今日は 今年卒業したRachelが
妹ちゃんのレッスンお迎えの時に教室に来てくれました♪
中学校は明日から中間テストのため 部活が停止中ということで
今日 顔を出してくれました(゜ー^*)
お勉強もしっかりできてるそうで さすがRachel!!
学校も部活も楽しい!!と笑顔で話してくれたので安心しました。
また 顔を見せてね☆
さて今日は園児クラスから。
全員のバッグを集めて バッグが何個あるか?とか
指や耳などのパーツが何個あるかを歌にして
♪グーチョキパーで~のメロディーで "How many -? How many -?" と歌います。
そしたら最後に YUAちゃんが
"How many YUA ちゃん How many YUA ちゃん♪" と歌って
「だって 幼稚園に ゆあちゃんいっぱいおるんよ~」と教えてくれました。
おもしろい発想です(人´∀`).☆.。.:*
小学生クラスは 単語の把握と文章を正しく組み立てるためのゲーム。
サイコロを投げて 出た単語を文章の中の正しい位置に正確に書いてもらいました。

↑これは Can you fly? No, I can't. の文章が完成します。
文章の最初は大文字にする。
単語と単語の間は あける。
4本線の中に正しい大きさで書く。
こんなルールも 積み重ねで身についていきます。
中学校で困らないように 今からしっかりやっておきましょう。
2・3年生は どの単語が何で
どこに書くのかよくわかっていました。
高学年クラスは このように質問文を並べておいて

ネイティブが話す質問文を聞き取り その質問文のカードを取り
みんなに質問してもらいました。
ネイティブの会話を聞いて 理解できる子がほとんどなので
本当にすごいですね~!!
妹ちゃんのレッスンお迎えの時に教室に来てくれました♪
中学校は明日から中間テストのため 部活が停止中ということで
今日 顔を出してくれました(゜ー^*)
お勉強もしっかりできてるそうで さすがRachel!!
学校も部活も楽しい!!と笑顔で話してくれたので安心しました。
また 顔を見せてね☆
さて今日は園児クラスから。
全員のバッグを集めて バッグが何個あるか?とか
指や耳などのパーツが何個あるかを歌にして
♪グーチョキパーで~のメロディーで "How many -? How many -?" と歌います。
そしたら最後に YUAちゃんが
"How many YUA ちゃん How many YUA ちゃん♪" と歌って
「だって 幼稚園に ゆあちゃんいっぱいおるんよ~」と教えてくれました。
おもしろい発想です(人´∀`).☆.。.:*
小学生クラスは 単語の把握と文章を正しく組み立てるためのゲーム。
サイコロを投げて 出た単語を文章の中の正しい位置に正確に書いてもらいました。

↑これは Can you fly? No, I can't. の文章が完成します。
文章の最初は大文字にする。
単語と単語の間は あける。
4本線の中に正しい大きさで書く。
こんなルールも 積み重ねで身についていきます。
中学校で困らないように 今からしっかりやっておきましょう。
2・3年生は どの単語が何で
どこに書くのかよくわかっていました。
高学年クラスは このように質問文を並べておいて

ネイティブが話す質問文を聞き取り その質問文のカードを取り
みんなに質問してもらいました。
ネイティブの会話を聞いて 理解できる子がほとんどなので
本当にすごいですね~!!