「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年4月17日(火)】の天気
晴時々曇
一時雨
お昼の気温:19℃ 湿度:38%
今年も各地で田植の準備が始まっています。山形米ファンクラブからバケツ稲作の籾種が送られてきましたので今年もペットボトル稲作をします。本来はバケツのほうが大きく育ちますが観賞用ですのでこれで十分です。ペットボトルをハサミで上部を切り取り園芸用の土を8部ぐらい入れ、土の面より1cm上まで水をいれます。苗を作って植えるのが一般的ですがこの頃は色々な農法が試され種籾も直接田んぼに蒔く農法もありますので、私も直接蒔きます。水は切らさないように注意します。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年4月16日(月)】の天気
曇一時小雨
お昼の気温:16℃ 湿度:50%
電気代や電話代は仕事に使うので高額になりますがその他の公共料金等もクレジットで支払うとクレジット会社のポイントが溜まります。ポイントはカード会社によって違いますが概ね2年間が過ぎるとポイントが使えなくなります。そこで以前から使っている電動歯ブラシがよく痛んできたので予備にインターネットを通じてポイントと交換しましたら予定より早く送られてきました。大事致します。
右上の楕円形がシェルガソリン専用のクレジットEasyPayです。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年4月14日(土)】の天気
雨のち晴
お昼の気温:14℃ 湿度:48%
私は4月生まれでカード会社等からはがきやメールで誕生割引等の案内があります。何か欲しいものがあればこの機会に購入しますが、今すぐ欲しいものがあまり有りません。しかし今日、シェルガソリンガソリン専用のクレジットEasyPayで始めてガソリンを入れたようと操作画面にかざすと操作画面に音楽と共にキャラクターが現れ誕生日お祝いをしてくれました。初めての経験で少し気恥ずかしい思いでした。自宅に戻りレシートを確認するとカード利用割引に加え誕生日割引としてリッター当り5円の割引が適用されていました。この時期高いガソリンが安く買えるのは有り難いです。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年4月13日(金)】の天気
曇のち雨
お昼の気温:17℃ 湿度:37%
何故かしら他のセールスも昼食時に来ることが多いですが、今日も「昼食時ですが良いでしょうか?」と、お麦メーカーの「㈱はくばく」のセールスが雑品卸のセールスと同行して来ました。悪いとは言えないですが出来るなら避けて欲しいです。今日、来店の目的は「はくばく」のそうめん「豊熟麺(ほうじゅくめん)の新規取り扱いですが、そうめんは「揖保の糸」を扱っていますし、乾麺の販売実績が良くないもので断りました。新製品の「もち麦」は雑品卸の案内で興味を持っていたので最低ロットの注文をしました。以前から麦等の雑穀は4種類(ウルチ性)扱っていますがこのお麦は(モチ性)です。ぷちぷちした食感で冷めても硬くならない特徴があるようです。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年4月12日(木)】の天気
晴 お昼の気温:17℃ 湿度:36%
店内に泥などの侵入を防ぐのに店の入り口マット2枚は1ヵ月一回の交換サイクルでダスキンマットを使っています。マットは綺麗な状態を保つのは大変なので助かります。担当者がよく変わりますが皆さん感じの良い方で、今日も新しい方が来られました。チラシを置いて行かれたのですが掃除代行はイメージできますが植木の剪定までするのにはビックリ!ダスキンの事業の幅の広さに驚かされました。
「米米(まいまい)周辺、今日【2012年4月11日(水)】の天気
雨 お昼の気温:14℃ 湿度:64%
米専無農薬研究会の知恵袋的存在の住吉区の「米安」様から情報を頂きました。
ネオニコチノイド系農薬がミツバチの減少や女王蜂が生まれなくなるとか子供の脳の発達障害の事例が報告されているようです。
農薬は正しく使っていても農薬自体が問題がある場合があります。海外では使用禁止・販売禁止・登録再検討の状況だそうです。農薬は使用回数や成分数の減少傾向ですが逆に毒性は強くなっているのかも知れませんね。
農薬は農業現場だけではありません。家庭で使う殺虫剤等に含まれてる可能性があります。この農薬も観葉植物の鉢にさして使う肥料アンプルに含まれているものもありますから乳幼児の誤飲等に注意が必要です。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年4月10日(火)】の天気
晴のち曇
お昼の気温:17℃ 湿度:45%
携帯電話は自動車の運転中は使えませんが、何時掛かってくるかもわかりません。そこでイヤホンマイクを携帯電話にセットしておくと自動的に通話が始まります。オートバイに乗っているときでも両手を使うことも無く通話が出来ます。便利が良いのですがイヤホンマイクのコードが邪魔をすることがあり引っ掛けたりして壊したりします。今日も新しいイヤホンマイクの登場です。
「米米(まいまい)周辺、今日【2012年4月9日(月)】の天気
晴のち曇
お昼の気温:17℃ 湿度:37%
昨日は第二日曜日で米専無農薬研究会の例会がお昼2時から㈱マルタカ本社4Fでありました。会場から大阪城へは徒歩で15分位です。お昼前に会場まで行きそこから歩いて大坂城を横目に見て桜ノ宮公園まで行きました。ここは大川沿い両岸に桜並木が永遠と続きます。私たちはそこでシートを広げて手作りのお弁当(おにぎり)を頂きました。あちらこちらで同じ様に桜をおかずに昼食風景が見られ、川には桜見物の乗合船が行き来し、対岸では屋台が軒を並べ賑わっていました。私一人がここで別れ米専会場に帰る途中に大坂城に廻りましたが、天気も良く桜見物に大勢の方が来られていました。4月生まれの私は季節の中で桜が咲くこの頃が大好きです。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年4月7日(土)】の天気
曇 お昼の気温:8℃ 湿度:32%
私の携帯電話はドコモのらくらくホンです。らくらくホンだけに操作が簡単で私にはもってこいなのですがテレビは映るのですがラジオは聞けません。そこでマイクロSDに録音した放送を保存して聴けるように娘に頼みました。早速、ドコモに電話をして設定の手順を聞いていましたがらくらくホンの折りたたみタイプの携帯電話はお折りたたんだままでは作動しないのでイメージしていた使い方では聞けないことが判りました。新しくスマートホンに買え換える予定もないのでラジオの視聴は諦めます。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年4月6日(金)】の天気
曇時々晴
又は雨
お昼の気温:9℃ 湿度:54%
最近、腰に違和感を感じるようになり近所の整形外科医院に行ってきました。レントゲンを撮って診察してもらうと腰の近くの骨(軟骨)が長年の力仕事で磨り減っていて骨の変形も見つかりました。電気をあてマッサージを施してもらいました。初めての経験でしたが気持ちのよいものでした。力仕事をするときはコルセット着用するように指導されましたが常時着用は筋肉を弱めるので注意するように言われました。腹筋を鍛えて用具に頼らないようにしなくてはいけませんネ。