米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

ダスキンマット

2009年01月20日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月20日(火)】の天気
  曇のち晴   お昼の気温:9℃   湿度:40%

 店の出入口は西と北の二箇所です。入り口にダスキンマットを敷いていますが今日が4週間目の交換日です。本来は同じデザインがいいのでしょうが西口と北口ではドアと床の隙間の関係で北口は模様が入ったデザイン、西口は単色のデザインとマットのデザインが違いますが綺麗になったマットでお客様をお迎え出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼が主役

2009年01月19日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月19日(月)】の天気
   晴  お昼の気温:10℃  湿度:39%

 各地には鬼にまつわる民話は多いでしょうが鬼が主役の日、2月3日のは節分です。私の幼い頃、我が家では食事に「麦ご飯」と「いわし」の焼き魚を食べました。夜に豆まきをしましたが何時しか「白米」と「いわし」の焼き魚に、最近は手作り巻き寿司を恵方に向って丸かじりしています。コンビやスーパーで「巻き寿司」の広告を見かけるようになりましたが面倒でも手作りをお薦めします。すし飯と海苔があれば具は何でもよく色々と巻いてみると子供さんが喜ぶこと請け合いです。一度試してみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「受験合格米」

2009年01月17日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月17日(土)】の天気
   晴    お昼の気温:8℃   湿度:45%

 今日、山形県からお札付きの「受験合格米」が送られてきました。学生時代は試験は仕方ないのですが長い間勉強に励んでいても試験当日の体調で普段の力を出せない場合があります。受験生の皆さんはこの時期は風邪等かからないように体調管理に注意して実力を発揮して下さいネ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期歯科検診

2009年01月16日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月16日(金)】の天気
   晴のち曇  お昼の気温:6℃  湿度:45%

 今日は定期歯科検診に行って来ました。毎食後直ぐに歯磨きをしていますが磨き残しがあるのか上の奥歯に小さい虫歯が見つかりました。別に痛いことも無いので自分では判らなかったのでやっぱり定期検査は必要なのですネ。今の所、虫歯は有りますが歯は全部揃っているので大事にしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはんは大事

2009年01月15日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月15日(木)】の天気
  曇時々晴  お昼の気温:6℃  湿度:35%

 今日、お米マイスター事務局よりポスターと小冊子が届きましたので早速ポスターを店頭に貼りました。ポスターの右下に朝ごはんを毎日食べている児童とまったく朝食を摂らない児童の国語A、国語B。数学A、数学Bの成績が棒グラフで表示していますが例えば国語Aの場合毎朝食べている方は正解率75%で食べない方は62%と約10%の差が有ります他も同じような開きがあります。朝起きるのは辛いでしょうが朝ごはんは食べたほうが勉強に集中出来るようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験合格米

2009年01月14日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月14日(水)】の天気
 曇時々小雨  お昼の気温:6℃  湿度:50%

 受験生のいるご家庭の方から 「受験合格米」の問い合わせがありました。日本三文殊に亀岡文殊尊で田植えの時と収穫した時にご祈祷したお米で、山形県産「はえぬき」の数量限定品なので、早速注文を出しました。何か心のより所があれば安心出来ますので大いにご利用下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリの引越し

2009年01月13日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月13日(火)】の天気
  晴時々曇  お昼の気温:7℃  湿度:40%

 昨日、米専(こめせん)無農薬研究会会員店で泉佐野の「おくの米販」に鋳物工場で使う玄米を入れていた空き紙袋を頂きに行って来ました。今日その空き紙袋を整理していると最初はゴミかと思いましたが袋の隅っこに小さい「ヤモリ」が引っ付いていました。「おくの米販」の倉庫で保管してる間に紛れ込んだのでしょうが環境が違う所で生きていけるのか心配です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日恵比寿様

2009年01月11日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月10日(土)】の天気
 曇時々小雨   お昼の気温:6℃  湿度:41℃

 今日は十日恵比寿様です。大阪でもこの時期が来ると寒い日が多くなりますがその通りの一日でした。昔、今宮恵比寿様のお参りに十日の夜に行きましたがお参りどころか大勢の参拝客で神前で立ち止まって拝めず押し出されるように帰宅しましたのでそれ以来、空いていて願い事が恵比寿様に届く様に思われる正月の早い時期にお参りしています。今年は喪中なのでお参りは行きませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金箱

2009年01月09日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月9日(金)】の天気
  雨のち曇一時晴夜雨 お昼の気温:8℃ 湿度58%

 去年、ラジオ大阪で12月24日お昼12時から25日お昼12時までの生放送等で呼びかけた目の不自由な方へのチャリティーで当店も募金箱を置いてお手伝いしました。今日、その募金箱の中のお金を整理、計算しました。例年より多くの方が募金して下さいまして有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾り

2009年01月08日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2009年1月8日(木)】の天気
  曇時々晴  お昼の気温:10℃   湿度:40%

 休みの間に店内の飾りを少しお正月用に変えましたが今年は家でははしていません。しかしこの頃は家の玄関のしめ縄や自動車のフロントの飾りをあまり見かけなくなりました。昔と違い正月が特別で無くなりますます簡素化していくのでしょうか?
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする