予防接種 2008年02月07日 | てんかん インフルエンザの予防接種を毎年摂取している息子打ってもかかる今シーズンも当たり前のように受けようと思っていたら、問診表に「1年以内に痙攣があった」という項目が今まで痙攣なんてしたことなかったから気にしてなかったけど、そうかここは「はい」にしないといけないんだぁどうして痙攣があるとダメか聞いてみた。1年以内といと、病名がはっきりせず、もしかしたら、脳炎だったり、腫瘍があるなど可能性がなくもない。予防接種をすることによって悪化する場合があるので受けられないそうです。なので今回は接種できませんでした今年は去年ほど大流行していないけど、ちらほらでてきているから怖いわ~ ←1位まであと少し « あ~アディダスが | トップ | 今日は病院でした »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ふくろう) 2008-02-07 13:52:50 今年はだめだったんだあ。うちは、いいよって言われていたけどしばらく自粛していました。でも去年私がインフルエンザにかかって、もう苦しくてたまらなかったので、今年は、パパ以外みんなでうけました♪でも、うけても罹るんですよね。 返信する ふくろうさんへ (maiako) 2008-02-07 16:02:55 てんかんの先生は大丈夫だとは思うけど、やめたほうがって感じでした。私たち親子3人は打っても毎年かかります。なぜかお父さんはかからない。私は特に重く二日は寝込み、つかれはて回復までに1週間は必要。うちみたいに打ってもかかるのが一番高いパターンだわ 返信する Unknown (ルン) 2008-02-07 16:09:05 病院によって対応が違うものですね。ウチの息子の先生は、絶対にワクチンは接種した方が良い!でも・・ここは総合病院で値段が高いから個人病院の方が安くて良いよと教えてくれましたよ。それで以前からお世話になってた個人病院の先生に、てんかんになった事も話してスムーズにワクチン打ってもらえましたでも・・油断はできないのよね~インフルエンザって・・・恐っおいもさ~んこちらこそヨロシク! 返信する ルンさんへ (maiako) 2008-02-07 21:11:00 えーそうなんですかー。今更遅いですね、もう祈るだけです 返信する Unknown (カナリア) 2008-02-08 17:35:38 私もそういえば中1の頃からインフルエンザの予防接種した記憶がありませんね。これは注射の時などにも発作が出ると危険!!があるからということも聞かされた経験があります。今年は強いらしいのでご注意を・・私は普段から風邪とか引かないように注意してます!! 返信する カナリアさんへ (maiako) 2008-02-08 18:09:16 インフルエンザも怖いし、発作も怖い。色々な意見があって難しいですね。来年は悩むなきっと 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちは、いいよって言われていたけどしばらく自粛していました。
でも去年私がインフルエンザにかかって、もう苦しくてたまらなかったので、
今年は、パパ以外みんなでうけました♪
でも、うけても罹るんですよね。
私たち親子3人は打っても毎年かかります。なぜかお父さんはかからない。
私は特に重く二日は寝込み、つかれはて回復までに1週間は必要。
うちみたいに打ってもかかるのが一番高いパターンだわ
ウチの息子の先生は、絶対にワクチンは
接種した方が良い!でも・・ここは総合病院で
値段が高いから個人病院の方が安くて良いよ
と教えてくれましたよ。
それで以前からお世話になってた個人病院の先生
に、てんかんになった事も話してスムーズに
ワクチン打ってもらえました
でも・・油断はできないのよね~
インフルエンザって・・・恐っ
おいもさ~ん
こちらこそヨロシク!
今更遅いですね、もう祈るだけです
中1の頃から
インフルエンザの予防接種した記憶がありませんね。
これは注射の時などにも発作が出ると危険!!があるからと
いうことも聞かされた経験があります。
今年は強いらしいのでご注意を・・
私は普段から風邪とか引かないように注意してます!!
色々な意見があって難しいですね。
来年は悩むなきっと