こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
せっかく遊びに来て頂いたのに申し訳ありませんが、
今日から数日、ちょっとお休みさせて頂くかもしれません。
4月上旬にテニス肘を患ってから間もなく4ヶ月が経とうとしています。
依然、良くなる気配があまりなく、サポーターをしていても痛い時は痛い
リハビリで理学療法をしてもらうと治りも違うのでしょうが、
いかんせん車がないと整形外科にも行けません
私が休みの時に相方に連れて行ってもらえば良いのですが、
相方に付き合っていると、ただでさえ、ほぼ1日が潰れてしまい、
そこにリハビリの時間を入れると、全く体を休める時間がなくなるので、
リハビリに全く行けてません
そんな状況の中、1ヶ月くらい前から右手の人差し指、薬指にすごく痺れが出るようになり、
痺れが出ている手の体勢をそのままでいると、指先の感覚が無くなっていく感じがするほどです
調べてみると、どうやら手根管症候群じゃないかと。
これも結局は整形外科でリハビリが必要なので、どうしたもんかと思案中。
テニス肘同様にとにかく手を動かさないようにするのが大事なようで、
リハビリに通えないなら行っても行かなくても一緒か・・・とかも思っちゃう。
更年期の女性に多く出やすいらしいです
実は、この数日、その痺れが特に酷くて、何をするでもない時にも、
人差し指なんかは痺れたまま、感覚も鈍いままになっている感じ。
なので、焼け石に水ではあろうかと思いますが、少しだけ手を休める時間を作ろうかと。
これからグループ展用の作品も編まなくちゃいけないし、
仕事はずっと手を使わないといけないので、数日間でも夜くらいは休めようかと思いまして
数日休んで解消しなければ、もうそんなもんだと諦めようかと思ってます。
ココに来て、こんなに手の不調が出てくるとは・・・
ある意味、手は商売道具なのに~
ご訪問も、これまで以上に、コメなしポチのみになるかと思います
ごめんなさい
と言う事で、手根管症候群は、更年期の人が多いとは言われているものの、
更年期でなくても、出る人は出るようなので、
手をたくさん使うコトが多いかたは、どうかお気を付けくださいね~
気軽に病院へ行ける環境のかたは、アレと思ったら、すぐに診察してもらってください。
遊びに来てくださったお礼は
またたびボールを小脇に抱えておすまし顔のシオンさんで
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです