今日は小学校で行われた心肺蘇生法の講習に行ってきました。
数年前にも受けたのですが内容が少し変わってたのでこういうのは時々確認が必要なんだと思いました。
以前受けたときは人工呼吸は強めに息を吹き込んでいたのですが今は軽くだそうです。
また 胸骨圧迫は10回が30回になっていました。
息子が発症する少し前にこの講習を受けていたせいか 息子が意識を失ったときは不思議と冷静に脈をとったりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今回も講習を受けている時間に何度も息子のあの時の様子を思い出してしまい、心肺停止とは状況が違うにしても またいつか緊急のことが起こるかもしれないと思うと
とても真剣に説明を受けました
←応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)