息子はあるスポーツを幼稚園の頃から続けてきました。
全国大会もそこそこ出場しました。
しかし、今その実力は下降しています
原因はあきらか
何も考えず練習に行っているだけ・・・
こうしたらうまくなる こうしたら苦手が克服できるなど
全く考えていない
もともとセンスはないので努力をするしかないのに
本人は
「ちゃんとやってる ふざけたりしてないし」
と。
ふざけないのはあたりまえ
毎日の練習
なくなれば友達とも遊べるし もっとゆったりした生活ができる。
もう、なんのためにやっているのかわからなくなってきました。
楽しくやるのか、上をめざして厳しくやるのか・・・
楽しくやるなら 月に数回の地域のスポーツクラブに行けば良い
いろいろ話し合いひとつの約束を決めました。
それは、5月に行われる全国大会の予選に通らなければやめるということ。
これは息子にとっては決してできないことではありません
一生懸命教えてくれる先生、毎日送り迎えをする親、練習相手をしてくれる仲間。
これは当たり前の状況ではないということを自覚してがんばってもらいたいです。