Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

とくべつな…

2015-02-19 | 英会話レッスン

今日の小学1年生 K君とR君は
♪あったかいんだからぁ~ と
単語 poop(うんち)が大好きです。

今日は soup を poopにかえて

♪とくべつな poopを あ~なた~に あ~げる

くさいんだからぁ~

と歌っていて 大笑いしました((*´∀`))((*´∀`))




さて今日は園児クラスから。

パズルの大文字と小文字を完成させますが
パズルの形ではなく 壁のchartで確認して
大文字と小文字のペアを作るのがルールです。



どんどん進めていきます。

長い間 chartの前で悩んでいる子がいたら




Mちゃんの登場(ノ*゜ー゜)ノ

優しく教えてあげてました。



小学生クラスは



この会話をするために 折り紙で何か作ります。
作りながら 会話のやりとりが上手にできました。



高学年クラスは レッスンが終わり中学生が来るまでの間
6年生 3人が残って こんな事してました。



What are you making?(何を作っているの?)

「I'm making ねりけし!」

見事に答えられました(´∀`)ノノ



中学生クラスは 期末テスト対策のレッスンです。
今日は 文法ごとに分けたプリントで
間違えた部分をきっちり把握し
くり返し しつこく問題に向かい完璧!にして帰ってもらいました。

テスト 頑張ってね☆

2014年度 第三回目の英検報告

2015-02-19 | 生徒さんの英語活動

1月25日に 今年度最後の英検があり
Starry☆の小学生からは 5年生のAlicia と
4年生の Anne(レッスンでの呼び名で書いています)が
5級 合格しましたヽ(´▽`)ノワーイ♪


今回の公開会場は 新居浜南高でした。
会場に行ってみると いつもと同じ様子で 緊張なんてしてなさそうな二人。

なんだかとってもたくましいぞ!!

5年生の Alicia は
私の英検対策レッスン2回目が終わった頃に
「先生。英検申込みしたんよ」と教えてくれて(汗)

「えぇぇ!?もうあと1回しかレッスンないよ。英検 来週やんか」

こんなやりとりがありました。

それまで自宅で本を1冊終えてたそうで すっかり仕上がっていたので
不安もなく 当日をむかえることができました。

よくぞ勇気を出して受験を決めてくれました!
これまでの成果が結果となってあらわれたね。
自信もついたね(*´∀`*)

おめでとう!!



4年生の Anne

Starry☆キッズ英会話からの英検合格
最年少記録を更新してくれましたヾ((○*´∀`*))ノ゛

英語がとにかく大好きだそうで だからこそ
筆記対策もしっかりでき リスニングと同じくらいの点が取れてました。

英検直前のレッスンでも 毎回安定感のある成績だったので
合格間違いナシ!ではありましたが 4年生での挑戦ということで
少し私がドキドキでした。

でも全然心配なかったね。さらなる高みを目指して
これからも英語を楽しみましょう。

おめでとう!!


第三回目 5級合格点 29点(50点満点中)