ロンドン→チューリッヒ→ベルリン。
昨夜,自宅に到着したのは20時半。

遅い晩ごはん〜。
いただきもののタコの缶詰があったので,それとニンニクでチャチャっとパスタを。
ふぅ,お家ごはんはやっぱりええのぅ〜。
ロンドンとは1時間の時差。
また冬時間に戻ってしまった感じだったけど,今朝はちゃんと6時過ぎに起きられました。

わ。

わ。
嬉しい。
おジョーくんも,お嬢ちゃんもご来店です。
大治郎ごはんサーバーも無事( ◠‿◠ )やった〜♪
とりあえず家の中に大治郎は取り込んで,いつものように,少量ひまわりのタネをあげました。


第一号はおジョーくん。
ガツガツガツガツ。
その後はお嬢ちゃん。

相当はらぺこリンのようでしたので
ふたたび大治郎に登場してもらうと,そこから動かない〜〜
( ^∀^)。
食べ過ぎやで〜。

「お願い!できたら明日1日だけ,猫にごはんあげてくれる?」

「お願い!できたら明日1日だけ,猫にごはんあげてくれる?」
昨日チューリッヒの空港でぼーっとしてたら,2階の仏人さんから連絡が来た。
ニンゲンでも動物でもお腹をすかせてる人は放っておけないでしょ。
「おっけい。鍵はどうしましょ?」←ワタシ
「ポストに入れとくわ」←2階の人
とかいうやりとりを経て,なんとかお部屋に入り,ここでもごはんをお出しして,お水もかえて.......ホっ.( ´ ▽ ` )。

ワタシが部屋に入るや近寄ってきたから,相当お腹をすかせてた?

ワタシが部屋に入るや近寄ってきたから,相当お腹をすかせてた?
猫ちゃんもかわいいね。
しかし他所さまのお家の鍵は慣れないね。
実は開けるのに苦労しまして,すぐお隣の人にピンポンして助けを借りちゃいました。


お騒がせしました〜。
さてさて。
ニンゲンもお腹をすかせてる。

久しぶりの巻き寿司です(^ ^)。
お米〜,お米〜♪
日本のお寿司屋さんが聞いたら激怒されることまちがいなしですが,寿司酢には,この白バルサミコ酢を使っています。
もともとがほんのり甘い酢なので,砂糖をあまり加えなくても良いのが気に入ってる。

しかしながら,考えるにオットくんは天津飯を何度も作り,私は巻き寿司を何度も作り,米ばかり食べているからか,最近またコロコロしてきました(๑>◡<๑)。

しかしながら,考えるにオットくんは天津飯を何度も作り,私は巻き寿司を何度も作り,米ばかり食べているからか,最近またコロコロしてきました(๑>◡<๑)。
あかんな〜。

でもピラティスへ行ったからいいか!

でもピラティスへ行ったからいいか!
今日も6人来ていたメンバー全員が違う国出身だったのでインストラクター(🇫🇷)が感激しておられました。🇺🇸,🇪🇸,🇵🇭,🇩🇪,🇯🇵......あと一国,忘れた( ^∀^)。


またドイツ語の世界に戻ってきたけれど,そしてやっぱりドイツ語には苦戦するけれど,ベルリンはなんだかホッとするし嬉しいな♪( ´θ`)。