こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
なかなか継続更新が出来ずにすみません・・・
今日のお話もカノン君の事です
今回の別行動はカノン君の独り立ちを目論んだというよりも、
本当に天候の悪さに加え、シオリンちゃんとの遭遇もあり(ビビちゃんとシオリンちゃんは非常に仲が悪い)、
想定外の離れ離れだったように感じました。
まぁ、実際は分からないのですが
そんな中、結局、悪天候に阻まれ再開できないまま2週間近くが経ったある日、
カノン君がご飯をねだりに来たところに、偶然にもビビちゃんがやって来ました。
感動の親子対面となるかと、相方と期待するも、お互い、ウーシャー威嚇合戦・・・
カノン君もビビちゃんもご飯をねだりにやって来ているのですが、
お互いへの威嚇がすごくて、どうしたものかとちょっと思案しましたが、
とりあえず同時にお皿を置くことにしました。
それでどちらかが逃げるなら仕方ないなぁ・・・と思ったのですが、
意外とアッサリそれぞれのお皿に口をつけ始めました。
が、もちろん、食事中もウーウー唸りあっておりました
それでも最後はお互いが親子であることに気付いて、仲良く帰って行くと良いなぁ・・・
と、淡い期待を持っていたのですが、そんなコトにはならず、
ビビちゃんは食べ終わったら、カノン君の事を気に掛ける様子もなく帰って行き、
カノン君も帰って行くビビちゃんを気にすることも無く、お替り希望
そうこうしているうちに、またシオリンちゃんが来て、恐ろしい剣幕でカノン君を威嚇して、
シオリンちゃんの剣幕にビビったカノン君はダッシュで逃げて行き、
逃げるカノン君を猛ダッシュで追いかけていくシオリンちゃん・・・
この時、飼い主と相方は思いました。
カノン君(当時はビビっ子と呼んでましたが)を保護してやった方がいいのかと。
と言うのも、シオリンちゃんもビビちゃんも何回も子育てをしているのですが、
こんなに早い段階で子猫を手放したことがないのです。
大体、半年強は一緒にいて、そのうち1匹、また1匹と見かけなくなって、
次にウチに顔を出した時はもうすっかり独り立ちしてるって感じなので、
生後3ヶ月くらいの子猫が再びやって来る悪天候とシオリンちゃんたちの縄張り争いの中で生き残れるか、
少々不安があったのです。
って言うか、お母さんであるビビちゃんを知っているので、その子の子猫が不幸な目に遭うのを見るのは・・・
と言う気持ちも大きかったかな・・・。
保護するなら、ムーさんとリンちゃんとの相性が悪くなければウチで引き取る前提、
もしダメだったら、優しい家族を見付けてあげようと思っていました。
そんな話をして、この日はお互い仕事に出かけました。
そして、お互いに仕事をしながらカノン君の事を考えた1日となりました。
続きはまた後日。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
しかもお互いにって・・・
あまりにもウーシャーして追い掛け回されたら、
周り見ずに道路飛び出してキケンな事にも
なりかねませんもんね。
捕獲されてくれて良かったです。(´・ω・`)
ちびっこが激しくウーシャー受けて追いかけられてるのを見るのは
忍びないから保護したくなる気持ちわかります~
ムーさんとリンちゃん、受け入れてくれるかなー?