こんにちは
昨日の夜、ものすごい光景を目撃しました
掃除の時に紐のついたオモチャをタワーの小部屋の上に
置いていたのを忘れて、そのままにしておいたら
紐の部分が扇風機の風にあおられてヒラヒラしてました
そのヒラヒラがすっごく気になる様子のムーは
ずっと下からガン見してたんですが、
とうとう、我慢しきれず、取ろうと決意をしたようです。
なんと
ムー初の
柱登り
にて、チャレンジしました~
あのドンくさキャットのムーが
柱、登ったんですよ~
ヒラヒラしてるのが気になってるのは分かったんで、
どうするのかな~なんて思って、カメラ抱えて観察してたら
思わぬ展開に、ドキドキ、ハラハラしながら、すっげ~ すっげ~
と
鼻息を荒げてしまいました(爆)
途中で落ちそうになり、
ムーもかなりドキドキだったようです
その後、柱登りのチャレンジ成功が思いの他、楽しかったのか、
ダイレクトジャンプなんかもチャレンジしてました
うは~ こんなに元気にムチャをするムーって初めて見たかも~(爆)
何か、イイ物を見せてもらった気分です
そんな中、シオンは
ずっと猫缶に籠ってたらしい
暗くて分かんなかった・・・
電気を点けて、ビックリ仰天でしたよ
昨日、コメで頂いた柵状のモノは
こちらでございます
ご存知の方も多いと思いますが、飼い主宅はメゾネットタイプの
マンションなので、1Fと2Fがあります。
飼い主たちが居ない間もニャンズは1Fと2Fを自由に
行き来できるようにしてあげたいと思ってたんですが、
階段のある位置的に、玄関を開けた瞬間、飛び出して
脱走されたらとっても困るので、玄関に柵をつけました。
で、いろいろ柵の代わりになりそうなものを探したんですが、
間口サイズが合わないとか、ビス留めが必要とか、
(ウチは賃貸なので、ヘタに穴は開けられないのです)
一度設置すると重くて容易に動かせないとかで、
なかなか良さそうなものが見つからず、自分で作っちゃいました
材料は天井までの長さのある突っ張りポールと450×900mmネット3枚。
突っ張りポールを天井と廊下に渡して固定した後に、
ネットを結束用バンドで数ヵ所固定して完成です
写真では付けてませんが、真ん中を出掛ける時にロックしておきます
ロックは、髪を留めるバンスクリップ
を使ってますが、
今のところ、ムリに出てくることもないし、この高さを飛び越えることもないので、
問題なく使えてます
飛び越えちゃったりしたら、またその時に考えます
ゲートに使ってるネットも突っ張り棒も楽天で探して購入です
ネットのサイズは取り扱いのあるお店によって色々ありますが、
間口に合わせてサイズを探してみると良いかと思います。
長さ(高さ)が足りない場合はウチみたいに2枚使って両開きにすることも
考えた方が良いかもです
いつも遊びに来てくださって本当に有難うございます
また楽しいコメント、お気遣いなど、本当に嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事をお休みさせて頂いています
それでもイイよと思ってくださいましたら、
初めての方もお気軽にコメントを入れて頂けると、飼い主、小躍りして喜びます
ブログをお持ちの方はURLを入れて頂けたら、遊びにお伺いをさせて頂きます。
なんとなんとビックリドッキリ
キジトラ猫20位以内、白猫10位以内にランキングして頂けるようになりました。
ひとえに皆様の「愛のポチッ」のお陰だと感謝しております
本当に本当に有難うございます
これからも我が家のニャンズに「愛のポチッ」をお願いします
ポチっとな~ ポチっとな~
ポチっとな~
いつも有難うございます。皆さんの「愛の1ポチ」が毎日の励みです