こんにちは
昨日もポチ逃げ、読み逃げ訪問となり、失礼しました
ご心配をお掛けした偏頭痛ですが、今回のはちょっと頑固で、昨日もあまり良くならず
偏頭痛の診断をもらっているので、薬を飲んでやり過ごすしかないのですが、
それでも会社には行かねばならず、仕事もせねばならずなので、
頭を休めながらも、仕事を優先させて頂きました
昨日も涼しいを通り越して、肌寒い1日になりましたね。
長袖なら大丈夫かなと思って、長袖シャツ1枚で出かけましたが、
ちょっと用事があって外に出たら、意外と空気が冷えてて、後悔しました
さて、今日のお話です。
と言っても、まだ調子が戻らないのと、マンガ風味にし辛い内容なので、
写真のみでの更新です
先日、シオンが食器棚の上の箱ベッドに興味を示したお話を書きましたが、
なんと昨日の夜も登ってました
今度は箱ベッドの中に腰を据えてお手入れをしてたので、
そのまま寝るかも~と思い、カメラを取って来て写真を撮り始めたら、
いそいそ箱から
出てしまい・・・
いやいや、シオンさん、入っててイイんだよ~と、声を掛けるも、
既に視線は着地ポイントを注視状態
呼吸を整えるように一瞬、間を置いて、
降りてしまいました
(GIFアニメです)
降りてきて、そのまま着地ポイントの棚の上にちょこんと座ったので、
食器棚の上の箱は、シオンさんも使ってもイイんだよと言いましたが、
あんまり興味なさ気な様子のシオン。
やっぱり、今までずっとリンちゃん専用みたいになってたから、
寛げないと感じてるのかなぁ
あ、飼い主がすぐカメラ構えちゃうから
今度は、嬉しい気持ちを少し抑えて、見守る方向性にしてみようかな
お話が変わりますが、先日、
こんな素敵なポストカードを頂きました
いつも仲良くして頂いている、『禅君となっちゃん日記』のぽちさんからです
今、こちらのブログの主人公でもある、禅君となっちゃんは、
『北海道立旭川美術館』で開催されている『猫まみれ展』の特別広報部員として、
展示作品の説明や広報活動をしてるんですよ
あ、もちろん、写真とテキストでの活動ですよ~
で、先月の29日、肉球の語呂合わせで、ご利用者さん向けに
禅君となっちゃんのポストカードを先着で配布されたそうなんですが、
ご家族向けのサンプルを、大盤振る舞いでブロ友さんへプレゼントされいて、
ずうずうしくも頂いてしまった次第です
いくつか種類があったのですが、飼い主宅には禅君がやって来てくれました
でねでね、ポストカード自体もすごく嬉しかったんですけど、
もう1つ嬉しいコトがあって、
宛名面には、禅君となっちゃんの手形付きなんですよ~
こちら、禅君となっちゃんのお手手からちゃんと型を取って、
ぽちさん自らスタンプを作成されていて、ほぼ実寸サイズの手形スタンプなのです
向かって左の大きい方が禅君、右がなっちゃん。
ウチは女の子しかいないから、考えたりもしなかったんですが、
やっぱり、男子ニャンはお手手も大きいのね~
可愛い肉球スタンプにも心躍ってしまいました
ぽちさん、禅君、なっちゃん、どうも有難うございました
大切にします
そして、私もいつか、実寸肉球スタンプを作ろうと、決意しました(爆)
可愛すぎる~
今日もおまとめコメレスはお休みさせてくださいませ
すみません
マタタビキッカー、少しずつですが、再販開始しました
新色もいくつが用意させて頂きました
下記バナーからアクセス可能です。
サイズは、大小の両サイズがあります。
(小サイズに関しては、今後の取り扱いは検討中です)
今回より、ほとんどの商品の糸が変更となっております。
いろいろと不備、不手際もあるかと思いますが、寛大な目で見て頂けたら有難く存じます
良かったらminneに見に来てください
なお、minneの利用方法が改定され、現在は会員登録不要の
ゲスト購入が可能となっております。ご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです