こんにちは
金曜日は急きょ、ご近所のお友達と一緒に
ウチご飯しました
ワリとしょっちゅうウチご飯してるお友達なのですが、
しばらく仕事の都合が合わずで、久々のご来訪です
お友達に会うのが久々なので、
シオン、確か知ってるヒトだよねと
ちょっと自信なさげ
ご挨拶が疑問形になってます(爆)
最後に「?」の付く挨拶って聞いたことないし
ムーはシオン以上に緊張してたようで
部屋の中を行ったり来たり、ウロウロ
ちょっと落ち着きなさいよって言ったんですケド、
落ち着いていられないらしい
とりあえず、一度、座りましょう
何気にシオンも落ち着いて無かったりね
ムーが飼い主の横でに何とか落ち着いたと思ったら、
今度はおコタの上のご飯に興味津々。
美味しいモノがいっぱいだけど、
ムーが食べられるものは、
まるっきりナシのこの日の食卓
しばらく飼い主の横で、
お裾分けのおねだりを頑張ってましたが、
全然もらえないと分かり、想定外の展開へ・・・
どんな展開かと言うとですね・・・。
飼い主の横にいると見せかけて、
実はお友達のお箸の動きを目で追って、
お裾分け待機
待ってたら、何かもらえるかも
と思ってるらしい
やめてっっ恥ずかしいから~っっ
何て言っても、聞いちゃいなくて、
お友達のお箸と、お友達の動きを
じーっと見つめてます
そのうち、この距離ではもらえないと思ったのか、
気付いてないと思ったのか、
一歩前に近寄りました
お友達もさすがに大爆笑。
そして、飼い主、穴があったら、
埋まってしまいたくなるくらい恥ずかしい気分
極め付け。
何か頂戴ビーム発射
さすがのお友達も、何かあげたほうが良いと・・・
いや、あげる時には飼い主からあげるので
お気になさらずとも結構ですよ~
というコトで、この後、仕方なくお夜食前倒しに
しかし、ここまでやるとは思わなかった・・・。
いやはや、ビックリ~
話変わって・・・。
昨年、ムーとシオンと飼い主が、お友達のお仕事を
お手伝いしたと書きましたが、
金曜に遊びに来たお友達がそのヒトです。
で、金曜日にお手伝いした書籍が出来上がったので、
ご飯ついでに、献本を持ってきてくれました
お手伝いした書籍はコチラ
はい、児童用の理科辞典のようなものです
図書館用の書籍で、全5巻のウチ、
ムーとシオンが4巻に載っているのです
飼い主が撮って、提供した写真はコチラ
ご飯を食べるムー。
シオンのアップ。
瞳孔が細くなったシオン
おヒゲがパーンとなったシオン
しかも、お友達のご好意で飼い主の名前も、
写真提供で載せてくださってます
何だか、こういうお勉強用の書籍に
我が家のニャゴら~が載ってるって言うのが
すごく不思議です
でも、嬉しいもんですね~
献本は宝物です
ちなみに、この辞典、児童用なので文章は
子供向けではありますが、なかなか面白かったです
マグロで歯痛が治るムーって一体・・・って感じですが、
まぁ、痛くて、食べられなくて、壁に向かってじっとしてるより
イイのかな~・・・と思うことにしましたよ
痛みが無い時は、いたって普通に過ごしていて、
一応、ドライフードも食べられるくらいです
なので、余計にご飯が食べられない、
痛みを我慢してる姿を見ると切ない
コメントでも頂いた通り、病院抜歯のバロメーターを
マグロにしても良いかもですね
歯が痛くて、食べたいものも食べられない、
ホント、辛いですもんね。
先日より、平日は応援読み&ポチや拝読のみの
ご訪問が続いたりして失礼しています
もうしばらくバタバタが続きますので、応援読み&ポチや
拝読のみでのご訪問があるかと思います。
申し訳ありませんが、何卒、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチ』をお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~
有難うございました。皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです