能登地震の状況がわかってくるたびにため息がでますが…

畑を早めに切り上げて、毎日最低1時間は練習する事!
前向きに生きて行くため、目標を。
今年は古稀⁉️
信じられないけど、いつの間にか70年も生きて来てしまった。
20歳のとき始めたフルート、
50年続けていることになる。
全く進歩せず、恥ずかしいから
人前で言わないことにしていたが…
最初は、先生にもつかず、自己流で教則本を見ながら。
子育てや仕事の合間にだらだらと。
でも、あと何年吹けるかわからないと思ったら、急に頑張りたくなった。
二年前に
若くしてなくなったフルートの先生が、アンサンブルのメンバー一人ひとりにメッセージを残していてくださった。
奥様からいただいた、私へのメッセージは、「難しい曲に挑戦しよう。等々」
そういえば、先生のところで受けたレッスン曲が、みんな中途半端。
ドップラーの
ハンガリー田園幻想曲
バッハ
管弦楽組曲2番
バディヌリの指がまわらない!
フォーレの Fantasie
う~ん、一つぐらい仕上げたいものだ。完成というのはありえないと思うけど。
決定‼️
フォーレのファンタジーにしょう!

畑を早めに切り上げて、毎日最低1時間は練習する事!
中学生みたいに自分に言い聞かせています。