦手ですが、テトリス(古い!)は得意な私です。
今日は、さやかが近々引っ越すので、立候補して梱包を手伝わせて貰いました。
あー、幸せ。あー、ストレス発散。
、、、、、、、近所なので、居なくなるのはすごーい寂しいんですけど、、、、、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は大きく。

2005年04月20日 20時08分30秒 | 日々のこと、あれこれ。
学校からももかが持って帰ってきた手紙。
一学期のひとりひとりの目標が書いてあります。
人それぞれですが、女の子は勉強、習い事をがんばりたい、
男の子は(お母さんに言われるのでしょうか?)勉強の他に、
「人(おかあさん)に頼らない」とか
「すぐ手を出さない」「人の話を聞く」とか、行動面での目標が多いみたいです。
ちなみにももかは「宿題をきちんとする」(あー、やってくれ、、、。言われなくても、、、。「勉強しなさい」とは言いたくないのだよ。母は、、、。)
と、「習い事(タップダンス)をがんばってブロードウェーに出たい。」(おおおーーーーー少女よ大志を抱け。)
今日は、タップだったので その話をしたら生徒さんのIさん(60代)が
「すごいわねー。私が死ぬ前に出てねー。」って、、、、、。
まさかまさか、、、、Iさんは、このお年にしてとてもおきれいで かなりきついタップを淡々とこなしていくすごい方。
ももかが本気なら 全然余裕で間に合うはず、、、、。
だって、あと10年もしないで きっと学校を終え、夢に向かって羽ばたくでしょうから、、、、。
と、考えると、あとちょっとしか一緒に続けられないのか、と思うと寂しくもあり、、、、。
まあ、どういう方向に進むにしても あっという間に月日は流れるのだなぁ、、、、と改めて思ったりして。

帰り道 Kさんに送っていただきながら モッコウバラの話になり 欲しいけれど、うちのマンションは定期的に外壁(ベランダ含む)の塗り替えがあるから 柵に絡ませられなくて買えない、と言ったくせに通りかかった花屋さんにあるのを見て やっぱりどうしても欲しくなり購入。
ベランダーよ、大志を抱け、、、。きれいにまとめて楽しんでみせるぞ!夢は大きく!(、、、、、脈絡なし。すみません。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰い物で食いつなぐ日々。

2005年04月19日 22時49分06秒 | 日々のこと、あれこれ。
決して食材が買えない訳ではないのですけど、、、、、。
今日もまた貰い物ディナーでした。ありがたいありがたい。
先日、あやこちゃんに貰ったエビそば。
パッケージに「焼きそばがおすすめ」と書いてあったので
シンプルに挽肉+ネギ+塩味で、、、、。腰があって美味しいです。
デザートにはヨーグルトに このまえ土ちゃんから貰ったロミさんの杏ジャムを入れて食べようと思いましたが ちょびっと足りなさそう。(美味しいから、一瞬にして無くなります。)
と、思ったら また今日あやこちゃんがおばさま特製キウイジャム(キウイが崩れていなくて コンポートに近い。美味。)をくれたので 2種類の味で楽しむ。感謝感謝。

今日は、一気にミニバッグを作り上げ、アップするために写真を撮ろうかな、と思っている丁度その時にマリーちゃんがママと来店。
頼み込んでモデルデビューしてもらいました。(GOODSのコーナーに近日アップ。)
実はマリーちゃんは、ハーフで目が驚くほど大きくてすごーーーーくかわいいのですが、ネット上という事と未成年(あたりまえ!!)という事もあり、正面のお顔は遠慮してママに後ろ姿だけご了承いただいて手伝って貰いました。
まだ、手がぷくぷくしていて 体型も赤ちゃんっぽくてかわいいっ!
もう、ももかはかなり「子供」になってしまっているので マリーちゃんの手首のくびれとか、ちょっと内股なとことかが赤ちゃんぽさを残していてなんとも言えません。
(あ、決して変なロリコン趣味とかじゃないですよ。一応、「母」だし、、、、。)
指示通りポーズしてくれておりこうさん。お疲れさまでした!
写真がいまいちかも、、、なのは、作業が遅れて写真を撮るのが夕方になったのと、私の腕の悪さですから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうっ!

2005年04月18日 22時44分11秒 | 日々のこと、あれこれ。
ここ数日、サーバーがダウンしているとかで日記の編集が出来ません。もうっ!そんな間に、結構盛り沢山な出来事があったんですけどねー。仕方なく、携帯からチャレンジ。アップできますかどうか、、、、。今日、フィンランド帰りのありさちゃんにお土産をいただきました。クッキーカッター、何の形かお分りですか?そう。ムーミンです。クッキーにアイシング、というより、大根に味噌で目を、と考えてしまったババくさい私です。もうひとつのトナカイ君は、ブロックではなく、お鍋の吹きこぼれ防止に、蓋にはさんで使う物だそうです。びっくり。目から鱗。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする