こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして頂いて大丈夫です
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
拍車のかかっていたバタバタは、そこはかとなく落ち着きましたが、
現在、4月とは別の意味でバタバタしております(爆)
なので、もうしばらく更新したりしなかったりが続くのではないかと思われます
さて、今日のお話です。
今日は先週末にお出かけしてきた、お出かけ記録です
なぜか写真がピンボケしまくりで少々見づらいですが、お付き合い頂けると幸いです
先日のブログで宣言した通り(笑)、今年も行って来ました。
『ネコバカ・わっしょい♪2019』
今年も36枚の
素敵なネコバカ写真が
ドドンと占拠
『ネコバカ・わっしょい♪』を見に行き始めて、また参加し始めて5年目くらいになりますが、
毎年、参加されている皆さんのお写真を拝見すると、『こんな写真が撮りたいな~』とか、
『この写真、すごい瞬間が撮れてるな~』とか、憧れたり驚いたりがたくさんあります
そして、写真をもっとちゃんと撮ろうと思うのですが、長続きしません(爆)
今年もnonたんさん(★)と一緒に遠征したのですが、
nonたんさんは、去年から遠征組となった飼い主のために、一緒に宿泊先を抑えてくれる、
とても心優しい素敵なカワイ子ちゃんです
土曜日はお昼過ぎに会場到着したのですが、ちょうど『うちのコ展』仲間(笑)の、
ガブママンさんとちゃこマムさんにお会いできたので、
『猫の日会』でおなじみの『音音』さんで4人でランチしてきました
が、夜の『音音』さんのお料理は美味しかったハズなのですが、
どうもランチのお味は、う~ん・・・みたいな感じでした
ご飯の後は、ガブママンさんとちゃこマムさんとはお別れして、飼い主たちはまた会場へ。
とにかく、お会いしたい猫友さんとは会っておかないと、このタイミングでしかお会いできないワケで。
なので夕方まで会場にいたりなんかしちゃいました
そして、一夜明けて翌日曜日。
チェックアウト後、とりあえず会場へ(爆)
この日は、『ネコバカ・わっしょい♪』で参加している『1000人の写真展』自体の
初の試みである物販をする事になっていたので、取りまとめ役をしてくれているリヴさんを中心に、
写真展の事務局の方と一緒にセッティングのお手伝い。
そして、一番乗りの特権(ってワケじゃないけど)で、お土産品を先に購入させてもらいました
物販は主に『うちのコ展』に参加されている作家さんの作品でしたが、
なんと事務局さんも猫グッズを作られて試しに販売されていたので、せっかくなので一緒に販売することに。
『ネコバカ・わっしょい♪』の物販なので、当然、猫モノが多かったのですが、
猫成分少なめだったり、控えめだったりの小物もありました
今回のコトを踏まえて、来年は本格的に物販申し込みも受け付けられるのかな
もう来年が楽しみになっちゃいました(爆)
日曜は、土曜日以上に来場される猫友さんが多く、帰るためのバスの時間ギリギリまで居座っちゃいましたよ
そして、居座ったからこそか、今年もあの伝説のアレを頂ける幸運に恵まれたのでした
飼い主は15時半頃の高速バスで帰宅だったので、15時前に会場を出てバスタへ。
バスタ、初めての利用だったんですけども(山口からは東京駅着だったので)、
いやぁ・・・構内が分かり辛いというか、案内表示が不親切気味というか・・・。
お土産を買わなきゃいけなかったのもあるけど、初めての利用だったので、
方向音痴にはギリギリはキケンと思って早めに行って正解でしたよ
バスに乗って3時間。
ちょっと渋滞しましたが、18時半過ぎには松本に到着。
相方が仕事帰りに松本まで迎えに来てくれ、無事に家に帰った次第です。
そして、今回の戦利品は、
ニャゴら~へのお土産は、採算度外視ビックリ仰天激安価格で販売されていた羽根付きジャラシと、
ニッコリ微笑んでいるような優しい表情と素朴な色合いが素敵な陶器の箸置き。
箸置き、ちゃんと3個買いましたよ。
気持ち的には2個で良かったんだけどさ~・・・。
で、遠征に際し、今年も引っ越しの余波と車がないと何もできない地域在住となってしまったせいで、
完全手ぶらで上京したのですが、
帰る時には、こんなにたくさんの手土産付き
nonたんさん、タカさん、しまねこさん、本当に本当に有難うございました
で、この写真でピンときた方も多いと思いますが、
幸運に恵まれてゲットできた伝説のアレとは、そうです。
しまねこさんの『しま汁キッカー』です
去年は赤地のキッカーを頂いたので、今年は青にしてみましたが、
なんと、模様が徳利とお猪口と言う、呑兵衛にはたまらない柄でした
nonたんさんも手作りオモチャをくださって、いまいちノリの悪かったニャゴら~も、
楽しい遊び時間が過ごせそうです
と言うコトで、キッカーやオモチャのお話はまた改めてアップさせて頂きます
大変申し訳ありませんが、しばらくの間、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
ウチはただの丸いヘンタイの塊ですよ〜w
こんなヤツにもいつも優しくしていただいて、
ありがとうございます♪ m(o^ω^o)m
来年は夜に音音さん行きましょ〜♪♪
2日間沢山の皆様とお会いできてほんと嬉しかったです♪
物販があるのいいですよね!しかし散財必須ですねw
あぶにゃい、あぶにゃいw (^m^)
来年はもっと物販も増えそうですねー!
今から買う気満々で貯金しようと思います(*´艸`*)。+゚
久しぶりに会えて嬉しかったです。
あ、バスタだったんですね。
西口のバス乗り場かと思いましたが、
あそこらへんはもう、
バスタに統一されたんですね。
すごい手土産ですね。
楽しい遠征になったみたいでよかったです♪
音音さん、ランチはイマイチでしたか、そうかあ…
坂下さんはいらっしゃらなかったのかしら…(笑)
わっしょい、物販も始まってますます盛況ですね、
もっともっとなんかでるといいなあ☆
沢山のブロ友さんとお会いできてよかったですね♪
すごい数のお土産、ヨカッタですね。
猫グッズをみて、「うちのコ展」
どうしよう~と不安になっている
ワタシです。
物販、調子よかったのかな???
どうせなら土日の両日でやってくれてもよかったのに~~~
来年は物販目指していこうかなーwww
今年もお会いできてよかったです。
来年は物販も本格的になりそうだし、
楽しみが増えますね〜。
物販もあったんだ・・・
来年の愉しみにとっておこう♪
写真の数々、そこにもここにもお友達ニャンのお顔(^.^)
見つけると嬉しくなりますね☆
なかなか参加は出来ないけれど、見る専門で来年を楽しみにしています☆