goo blog サービス終了のお知らせ 

米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

佐賀県唐津市のお米

2006年11月06日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2006年11月6日(月)】の天気
           曇のち雷雨後晴 最高気温:21℃

 佐賀県の夢しずくは当店のカンバン商品の一つです。
今日、その夢しずくの特別栽培米が入荷しました。農薬と化学肥料を当地慣行農法の半分以下の使用で栽培されたお米です。
 産地は佐賀県唐津市です。日本最古の稲作発祥地である菜畑遺跡では、今でも収穫を祝う田植え祭や収穫祭が行われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ大阪からポスター送られて来ました!

2006年11月04日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2006年11月4日(土)】の天気
           晴のち曇  最高気温:22℃

 
 眼の不自由な方へ“通りゃんせ基金”を。
第31回「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」のキャンペーンでラジオ大阪(OBC)が12月24日17時~翌25日(月)17時までの24時間生放送をします。
 眼の不自由な方の暮らしに役立つよう、音の出る信号機や視覚障害者用教育器材などを寄贈するキャンペーンです。
 当店も数年前からささやかながら協力し、募金箱を店内に置いて募金の受付をします。今日そのポスターと組み立てる募金箱が送られて来ました。早速ポスターを店頭に張り出し、募金箱をカウンターに設置しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店はクリスマス!!

2006年11月03日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2006年11月3日(金)】の天気
           晴           最高気温:23℃

 今日は祝日(文化の日)ですが、当店は営業しました。
お店のディスプレイをクリスマスバージョンに変えたり、店頭のビッグテーブルもクリスマス用に変えたり、お店の中の仕事が多い一日でした。
 この頃、祝日には、お米の配達の注文が少なくなりました。来年から祝祭日は休業日に加えようかと思っています。会社勤めだと来年は定年退職ですものネ。第二就職探しの心配が無い代わり区切りが無いのが自営業の欠点ですが、元気で居れるのは仕事のお蔭だと思っています・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりー!

2006年11月02日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2006年11月2日(木)】の天気
           晴時々曇     最高気温:24℃

 当店は玄米仕入れで一日に必要な量を精米しています
玄米を精米すると白米になります、その時に糠が玄米60kgに対して
約6kg出来ます当店では特別栽培米を精米した時に出来る糠をお客様に無料でお使い頂いております。残りの毎日の出来る糠は近くの肥料屋さんが一週間に一度回収に来てくれます。(郊外の養鶏場まで運ぶそうです。)
 しかし先週来るはずの肥料屋さんが忙しくて来ませんでした。糠は玄米の入っていた30kg紙袋に15kg詰めにして倉庫に置いておくのですが、2週間分の糠が倉庫に在ると邪魔に成りました。今日取りに来てくれたのでスッキリ・・・。やれやれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内米入荷!

2006年11月01日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2006年11月1日(水)】の天気
          晴        最高気温:22℃

 山形県には二つのJA全農があります。
JA全農山形http://www.zennoh-yamagata.or.jp/index02.html
JA全農庄内http://www.shonaimai.or.jp/です。
当店がファンクラブに入会しているのはJA全農山形で内陸部に位置します。今回入荷した庄内米は海よりです。庄内では「べに花」が有名です。
昔「ささにしき」の産地でもありました。久しぶりに庄内米を購入。明日の試食が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする