ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

たまには好奇心が勝る?(*≧m≦*)ププッ

2017年10月10日 | リン

こんにちは

昨日の日中は暑くなりましたね。
でも、日差しも夏ほど強烈でもなく、風は涼しく、過ごしやすくはありましたよね
飼い主、昨日で40代のちょうど折り返しの年齢になりました

さて、今日のお話です。
今日は日付を遡って9月のお話です
ココのところ、飼い主都合でお休みやら再放送やらが多くて、写真が溜まってます

9月のよく晴れた休日、相方が今年最後になるであろう網戸掃除をしてくれました
ムーはお昼寝をして、シオンはタワーの小部屋にお籠りさんになる中、
いつもならシオン同様、ぴゅ~っと逃げるリンちゃんが、

網戸掃除中で締め切りになってる窓の傍にやって来ました。
あら~リンちゃんが寄ってくるなんて珍しいね~どしたのと、驚いてると、
な・・・なんか、ヘンな音がすると思って・・・と、見るからにドキドキしてるのが分かる様子で、窓をガン見。


あ、そういうコトね~と言って、相方が網戸のお掃除してくれてるんだよと教えてあげると、
そ・・・そうなのおとたまがいるのと言って、じゃぁ、あのヘンな音はなんなのと、
相変わらずドキドキ感いっぱんのへっぴり腰で聞いてくるリンちゃん。


あぁ、あのシュッシュッって音ね~あれは、ブラシで網戸をお掃除してる音だよ~と言うと、
そ・・・そうなんだ・・・と言って、デッキブラシが上下するのに気付いたのか、


ブラシの動きを観察。
(GIFアニメです)

そんなリンちゃんの様子を見て、

ね、ブラシが動くと音が出るの分かったと笑いながら言うと、
う・・・うん・・・分かった・・・と思う・・・とお返事。

と、それまで、ドキドキしながらも、窓のすぐ横にお顔を近付けてたのに、

相方がリンちゃんに気付いて、ブラシをリンちゃんの目の前で止めたら、
急に後退するリンちゃん。
(GIFアニメです)

そのリンちゃんの行動に、

なになにもしかして、今更ながら怖くなったのとニヤニヤしてたら、
そ・・・そんなコトないもんと言いながら、タワーの下に潜り込んだままブラシの動きをチェック。


そうだよね~今日は自分から見に来たくらいだから怖くないよね~とさらにニヤニヤしながら言うと、
そ・・・そうだよ~リン、怖くなんかないもんと言ってましたが、


窓に近付く様子がなくなったリンちゃんを見て、怖くないと言いつつ、ちょっと怖いのねと思う飼い主。

でも、すごく気になるらしく、

ブラシの動きは真剣に観察し続けるリンちゃん(爆)


ドキドキ、お目目まん丸にして観察する様子は可愛かったですよ~



ちょっと余談です。
以前、物撮り仕事のために、大きめのダンボールで大き目の撮影ボックスを作りましたが、
この連休中に、キッカーとかのハンドメイド作品や、小物を撮るための

小さめの撮影ボックスも作ってしまいました
今まで、大きい撮影ボックスを使ってましたが、小さいサイズの物を撮るのに、
大きな撮影ボックスを出すのが意外と面倒で
小さい撮影ボックスは、大きい撮影ボックスと全く同じ作り方をしてますが、
天板部分はあらかじめアルミホイルを貼りました
小さいけど高さがあるので、撮影用のアクリル台を使って撮ることが出来ます
そして、完成して最初に撮ったのは、マタタビちゅ~ちゃん。



鍋ベッドの最初の使用者は、予想通りムーでした
もうすっかり入り浸り。
この冬初の餅化するムーを撮りたかったのですが、
ちょっと撮るタイミングが早すぎたようです
鍋の中で丸くなって寝るムー、ホントに美味しそうでねぇ・・・。
見る度にお餅が食べたくなるのですよ



7月のグループ展で販売した、マタタビちゅ~ちゃんをminneで販売開始しました
まだ数はそんなに多くありませんが、カラーバリエーションがあります。
また、料金については、グループ展の時はサービス価格で出品しましたが、
minneでは、送料込みの通常販売価格となっております。
ご了承頂けましたら幸いです
少しですが、マタタビキッカーも在庫があります
合わせてご覧いただけたらと思います。
下記バナーからアクセス可能です。

マタタビちゅ~ちゃんのサイズは1サイズのみです。
キッカーのサイズは、大小の両サイズがあります。
(小サイズに関しては、今後の取り扱いは検討中です)
マタタビちゅ~ちゃんおよびキッカーの糸は、ほぼ全商品が変更となっております。
いろいろと不備、不手際もあるかと思いますが、寛大な目で見て頂けたら有難く存じます
良かったらminneに見に来てください
なお、minneの利用方法が改定され、現在は会員登録不要
ゲスト購入が可能となっております。

ご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村


 
人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです