案山子だより

菜園日記。日々の生活記録。

太陽の恵み

2024-08-11 12:08:42 | 日記


暑い、暑い毎日。尋常でない。
この気候、人間が便利さを追及した末に行きついてしまったもの。
文句を言っても何も解決しない。

ギラギラ光線のおかげで梅干しを
上手く干せました。
一緒に浸けた赤紫蘇で、ゆかりも作れました。太陽に感謝!


昨年は収穫が遅くてほとんど弾けてしまったささげと小豆。

どっさり実ったささげを収穫して、
数日間天日干しに。
カラカラになったら、豆を取り出す。こちらも太陽のおかげです。

この仕事は今まで母がやってくれていたけど、今年からは自分でやるしかないな~
ささげをお米と一緒に炊くと、ピンク色になって綺麗ですね。

小豆はまだ花が咲いていないけど、
どうしたのだろう。

そういえば、ささげと小豆の違い、よくわかっていない。もちろん、味の違いはありますが。

上がささげで下が小豆。
だいぶ大きさがちがうようです。

お赤飯を作るとき、うちの方ではささげを使いますが、小豆を使う地方もあると聞きました。
似たようなものですけどね。

あっ、前頭の小粒、豆を剥いていたら、思いだしました。
検査結果がでました。半年前と変わらず。頭蓋骨の何らかの変形か良性腫瘍だと思うから、とりあえず大丈夫です、と言われました。
心配してくださった皆さん、ありがとうございました。
生かされた命、もう少し頑張れそうです。