米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

恐れ入ります

2012年12月14日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月14日(金)】の天気
  晴のち曇夜に雨   最高気温:13℃   最低気温:4℃

 米専無農薬研究会の12月例会時に講演して頂いたSXL創業者中島氏が米安様に送られたメールを転送して頂きました。お忙しい様子がメールに書かれていましたが、昭和5年生まれですので82歳です。数社の顧問をしておられる位でお元気そのもので、この様な歳の取り方をしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代米

2012年12月13日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月13日(木)】の天気
   晴時々曇   最高気温:10℃   最低気温:2℃

 米専無農薬研究会の東淡路米穀様から古代米「朝紫」を毎年、分けてもらっています。今年は天候不順で入荷が遅くなりました。農産物は天候に大きく影響が受けますが今年の「朝紫」は真っ黒ではなく色が薄いです。味そのものは変わりませんので安心です。この「朝紫」白米に混ぜて炊くと赤飯のような色が付き粘りも出ます。「薬米」の別名がある位、健康にも良いので一度、お試し下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手

2012年12月12日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月12日(水)】の天気
  晴時々曇   最高気温:9℃   最低気温:3℃

 お昼頃にパラパラと雨が降りましたが大きな崩れもありませんでした。しかし寒い日が続きますね。
 業者から送られてくるダイレクトや納品書・請求書は普通の切手や後納と印刷された封筒が多いですが中には記念切手や少し変わった切手で送られてくる場合があります。送られてきた切手は全て切り取って保管しますが普通切手は溜まると郵便局に持っていって収集箱にいれますが記念切手や変わった切手は記念になるので手元に置いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足

2012年12月11日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月11日(火)】の天気
  晴  最高気温:10℃     最低気温:3℃

 家内が右手を骨折してギブスをしているので動作に制約を受けます。今までの当たり前が出来ないのでその分私の仕事が増えます。家内がよく「働く」とは傍が楽すると言っていましたがその通りです。私自身も若い時より動作も遅くなりその分も時間がかかります。時間がかかれば寝る時間を減らすしかありません。今日も遅くなりましたこれから床に入ります。おやすみなさい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生訓

2012年12月10日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月10日(月)】の天気
  晴一時曇   最高気温:6℃     最低気温:1℃

 昨日は米専無農薬研究会の例会でした。例会の勉強会として米安様のお知り合いのSXL㈱(エスバイエル)創業者の中島昭午様のお話を聞くことが出来ました。約10年前にもお聞きしましたが、今回はより一層人生訓を教えて頂きました。その人生訓とは‘‘12快‘‘です。①快眠→②快尿→③快食→④快便→⑤快労→⑥快汗→⑦快声→⑧快尽→⑨快愛→⑩快性→(11)快笑→(12)快夢でノンストレス。苦難・逆境脱出法では感謝の気持ちで。恨まない・落ち込まない・諦めない・努力する・生き残る・勝ち進むと教えて頂きました。少しでも近づけるように努力したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料検診

2012年12月08日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月8日(土)】の天気
 曇のち晴   最高気温:10℃    最低気温:6℃

 歯科の3ヶ月検診に行ってきました。大阪市国民健康保険の65歳で無料の検診が追加でしてきました。一応虫歯の治療等はしていますが今の所、すべて自分の歯です。以前の検診で初期の虫歯がありましたが様子を見る段階でしたが要治療になりしばらく歯科に通うはめになりました。何でも初期治療が大切なので仕方がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひび割れ

2012年12月07日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月7日(金)】の天気
  晴  最高気温:9℃   最低気温:4℃

 私は幼い時から皮膚は敏感で夏にキャンプにいっては草木に被れ皮膚が赤く腫れたりしていましたがその傾向はこの歳になっても変わりません。植木の選定も長袖手袋は欠かせません。そんな私が冬になると指先のひび割れに悩まされます。水を触るときは注意をしてゴム手袋をしますがウィンドーのガラスを拭くときは素手で無いと力が入りません。又、手を洗ったときもよく拭いてるつもりでもやはり拭き残しがあるみたいです。夜寝る前にはハンドクリームを付けるのですが指先はカサカサしています。温かくなるまではこれから暫らくはこんな状態です。ひび割れは触ると痛いのですがよく揉んで血行を良くしたほうが早く治ります。それにしてもイタイ!イタイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき

2012年12月06日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月6日(木)】の天気
 晴 最高気温:10℃     最低気温:6℃

 風が強く寒い一日でした。 お得意様先で、今日、北海道からお歳暮を頂いたので礼の電話をしたがなかなか先方が電話に出ないので何故かと思ったが雪かきで表に出ていたそうだとお話を聞きました。大阪で生まれ育ったた私にはこの様な寒い場所は観光には良いですが生活となると大変だと思います。住めば都ではありませんがその土地その土地には住んでみないと判らない何かがあるのでしょうネ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠加工

2012年12月05日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月5日(水)】の天気
  曇   最高気温:9℃    最低気温:4℃

 玄米が出揃いましたので精米をして店頭に並べますが冬眠加工(真空)する種類が7種類あります。種類によって5kg用の米袋に冬眠加工した2.5kg×2袋を詰めます。こうすることで最後まで搗きたて風味が楽しめます。しかし手間が掛かるので一時に加工は出来ません。売れ筋商品からの加工ですがあと少しで全銘柄、揃います。後はお買い上げを待つばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会

2012年12月04日 | Weblog

「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2012年12月4日(火)】の天気
 曇のち晴   最高気温:13℃   最低気温:8℃

 米専無農薬研究会の例会は第二日曜日です。その案内を会員様に届けるのが私の役目です。12月のお知らせの中の一番は、エス・バイエル㈱創業者の中島昭午氏のミニ講演会を米安様が企画して下さった事です。米安様が親しくお付き合いをしているので気さくに来て頂けますが普通ではお会いすることも出来ません。良い機会なのでしっかり勉強したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする