米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

130年か~!

2006年09月19日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺の今日(2006年9月19日火曜日)天気:
            曇り時々晴れ 気温:31℃

 大阪市立生野小学校が創立130年・・・私が46年前に卒業した小学校です。
門を入れば二ノ宮金次郎が迎えてくれました。ちょうど団塊の世代なのでクラスは
多くの同級生で溢れんばかりでした。小学校の想いでは色々有りますが、一番の記憶
は・・・小学校6年の時、1人の少年が東京から転入してきました。下町の生野区に1人
都会の子と言う感じでした。当時各教室にオルガンが有ったのか無かったのか記憶は
定かではありませんが、音楽の時間になんとその少年がオルガンを弾くのです。
 私たちの年代では一部の女子がピアノを習う位でしたので大変驚いたのを今でも
鮮明に覚えています

 創立130年なので130年前はどんな時代だったのかインターネットで検索してみたら
大和総研ホームページ(http://www.dir.co.jp/publicity/column/040701.html)のコラム欄に興味を惹かれたので紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心寺様にお参り

2006年09月18日 | Weblog

 米米(まいまい)所在地 今日の天気:曇り時々晴れ 気温:31℃
 
 今日、一心寺http://www.isshinji.or.jp/)様にお参りに。
一心寺様は大阪天王寺区逢坂2-8-69にございます。亡母がお盆、春秋のお彼岸
には必ず参拝していました。私の祖父母が「お骨佛」としてまつられています。
お骨佛」は沢山の納骨された方々の骨で作られているそうです。
 亡母はお参りのお土産として四天王寺様の近くで「釣鐘まんじゅう」をよく買ってきて
くれました。それが楽しみで母の帰りを待っていたものです。
一心寺様に参拝して、ふとそんな事が思い浮かびました・・・南無阿弥陀仏。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日締め切り。

2006年09月16日 | Weblog

   米米(まいまい)周辺9月16日今日の天気:雨後曇り後晴れ27℃

 米専(こめせん)無農薬研究会komesen.com)第2日曜日の例会で、米専共同の
チラシ制作をすることに。和穀の会(http://www.wakokunokai.jp/)のご協力を得て
チラシの基本形を作って頂ました。
 下部は「はくばくの商品」と「花きらり」を(花きらりは和穀の会の独占米です。)
上部の二箇所に各店の意向に沿った商品を入れ、チラシが完成します。
その二箇所の原稿が今日締め切りです。
 米専会員の「米忠さん」が広報担当でお世話に成っています。米専のホームページ
も米忠さんが作りました。米屋さんとは思えない出来栄えです。上にアドレスを載せて
います一度ご覧下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分走ればチャングムの世界

2006年09月15日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺の今日の天気:晴れ時々曇り  気温:29℃

 当店は家内が主に店売りで、私が配達を担当しています。生野区全域と周辺地区
です。毎日配達で近くを走っていてもブログ「米通信」を書いていない時は気にもしなかったのですが、今日夕日に映える門を見てこれだ!と。
 当店から北に10分程三輪オートバイで走ると、新聞やテレビによく登場する
「コリアタウン」に着きます。
 韓国・朝鮮の食材や食料品、衣料品ところ狭しと並んでいます。昔の活気の有る
商店街がここに存在しています。街角からチャングムが姿を現しそうなそんな不思議な空間です。
 詳しくは生野区のホームページhttp://www.city.osaka.jp/ikuno/index.html
1984年、朝鮮市場の再生のために、チャイナタウンを意識した「コリアタウン構想」を打ち出し、その9年後の1993年、御幸森天神宮から東へのびる長さ500mほどの商店街が完成しました。キムチをはじめ、たくさんの食料品やチマチョゴリなど、韓国・朝鮮のものなら何でもそろい、ソウルの南大門市場を思わせます。韓国・朝鮮語と大阪弁が行き交う異国情緒あふれるエネルギッシュなところです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告=売り上げUP?

2006年09月14日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺の今日の天気:曇り時々晴れ 気温:28℃
   (スタッフの方が写真映りのよい様にと少し米袋を動かしたりしています。)
 今日(9月13日)にかねて約束の「ご近所のステキなお店」と名付けたチラシに
掲載するお店のセールスポイントや写真を撮りに来ました。
  よくあるB4位の用紙に何軒も載っている形式のチラシです。チラシを新聞折込と、ポスティングの方法で二回時期を変えて配布して下さる様なので、初めて掲載する
ことに・・・。今までと違いチラシ=売り上げUPには成らないのですがチラシの題にに少し気に入ったのと、「生野区でお米屋さんを載せるのは米米(まいまい)さん
しか無いですヨ~!」のセールストークに乗せられましたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県の新米入荷

2006年09月13日 | Weblog

     米米(まいまい)周辺今日の天気: 雨  気温:28℃

 今日(9月13日)午後雨の中、福井県の18年産新米が入荷しました。

今年は7月の不順な天候で生育が遅れています。

しかし福井県の新米は去年の入荷日とあまり変わりません。

8月に天候が回復し暑い日が続いた為でしょうネ。

早速精米をして、陳列台に置きました。

 明日の試食が楽しみです。よくお客様から「お宅は何所の米を食べてるの?」

聞かれますが、入荷したお米を試食しますので毎日違うお米を食べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話屋さん来店。

2006年09月12日 | Weblog

    当店所在地の天気 曇時々小雨  気温28℃

 9月7日明朝の雷で「米米(まいまい)たけなか」の電話機が故障。

駆けつけたNTT西日本の特約店「(株)テクニカ」さんのお陰で何とか電話機が

使えますが、電話機の一部の部品が壊れて交換が必要です。今使っている電話機

はもうすぐ7年が過ぎようとしています。部品を換えても他が故障したりすると・・・・。

 今日「テクニカ」のセールス「三谷さん」が来店。

色々疑問点をお聞きし、こちらの希望を言うと「光通信」を利用するのがベストと答え

が返ってきました。我が家にも「光通信」の時代か~(少しカンゲキ)。

 「トータルで経費節減になる」の一言で「はいにします。」

工事は少し先のなるのですが・・・又慣れるまでが大変でも使っている内には

何とかなるでしょう。といつもののんな性格がもたげています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノボタンが咲きました。

2006年09月11日 | Weblog

 今日の天気晴れ時々曇り気温29℃

 「米米(まいまい)たけなか」の店頭に置いてある植木鉢の「のぼたん」が咲き始

めました。名前は「のぼた君」。のぼた君との出会いは一昨年の秋、大阪府立

「久宝寺公園」に偶々立ち寄った際、駐車場で秋の植木市を開催していました。

 限られたスペースにそれぞれの植木屋さんが工夫を凝らしていました。その中から

「私をもおてんか~。」と呼ぶ声が・・・・ふと見るとそこに「のぼた君」がこちらを向い

て立っているでは有りませんか(植木ですもんネ)お店の方にお値段をお聞きする

と、私の少ない小遣いの範囲内でしたので、私と一緒に帰宅しました。

 「のぼた君」は次から次に花を咲かせ、お客様の注目の的。

あれから一年、今年も綺麗に花を咲かせてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月第2日曜日は米専例会

2006年09月10日 | Weblog

             写真は例会時に使用した資料の一部

今日(06年9月10日)は米専無農薬研究会(こめせんむのうやくけんきゅうかい)

( //komesen.com)の例会でした。

 毎月第2日曜日に大阪の米袋メーカー「(株)マルタカ」様

www.marutaka-pax.co.jp/)の会議室をお借りして勉強会をしています。

 例えば今日の議題は、おサイフケータイ「三井住友カードID]の加盟店募集条件

を「三井住友カード」様から来会、説明して頂きました。

 18年産「花きらり」の説明を和穀の会から来て頂きお聞きしました。

また株「はくばく」 (www.hakubaku.co.jp)から新発売の「十六穀ごはん」商品説明

等々。お昼2時から6時頃までしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルの稲作

2006年09月09日 | Weblog

  写真のペットポトル稲は米専(こめせん)グループの「米安」様から頂きました。

 飲料水2リットルの入るペットポトルの上部をカットそこへ土をいれ水を入れば、

これで立派な水田(?)。春先にそこに種籾を入れ1週間もすれば芽がでてきます。

来年は私も挑戦しようかな・・・

 写真のペットポトル稲はもうじき刈り入れ時期で稲穂がだいぶ色づき、垂れ下がり

ぎみです。水を枯らしてしばらく待てば収穫できます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする