ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

ブロ友さんが遊びに来ました★

2012年04月16日 | ムー&シオン

こんにちは

先週、僅かな時間でしたが、いつも仲良くしてくださっている
【tanto tempo 4匹の猫との暮らし】
conaさんとお会いしました
実は、この日がconaさんと初めての対面
conaさんは、デザイナーさんのお仕事をしながら、
週に2日、港区の飲食店の店頭を借りて、
モロッコ料理のお総菜などを販売されています
一度、食べたいと思いつつ、なかなか買いに行けないと話してたら、
conaさんのお仕事がお休みになり、時間が出来たとのことで、
急きょ、特別デリバリーに来てくださいました
ムーとシオンにも会いたいと言ってくださったので、
飼い主の仕事が終わる時間に、お家の最寄駅で待ち合わせをして
そのまま、我が家へGO

我が家は、ほぼ来客がナイ(笑)家なので、

可愛いねぇ可愛いねぇと、
とっても褒めてくれるconaさんを見て、
ムーも


シオンもややビビり気味

そんなニャゴら~を見ても、conaさんは、
とっても優しく、素敵な言葉をたくさんかけてくれました
初めて会うニャゴら~の感想で印象深かったのは、
シオンが、実際には、ちょっと困り顔してるのね
っていう感想(爆)
そうなんです、シオンはちょっと困り顔系なんですよ

飼い主たちへの、モロッコ料理のお惣菜の他、
ニャゴら~にもオモチャのお土産を持参してくれて、

GIFアニメですww
たくさん、遊んでもらいました

conaさんのジャラシ捌きに、

シオンもワクワク

ムーがビックリするくらい、

盛り上がってくれて、


やたらと元気元気

写真は撮ってないのですが、
今まで見たコトのないくらいの高いジャンプをしたりして、
ホントに楽しそうでした

で、ムーもシオンも、オモチャに釣られて、
何度かconaさんの傍まで寄ったり、逃げたりを繰り返して、
シオンはしっかりナデナデしてもらい、

最後には、ムーまでナデナデしてもらってました
ムーが他のヒトにナデナデしてもらう姿って、
初めて見ましたよ~
昨日の記事で出て来たお友達も、3日間泊まった親友も、
ムーを撫でようとすると、必ず、ピューっと逃げちゃうんです
conaさんの優しい雰囲気に安心したのと、
遊んでもらったお礼もあったのかな~

お話に夢中になってしまって、
そんなにたくさん、遊んでる写真は撮ってないのですが(爆)
シオンもたくさん遊んでもらって、

最初のうちは走り回ってたのに、
後半はなぜか鍋ベッドを起点に


そこから、動き回るという、遊び方をしたり、

終いには、

GIFアニメですww
鍋の中で大騒ぎしたり

で、シオンが鍋の中で大騒ぎしている時、

よほど、conaさんとの遊びが楽しかったのか、
じーっとシオンの様子を見て、ずーっと待ってました(爆)

平日の夜だったこともあり、正味2時間ほどのご滞在でしたが、
飼い主もニャゴら~も、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました
conaさん、また是非、遊びにいらしてくださいね
私も遊びにお伺いしたいと思います

さてさて、そして、デリバリー頂いたモロッコ料理を
ザッとですが、ご紹介させて頂きますね
ピンクの文字がモロッコでのお料理名です。
お料理名が分からなかった(飼い主が覚えられなかった)ものは
説明だけにしてありますww

















お料理は、全種類において、調味料の味はそんなに強くなく、
素材やスパイスの味が引き立っている感じです
どれもこれも、初めてモロッコ料理を食べるヒトでも、
とっても食べやすく、親しみやすい感じでした
どれも美味しいと思ったのですが、飼い主的大ヒットは
最後にご紹介しているホブス。
焼き立てを届けてくださったこともあったのですが、
もう、触った感じが、とにかくフッカフッカしていて、
かつ、食べたらモッチモチでした
一口食べて、大ファンになりましたよ~

ここで、なぜモロッコ料理と思われた方もいらっしゃいますよね。
実は、conaさんの旦那さんはモロッコのかたなのです
旦那さんに色々、教えてもらって、お家でモロッコのお料理を作る中で、
少しでも多くのかたに、モロッコ料理の美味しさを知って欲しい、
ということで、お惣菜の販売などを始められたそうです
お総菜販売については、【モロッコのお惣菜】にて
販売場所や、その時々の販売内容がご案内されてます。
興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、
覗いてみてください



食いしん坊のムー、まさかお友達にまで
おねだり攻撃を掛けるとは思ってもみませんでしたよ
最初、何をしてるのか分かりませんでした
お友達も、ずーっとムーに見られて、
ご飯が食べ辛そうでした
そして、ご飯を上げてないみたいで、
ホントに恥ずかしいやら・・・

図鑑、急きょ、写真が必要になったというコトで、
ちょうど、ウチで猫さんがいるのを知っていて
お声掛けしてもらえました
こういうのが欲しい、と言われて、
その写真を、ブログ用の写真を撮るついでに
一緒に撮った次第です
カメラマンではないので、仕上がりについての
編集部さんと出版社さんの判断が心配でしたが、
特に問題なく、使って頂けました
ホント、記念に残る一冊です



先日より、平日は応援読み&ポチや拝読のみの
ご訪問が続いたりして失礼しています
もうしばらくバタバタが続きますので、応援読み&ポチや
拝読のみでのご訪問があるかと思います。
申し訳ありませんが、何卒、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチをお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~

有難うございました。皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです