案山子だより

菜園日記。日々の生活記録。

白寿の祝い

2025-02-03 19:20:50 | 日記

昨日2月2日は、母の99歳の誕生日。
市長さんからお花が届きました。

私も、毎年のことながら
誕生ケーキを作りました。


そういえば、昨年も
数え年でお祝いしていました。
昨年の方が上手くできたかな?


今年は、大小合わせて6個作り、
みんなに食べていただきました。





作った本人は、味見もせず…
実は、明日大腸ファイバーの検査。
最近、腸閉塞のような腹痛が頻繁。周囲がうるさいので、検査をすることにしました。

これから、クエン酸マグネシウムを飲まなければなりません。
いやだな~

















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-02-03 19:54:29
白寿おめでとうございます!ケーキ食べたいなぁ~。あんなに一杯作ったのに自分は食べられないなんて切ないですね。私の昨年夏の大腸検査の時に飲んだ液体と同じかな?辛いね・・。頑張ってください。
良い検査結果を願っております。
ことり
返信する
Unknown (macomaco0819)
2025-02-03 20:18:16
ことりさん、コメントありがとうございます。
ケーキは、みんなが美味しい、美味しいと食べてくれたので、それだけで満足。
幼い娘さんのいる看護師さんにもあげました。

ことりさんも、大腸検査されたのですね。もう、やりたくないと思ってたけど…もう少しの辛抱。
頑張ります。

俳句、素晴らしいですね。
良くわからないところもあるので、ブログから静かに学ばせていただきます。
返信する
Unknown (里の山河)
2025-02-03 20:59:07
おめでとうございます。
お母さんは大正14年生でしょうか?。

母は大正14年で生きていればやはり99歳かな?、同じ歳?。手作りのケーキは素敵ですね、娘だか出来る事ですね、そこへいくと息子の俺は何もしなかった。男てそんなもんか?と今、自分の息子を見て思っています。
返信する
Unknown (WAVE)
2025-02-03 21:09:43
おばあちゃん、白寿、おめでとうございます。みんなに祝ってもらって嬉しいですね❣️案山子さんは、体調心配ですね。きちんと調べていただいて、スッキリできると良いですね。お大事にしてください。
返信する
Unknown (macomaco0819)
2025-02-03 21:09:46
里の山河さんへ
コメントありがとうございます。
そうですか、お母様は、うちの母と同い年なんですね。
戦時中は娘時代、大変な時代を乗り越えて来た人たちです。

母親にとって、男の子は特別です。いてくれるだけでいいんですよ。
返信する
Unknown (macomaco0819)
2025-02-03 21:12:51
waveさんへ
コメントありがとうございます。
母は、認知症であっても、元気で有難いことです。
私が先にバテてしまうわけにいかないので、しっかり検査します。
返信する

コメントを投稿