ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

ただいまニャンズ!!

2009年08月24日 | ムー&シオン

こんにちは

日曜日、予定より大幅に遅れて帰京となりました
1,000円渋滞を見越して、長野・松本をお昼過ぎに出発したんですが、関東地域の方はご存知かと思われる、談合坂SA付近と小仏トンネル付近の渋滞が、予想よりも早く始まってました
ノーマルに進めば3時間前後で帰京できるはずが、予想外の早い渋滞開始により、到着時刻は19時頃
運転は行きも帰りも相方だったので、相方、ヘトヘトになってます
飼い主、ペーパードライバーなんですよね~
今年の更新でゴールド免許になる予定(爆)
やっぱ、運転しないとまずいなぁ~としみじみ。

そんなこんなで、夕方には到着する予定だったので、帰って来たら、ムーの


GIFアニメですww

お怒りのお出迎えを受けました
シオンは不機嫌そうな顔して、プイッと和室に引っ込んじゃいました

うんうん、お腹減ったよね~と言いながら、先に写真を撮ってしまう、鬼母であった
朝ご飯までしか用意してなかったから~

その後、ムーとシオンに夕食を出して、飼い主たちも夕食。
今回の相方の実家への帰省は、相方のお父さんが入院されたためのお見舞い。
旅行とかそういう目的でなかったので、気分的に相方も飼い主も気分的に疲れました。
やっとホッと一息です。

夕食を一足先に食べ終えたムーとシオンは、仲良く和室の窓辺で

まったりタイム。

お留守番してもらってたので、ご機嫌伺いに行くと、

シオンは相変わらず不機嫌そうな顔。

ムーは意外とそうでもない。

ムーに言わせると、シオンは不機嫌なわけではなく、飼い主と相方の帰宅が遅かったがゆえにスネているらしい。

しきりに謝るも、

スネぞうのまんま

その時、ムーが、すかさずシオンをフォローして

お姉さんぶり、大発揮ww

大変だったそうです。

出掛ける前と帰ってきた後とちょっとした変化が見られ、シオンがムーを大好きなのはご存じのとおりですが、ムーが案外とシオンと仲良くしてるんです。
今までだと、シオンが寄ると適度に距離を取るために離れてた場面があるんですが、そういう時も、特に離れず。
むしろ、ムーがシオンを気遣う様子も見られ・・・。

どうやら、ニンゲンがいない間、

シオンはムーにイタズラをするわけでもなく、追いかけ回すわけでもなく、良い子にしてたみたいです。

追いかけっこをした形跡が全くありませんでした

ココのところ、ニンゲンが一晩、家を空けることがなかったのですが、ニンゲンが長時間いないと猫さん同士でウマく関係を深めてくれるのかもしれないですね~

 

と、今日の記事はココまでの予定だったのですが、撮れたてホヤホヤの写真でもう少し追記でも

更新作業をしてたら、シオンがシレっとやって来ました。

相変わらず後頭部からも

ブンブン振り回してモノを叩くシッポからもスネん坊オーラがバシバシ放出されてます

が、シオンが乗ってるのは、PC横に置いてあるプリンターの上

ムスッとしながらも、飼い主の様子をうかがうので、

更新しながらご機嫌とりしてました

スネてないと言いつつも、

ジッとこんな顔で見られつつ作業
明らかにスネん坊じゃん

何か、やりづらい。

でも、たかが一晩、されど一晩で、飼い主も相方も、長野にいる時は、ついつい、「今どうしてるかな~」とか、「ご飯、食べたかな~」とか、「大丈夫かな~」とか、口にしてました
ニャンズよりもニンゲンのほうが、寂しがってたかもしれません
ホントに親バカ猫バカです

オマケ

長野へ行く途中に諏訪湖のSAに寄りました。

ちょうど、どこかで花火大会をしてたらしく、 


GIFアニメですww

ちょっと遠いけど、SAから花火がよく見えました 

デジイチは持って行ったんですが、超望遠レンズは要らないだろうと思って、持って行ってなくかったので、このサイズが限界ですが、案外とキレイに撮影できました 

ちなみに、こちらのSAのトイレの通路は

なぜかイルミネーション装飾されていて、とっても目が痛かったです(爆)

 

 

いつも遊びに来てくださって本当に有難うございます
また楽しいコメント、お気遣いなど、本当に嬉しく思っています
ただ今、生活サイクルと体調の兼ね合いで、個別のお返事をお休みさせて頂いています
それでもイイよと思ってくださるようでしたら、コメントを入れて頂けると、飼い主、小躍りして喜びます
初めての方もお気軽に一言頂けると嬉しくって1回転なんかしちゃうかも。
ブログをお持ちの方はURLなども入れて頂けましたら、遊びにお伺いをさせて頂きます。
 

なんとなんとビックリドッキリ
キジトラ猫20位以内、白猫10位以内にランキングして頂けるようになりました。
ひとえに皆様の「愛のポチッのお陰だと感謝しております
本当に本当に有難うございます

これからも、我が家のニャンズに「愛のポチッをお願いします

             
ポチっとな~               ポチっとな~

いつも有難うございます。皆さんの「愛の1ポチ」が毎日の励みです