米米(まいまい)周辺、今日【2008年2月22日(金)】の天気
晴
時々曇
お昼の気温:14℃ 湿度:30%
お客様から昔の四角い計量米びつを探して欲しいと要望がありました。今はユニットに組み込まれた物や隙間に入れるように細長のが主流です。私が家業を手伝い出した頃、計量米びつと言えば「ハイザー」が有名でテレビでたしか中田ダイマル・ラケット兄弟が宣伝していました。メーカーの方と同行販売をしてかなりの台数を売った記憶がよみがえりました。当時の計量米びつ「ハイザー」は高額でしたので分割払い販売を勧めました。
晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
お客様から昔の四角い計量米びつを探して欲しいと要望がありました。今はユニットに組み込まれた物や隙間に入れるように細長のが主流です。私が家業を手伝い出した頃、計量米びつと言えば「ハイザー」が有名でテレビでたしか中田ダイマル・ラケット兄弟が宣伝していました。メーカーの方と同行販売をしてかなりの台数を売った記憶がよみがえりました。当時の計量米びつ「ハイザー」は高額でしたので分割払い販売を勧めました。