保健室で爆睡 2008年06月10日 | てんかん 昨日の3時間目、あまりの睡魔に勝てず保健室で休ませてもらったそう。授業中にあまりに眠く伏せてしまったらしい。隣の子が声をかけてくれたけどどうにも起きられず、先生に許可をもらって保健室へ保健の先生にも眠くなることは伝えてあったのでとりあえず寝かせてもらった3時間目終了のチャイムとともに目が覚めて後は普通にすごしたらしい薬のせいか、病み上がりのせいか私はまだだるい、はたまた陽気のせいか?とにかく学校の方もすぐ早退ではなく様子をみていただいたことに感謝です。追伸 昨夜は10秒ほど臭いの発作がありました ←応援お願いします
秋葉原の事件に思う 2008年06月09日 | Weblog 秋葉原で起きた事件犯人は成績優秀 スポーツ万能だったそうで、子育てをしている立場から見るとどうしてこういう犯行に至ったのか?いつからこういうことを考えるようになったのか?何が彼をこういう人間にしてしまったのか?誰も犯罪者にしようと子育てしている人はいないと思う。なのに・・・自分の育て方はこれで良いのか?こういう事件を耳にするたびに不安になります。 ←応援お願いします
ごちそう 2008年06月08日 | Weblog 体調不良で何もやる気が起きなかった私お昼ごはんはカップラーメンでした。我が家ではそれほどカップラーメンを食べないので子供にとってはめずらしく、「ご馳走」だそうです。いつものようにうるさいお母さんでもなくだらだら生活は子供にとってちょっとラッキーな日だったようですそれにしても1日でどうしてこんなに散らかるのかしら ←1位ありがとうございます
久しぶりにダウン 2008年06月07日 | Weblog 木曜日の夜息子が喉の痛みを訴え、熱を計ると 37.8度金曜日熱は下がったものの喉が痛いので学校をお休みその時点で私も喉が痛かったかなり小児科へ行って診察 咽頭炎ようは喉のカゼでしょうと薬をもらいました。その時点で私も診察を受ければよかったのですがケチってがまんしかし夕方から熱がでてきたと思って計ってみると、なんと38.5度「もうだめだ~」と病院へ結局 熱さましと抗生剤をもらってきました。昨夜は喉の痛みと頭痛に苦しみ、やっと今起きれるようになりました疲れたとうの息子は夜にはすっかり元気に大人はきついわ~ ←数ヶ月ぶりの2位です
引渡し訓練 2008年06月05日 | Weblog 学校で引渡し訓練というのがありました。これは子供が学校にいる間に災害が起こった場合、保護者が迎えに行くという訓練です。「○○の母です」と言って確認後引き渡され子供と一緒に帰ります。ほんの数分の為に仕事を休み道路も寸断して車も通れないという想定で歩いて帰ります。近くの人はいいけど・・・実際中国のように校舎が崩れたらと思うと怖いですが、この訓練毎年やらなくてもと言うのが本音です ←応援クリックお願いします
入梅ですね 2008年06月04日 | Weblog こちらの地方そろそろ入梅となりました。学校まで歩いて40分なので雨の日だけは車で送っていきます。あまいかしら?今日は久しぶりに晴れ みんなと歩いていきました。それはそれで楽しいようですこれからジメジメの陽気梅雨のない北海道がうらやましい ←クリックが励みになります
感動~ 2008年06月03日 | Weblog 運動会に出られなかった息子の為に友達がビデオを撮ってきてくれました。それもDVDにダビングしてくれて一生懸命練習したダンスの様子や、リレーの勝敗 応援合戦など自分も出ているつもりで楽しむことができました。兄ちゃんは応援団で、毎日 朝練 昼練 午後練をしていました。一緒にがんばった仲間たちの様子を見ることができ、感無量でした ←応援ありがとうございます
がんばりました 2008年06月01日 | Weblog 本日の試合、上位3名が全国大会へ出場できます。結果 ぎりぎり3位 代表権を獲得しましたいや~ 運動会にはいけなかったけれど、なんとか結果を出すことができて良かったです。全国大会は7月に神戸で行われます何はともあれ元気に出場できてよかったです ←クリックお願いします